投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ

水郡線 不通区間が2021年3月末までに運転再開、当初予定を前倒し_流出した鉄橋の復旧工事すすむ

2019年10月の台風19号で、いまだ不通区間がある水郡線。 起点の水戸駅(茨城県)から終点の安積永盛駅(福島県郡山市)を経て、郡山まで直通する列車が走っていた水郡線は、この台風の影響で袋田~常陸大子がいまも不通。上小川~常陸大子でバス代行 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , | 水郡線 不通区間が2021年3月末までに運転再開、当初予定を前倒し_流出した鉄橋の復旧工事すすむ はコメントを受け付けていません

クリエイター女子の液晶ペンタブレット描画力が圧倒的! ワコム コネクテッド インクで井出信孝CEOが感じた挑戦状と約束とは?

クリエイティブで飯を食う―――。 そんなキーメッセージのもと、ふたりのクリエイター女子が、ワコム液晶ペンタブレットを使って、20分間という限られた時間で描く競技型デジタルアートで対戦した。 その圧倒的で個性的、観客を魅了させる描画力に拍手が … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , , | クリエイター女子の液晶ペンタブレット描画力が圧倒的! ワコム コネクテッド インクで井出信孝CEOが感じた挑戦状と約束とは? はコメントを受け付けていません

国内鉄道初 Visa タッチ決済で列車乗降! 京都丹後鉄道で11/25から、距離制運賃にも対応

地方ローカル鉄道が、流行りのVisa タッチ決済で乗り降りできる時代―――。 WILLER、三井住友カード、QUADRAC、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、三井住友銀行の5者は、日本の鉄道で初めて、Visaタッチ決済を京都丹後鉄道に11月2 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , , | 国内鉄道初 Visa タッチ決済で列車乗降! 京都丹後鉄道で11/25から、距離制運賃にも対応 はコメントを受け付けていません

185系 踊り子 定期列車 2021年1.2月に増発、7.10.12.15両で運転

JR東日本は、2021年1・2月の追加増発列車を公表。 「JR東日本最後の国鉄形特急電車」といわれる185系で運転する特急 踊り子 増発列車の1月・2月ぶんは、7・10・12・15両の設定がある。最新の運転情報は、時刻表・支社ホームページを … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 185系 踊り子 定期列車 2021年1.2月に増発、7.10.12.15両で運転 はコメントを受け付けていません

クイズ:両方とも国鉄形

<前回のクイズ> https://tetsudo-ch.com/10922980.html 列車は新潟車両センターE129系長岡行き。次の停車駅は鯨波。 <これまでのクイズ 時系列順> https://tetsudo-ch.com/quiz … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | クイズ:両方とも国鉄形 はコメントを受け付けていません

東武 宇都宮線 南宇都宮駅、駅舎が昭和初期のイメージ色濃くリニューアル 11/20供用開始_宮原球場のバットとボールも再現

1932(昭和7)年に開業した木造・平屋建ての東武鉄道 宇都宮線 南宇都宮駅。その新駅舎が、きょう11月20日に完成。供用を開始する。 今回のリニューアル工事は、宇都宮市や地元の協力を得ながら、同駅開業当時からある貴重な大谷石の壁面を保存・ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 東武 宇都宮線 南宇都宮駅、駅舎が昭和初期のイメージ色濃くリニューアル 11/20供用開始_宮原球場のバットとボールも再現 はコメントを受け付けていません

JR東日本 駅ナカのタッチパネル自販機がロンドン市街地に進出、郊外鉄道や地下鉄沿線からモビリティエリア全般へ波及

JR東日本とパーク24は、JR東日本エリアの駅ナカで見かけるタッチパネル式デジタル自動販売機を、11月25日から2021年3月末まで、英国ロンドンに配置する。 配置場所は、パーク24グループのNATIONAL CAR PARKS LIMIT … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 海外 | タグ: , , , , , | JR東日本 駅ナカのタッチパネル自販機がロンドン市街地に進出、郊外鉄道や地下鉄沿線からモビリティエリア全般へ波及 はコメントを受け付けていません

みんなが知ってる有名人

黄色いマス目を縦から読むと、みんなが知ってる有名人の名が出てくるよ。 横列のヒント↓↓↓ すべて駅名 東京メトロ線とJR線が交差する駅 JR西日本と第三セクターと路面電車の駅 JR九州と第三セクターの駅 新幹線 駅前の水辺と同名 かつて特急 … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: , | みんなが知ってる有名人 はコメントを受け付けていません

