投稿者「一橋正浩」のアーカイブ
今秋も運行、急行「飯田線秘境駅号」「ディスカバー飯田線号」
JR東海は2023年秋も急行「飯田線秘境駅号」、「ディスカバー飯田線号」を運転します。 駅周辺に人家が少なく、鉄道以外での到達が難しい秘境駅。飯田線はまさにそんな秘境駅の宝庫といえるローカル線ですが、本数も少ないため各駅をめぐる難易度が非常 … 続きを読む
JR西も新幹線「ドクターイエロー」体験乗車イベントを開催!「WESTER」の会員限定で50名募集、鉄道の日に新大阪→博多で運行
JR西日本と日本旅行は10月の「鉄道の日」を記念し、「WESTER」会員限定で新幹線「ドクターイエロー」の体験乗車イベントを開催します。 運転日は2023年10月14日(土)。17時ごろに新大阪駅を出発し、20時50分ごろに博多駅へ到着しま … 続きを読む
WILLERの高速バスに新たな3列シート「DOME」が10月登場 夜間もスマホ使える快適なシェル型シート&カノピーの組み合わせは満足度&コスパ◎ 新幹線派も魅力感じる?
WILLER EXPRESSが新たな3列シート「DOME」を搭載した高速バスを投入します。まずは2023年10月6日から東京~名古屋線の夜行便に2本(上下1本ずつ)、年内に東京~大阪間にもう2本(同じく上下1本ずつ)投入する予定です。名古屋 … 続きを読む
富山地鉄が「20020形」の愛称を募集、元西武の10000系
富山地方鉄道は2023年9月16日(土)~10月9日(月・祝)、「20020形」の愛称募集を行います。 20020形は元西武鉄道の10000系「ニューレッドアロー(NRA)」。現在でも西武新宿線を中心に特急列車として活躍している特急電車です … 続きを読む
下北沢駅で〝お月見〟 小田急が今週末から駅中心に「ムーンアートナイト」(東京都世田谷区)
夏の猛暑が一段落して、朝夕を中心に秋の気配が感じられるようになってきた。そんな季節の移り変わりに合わせて電車で外出してもらおうと、小田急電鉄は2023年9月16日~10月1日の16日間、下北沢駅周辺で秋季イベント「ムーンアートナイト下北沢2 … 続きを読む
日本最北端の駅「稚内」へ!「新・鉄道ひとり旅」210回目の舞台は「宗谷本線」のはずでしたが……吉川「鉄道ひとり旅史上最大のピンチです」
鉄道BIG4のダーリンハニー吉川正洋さんらが全国鉄道をぶらりひとり旅して回る。そんな「新・鉄道ひとり旅」も210回目を迎えます。 スカパー!「鉄道チャンネル」(Ch.546)での初回放送は2023年9月16日(土)夜10時から。今回の舞台は … 続きを読む
岡山の新幹線車両所を一般公開!JR西日本「山陽新幹線ふれあいデー in 岡山 2023」11月に開催
JR西日本は2023年11月19日、山陽本線「北長瀬駅」から徒歩約10分の「博多総合車両所 岡山支所」で「山陽新幹線ふれあいデー in 岡山 2023」を開催します。 「新幹線運転台」の見学や「のぞみ」「ひかり」「みずほ」「さくら」「こだま … 続きを読む
特急ラピートの運転本数はコロナ禍前と同数に 南海電鉄、10月21日ダイヤ修正で空港線の輸送力増強
南海電鉄は2023年10月21日に南海本線、空港線、多奈川線、和歌山港線のダイヤ修正を実施します。 今回の目玉は空港線の輸送力増強。背景にあるのは昨年10月の新型コロナウイルス水際対策緩和によるインバウンドの回復です。 南海電鉄は「今後も継 … 続きを読む
阪神タイガース優勝記念入場券セット発売
阪神電鉄は15日、2023年阪神タイガースJERAセントラル・リーグ優勝を記念し、数量限定で「優勝記念入場券セット」の発売を開始しました。 発売金額は1セット1,500円。発売日から3月31日まで、券面記載の駅で入場券として1回使用できます … 続きを読む
京都鉄博にJR貨物の電気機関車やコンテナ貨車がやって来る!期間限定で特別展示
京都鉄道博物館とJR貨物はこのほど、JR貨物所属車両の特別展示ならびに関連イベントを実施すると発表しました。 展示期間は2023年10月19日~11月5日、展示場所は京都鉄道博物館の本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリア。下記車両を展示し … 続きを読む
今年は「883系ソニック」や「阪急1000系」が初登場、もちろんドクターイエローなど人気の新幹線も……マクドナルドのハッピーセット「プラレール」9月15日から期間限定販売!
日本マクドナルドはハッピーセット「プラレール」を2023年9月15日(金)から期間限定で販売します。 毎年人気のハッピーセットのプラレールですが、今年は新幹線「E5系」や「W7系」、「ドクターイエロー」のほか、「JR九州883系ソニック」や … 続きを読む
JR東日本の「オフピーク定期券」を利用するのはどんな人? 年度下期にあわせ利用促進キャンペーンも
平日朝のピークを除く時間帯に利用できる割安な「オフピーク定期券」―― JR東日本が2023年3月の春のダイヤ改正を機に、発売を開始した新しい定期券だ。平日朝のピーク時間帯は通常のIC運賃が引かれるが、それ以外は通常より割安の定期券として利用 … 続きを読む
今冬の年末年始、新幹線「のぞみ」は自由席なし 今後GWなど3大ピーク期は「全席指定席」へ
JR東海とJR西日本は2023年9月13日、GW・お盆・年末年始の「3大ピーク期」に新幹線「のぞみ」を全席指定席として運行すると発表しました。今冬の年末年始期間(2023年12月28日~2024年1月4日)から開始となります。 これにより指 … 続きを読む
走る北総線で乾杯! 北総鉄道が今月末に初めてのビール列車を運転(千葉県)
秋はビールがおいしい季節!! 成田スカイアクセス線を運行する北総鉄道は2023年9月30日、初めての「ほくそうビール列車」を運転する。矢切(千葉県松戸市)―印旛日本医大(同県印西市)間を、約2時間半かけて1往復する。 京成高砂(東京都葛飾区 … 続きを読む
JR東海313系8000番台 臨時快速「浜松 家康公祭り」号 10月運転!同日開催のさわやかウォーキングで家康公ゆかりのスポット巡りも楽しんで
JR東海は2023年10月14日の「さわやかウォーキング」にあわせ、313系8000番台で臨時快速「浜松 家康公祭り」号を運転します。 313系8000番台はかつて名古屋地区の「セントラルライナー」等で使用された車両。現在は静岡地区で運用さ … 続きを読む
台風13号でJR外房線 土気~大網駅間 土砂流出、運転再開の見通しや迂回乗車を案内
JR東日本千葉支社は10日、台風13号の影響による列車の運転計画について発表しました。同社によれば土気~大網駅間の被害が特に大きく、運転再開まで相当な時間を要するとのことです。 運転再開の見通し ◆誉田~大網駅間 9月14日(木)以降 ◆大 … 続きを読む
台風13号でいすみ鉄道 大多喜~上総中野間 復旧の見通し立たず 平日はバス代行
台風13号の影響により、千葉県のいすみ鉄道では複数個所で道床の流出など被害が発生しており、「復旧にはかなりの時間を要する見込み」と発表されています。被災件数は計6件ですが、今後の気象状況や調査の進捗により被災箇所は増加することも見込まれると … 続きを読む
BSフジ「Let’s トレ活!」 9月11日放送は貨物鉄道輸送特集!150周年の歴史やコンテナの秘密語ります
BSフジの鉄道番組『Let’s トレ活!』は、鉄道好きのメンバーが「トレイン活動」を敢行する月1のレギュラー番組です。次回放送は2023年9月11日(月) 24時から、貨物鉄道輸送に密着します。 貨物鉄道輸送は明治時代に導入され … 続きを読む
根岸線・武蔵野線50周年で「185系」走る 磯子→西船橋 記念列車の旅をネット限定で発売
JR東日本横浜支社とJR東日本びゅうツーリズム&セールスが「185系」6両編成を使用するツアーを企画しています。 根岸線の全線開業50年と武蔵野線(府中本町~新松戸駅間)開業50年を記念したもので、「185系で行く根岸線・武蔵野線50周年記 … 続きを読む
HC85系に「ブルーリボン賞」記念ロゴマーク掲出へ 「さわやかウォーキング」にも記念コース
2022年7月にデビューしたJR東海の新型特急「HC85系」が鉄道友の会「ブルーリボン賞」を受賞したことを記念し、記念ロゴマークが制作されることとなりました。 現在のHC85系に掲出されているシンボルマークは、赤と青の2色のグラデーションで … 続きを読む
台風13号接近、新幹線や関東・東海地方の鉄道で遅れや運休の可能性
台風13号があす2023年9月8日頃、関東・東海地方に上陸する可能性が高まっており、強風や激しい雨の恐れがあります。鉄道も新幹線や在来線特急などで遅延や突発的な運休が生じる恐れがあるとして、各社ホームページ等で情報を公開しています。 東海道 … 続きを読む
劇的ミステリートレイン「新庄行き 異世界列車」が10月走る 舞台は陸羽東線の「快速湯けむり号」
陸羽東線を走る「快速湯けむり号」を舞台とした劇的ミステリートレイン「新庄行き 異世界列車」の運行計画が発表されました。 「快速湯けむり号」の車内でミステリーが発生。乗客は物語の登場人物として参加して謎解きを行うというもので、乗車にはインター … 続きを読む
JR東日本の新観光列車「ひなび」はどんな列車? 岩手県・青森県の各線区で2023年度冬頃から運行開始
2023年度冬頃から運行を開始する「ひなび(陽旅)」―― 岩手県・青森県の各線区で走る北東北の新観光列車について、JR東日本盛岡支社はこのほど車両概要や料金を発表しました。 車両は「HB-E300系」を改造 車両は「リゾートあすなろ」に使用 … 続きを読む
「ちいかわ駅弁」品川駅で期間限定再販へ 事前抽選受付始まる
東海道新幹線品川駅の駅弁売店で、2023年9月19日から「ちいかわ駅弁」の期間限定・抽選再発売が行われます。抽選は「LivePocket-Ticket-(ライブポケット)」にて本日から11日まで受け付けます。 「ちいかわ駅弁」は、Twitt … 続きを読む