JR東日本グループが引退する185系を全力特集! NewDays や JRE MALL で11/21からオリジナルグッズ販売

2021年春、東海道線 特急 踊り子 がE257系2000・2500番台に統一され、定期運用から離脱する「JR東日本最後の国鉄形特急車両」―――185系。 首都圏の定期特急列車のほか、お召し列車や新幹線リレー号といった大役も務めた 185系 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , , , | JR東日本グループが引退する185系を全力特集! NewDays や JRE MALL で11/21からオリジナルグッズ販売 はコメントを受け付けていません

長野県内初の自動運転バス実証実験、埼玉工業大学 実験車が 11/24-27 塩尻駅前で試乗会を実施

長野県塩尻市。塩尻駅前の一般道5kmを埼玉工業大学の自動運転AIバスが走る。しかも、試乗できる―――。 塩尻市振興公社、長野県塩尻市、アルピコホールディングス、アイサンテクノロジー、ティアフォー、損害保険ジャパン、KDDIは、埼玉工業大学 … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , , , | 長野県内初の自動運転バス実証実験、埼玉工業大学 実験車が 11/24-27 塩尻駅前で試乗会を実施 はコメントを受け付けていません

JR西日本 各路線にIoTインフラネットワークとセンサを整備、予防保全を加速

JR西日本と日本信号は、地上設備状態監視のIoT化を加速させる。 鉄道沿線設備へセンサやカメラを設置し、センサやカメラの情報を収集するデータ収集装置を約1km間隔に設置。 それらのデータをクラウドで収集・蓄積・分析することで、現地に行かず検 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , | JR西日本 各路線にIoTインフラネットワークとセンサを整備、予防保全を加速 はコメントを受け付けていません

都営 浅草線60年 三田線 大江戸線が20年、ヘッドマークやキーホルダーが登場!

都営浅草線は、ことし12月4日に開業60年、京成線との相互直通運転も60周年。 都営三田線は、ことし9月26日に全線開業20年。都営大江戸線は、ことし年12月12日に全線開業20年―――。 そんな節目の都営線では、都営浅草線・三田線・大江戸 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , | 都営 浅草線60年 三田線 大江戸線が20年、ヘッドマークやキーホルダーが登場! はコメントを受け付けていません

車両の客室窓に貼ったQRコードを読み取ってホームドア開閉、JR東海が金山駅で実証実験

JR東海は、在来線車両の客室窓に貼ったQRコードを読み取ってホームドア開閉させるホーム可動柵開閉システムを、2021年に東海道線 金山駅に、2025年度以降に刈谷駅に設置する。 その実証実験を、東海道線 金山駅 3番ホームで11月28日から … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , , | 車両の客室窓に貼ったQRコードを読み取ってホームドア開閉、JR東海が金山駅で実証実験 はコメントを受け付けていません

三井物産、インド貨物専用鉄道デリー~ムンバイ間の保線機器を供給_3日以上かかった貨物輸送が1日に

三井物産は、デリー~ムンバイ貨物専用鉄道プロジェクト(DFC西回廊プロジェクト)の軌道・架線保守用の保線機器供給契約を約180億円で受注した。 発注もとは、インド鉄道省傘下の貨物専用鉄道公社(Dedicated Freight Corrid … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 海外 | タグ: , , , | 三井物産、インド貨物専用鉄道デリー~ムンバイ間の保線機器を供給_3日以上かかった貨物輸送が1日に はコメントを受け付けていません

クイズ:この列車の次の停車駅は

<前回のクイズ> https://tetsudo-ch.com/10916788.html ここは四日市あすなろう鉄道内部線 泊駅。列車は近鉄260系 内部行き。次の停車駅は追分。 <これまでのクイズ 時系列順> https://tetsu … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | クイズ:この列車の次の停車駅は はコメントを受け付けていません

成田エクスプレス E259系 特急車両内でテレワーク! 両国で11/27.28実証実験

特急列車の車内でテレワークする時代がもうそこまできてる―――。 JR東日本 千葉支社は、成田エクスプレス E259系 特急車両を両国駅3番線におき、臨時ホームと鉄道車両を活用したシェアオフィス実証実験を行う。実施日は11月27・28日の2日 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , , | 成田エクスプレス E259系 特急車両内でテレワーク! 両国で11/27.28実証実験 はコメントを受け付けていません

みんなが知ってる番組名

黄色いマス目を縦から読むと、みんなが知ってる番組名が出てくるよ。 横列のヒント↓↓↓ すべて駅名 ことでん 信越線 上越新幹線 東北新幹線 特急 かいじ 停車駅 答えは↓↓↓に掲載 https://twitter.com/tetsudo54 … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: , | みんなが知ってる番組名 はコメントを受け付けていません

2021元日 初日の出 運転、185系 快速 伊豆急下田行きや255系 特急 千倉行き

2021年元日(1月1日)の初日の出を、185系や255系に乗って迎えに―――。 JR東日本 東京エリアでは、千葉・南房総へ新宿駅から特急「外房初日の出」が、千葉・犬吠埼へは、両国駅から「開運銚子初日の出」が、静岡・伊豆へは品川から快速「伊 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , | 2021元日 初日の出 運転、185系 快速 伊豆急下田行きや255系 特急 千倉行き はコメントを受け付けていません

「幻のポケモンゲットチャレンジ」がセブン-イレブンでも 11/20~12/13開催! おにぎりや対象のサラダを買っ てゲットしよう!

セブン-イレブンの「おにぎり・寿司」「対象のサラダ・お惣菜」を一度に2個購入(組合わせ自由)して、「幻のポケモン」や「どうぐ」をゲットだ! 全国のセブン-イレブンで、「幻のポケモンゲットチャレンジ」がいよいよ始まる。開催期間は11月20日~ … 続きを読む

カテゴリー: エンタメ, トレンド | タグ: , , , , , | 「幻のポケモンゲットチャレンジ」がセブン-イレブンでも 11/20~12/13開催! おにぎりや対象のサラダを買っ てゲットしよう! はコメントを受け付けていません

11/20発売、極薄最新ノートPC「HUAWEI MateBook」13・14インチとワイヤレスイヤフォン「HUAWEI FreeBuds Pro」実機をみてきた

ファーウェイ・ジャパンは、極薄最新ノートパソコン(13インチと14インチ)と、ワイヤレスイヤフォンを11月20日から発売。その実機を試すタッチアンドトライイベントでさっそく触ってみた。 約1kgの超軽量スリムデザイン、画面占有率約90%『H … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , , | 11/20発売、極薄最新ノートPC「HUAWEI MateBook」13・14インチとワイヤレスイヤフォン「HUAWEI FreeBuds Pro」実機をみてきた はコメントを受け付けていません

特急 宗谷 サロベツ が 261系5000番台 はまなす編成に、グリーン車なし5両化

北海道を行く特急 宗谷 サロベツ が 261系5000番台 気動車 はまなす編成に。通常編成の261系基本番台が4両に対し、はまなす編成は5両。 261系5000番台 気動車 はまなす編成が入る列車は、特急 宗谷、サロベツ1~4号。 はまな … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: , , | 特急 宗谷 サロベツ が 261系5000番台 はまなす編成に、グリーン車なし5両化 はコメントを受け付けていません

クイズ:国道1号に沿って走る小さな電車

<前回のクイズ> https://tetsudo-ch.com/10909159.html ここは万博記念公園駅。列車は大阪モノレール1000系。次の停車駅は山田駅。左へ分岐する路線は国際文化公園都市モノレール線(彩都線)。モノレールの造形 … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | クイズ:国道1号に沿って走る小さな電車 はコメントを受け付けていません

常磐線 各駅停車にホームドアを初導入、 2021年度は北松戸―北柏に設置

常磐線 各駅停車にホームドアを初めて導入。2021年度は、北松戸~北柏の7駅に設置する。 設置駅/設置番線/ホームドア仕様/導入年月は下記の通り。 馬橋駅/1・2番線/スマートホームドア/2021年7月 北小金駅/1・2番線/スマートホーム … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 常磐線 各駅停車にホームドアを初導入、 2021年度は北松戸―北柏に設置 はコメントを受け付けていません

箱根登山電車 施設更新工事で12/16-18運休、路線バス振替と代行バス運行

箱根登山鉄道(箱根登山電車)は、12月16~18日の3日間、箱根湯本~強羅(約8.9km)を運休する。 同区間の老朽化した鉄道施設を集中的に補修するため。 この運休にともない、路線バスによる振替輸送と、代行バス輸送を実施する。 箱根登山バス … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , | 箱根登山電車 施設更新工事で12/16-18運休、路線バス振替と代行バス運行 はコメントを受け付けていません