投稿者「住田至朗」のアーカイブ

残念ながら通過【私鉄に乗ろう 67】

【私鉄に乗ろう 67】北近畿タンゴ鉄道/京丹後鉄道 宮福線 その3(16) 集落が見えます。二俣の予告票。 2.2kmで二俣駅。残念ながら通過します。 トンネルが続きますが、手前右側の表示の意味を知りません。 トンネルの手前に予告票。北海道 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | タグ: | 残念ながら通過【私鉄に乗ろう 67】 はコメントを受け付けていません

京王線にサンリオキャラクターのフルラッピングトレイン 運行開始!

地域活性化を目的に多摩市と協力 国内外のより多くの方をサンリオピューロランドもある多摩センターへ誘致 フルラッピングトレインには、外装に多摩センター親善大使のハローキティをはじめとするサンリオのキャラクターが装飾されていて、乗車時間を楽しく … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 京王線にサンリオキャラクターのフルラッピングトレイン 運行開始! はコメントを受け付けていません

第2回「JR東日本お客さま感謝祭2018」開催

2018年11月3日(土・祝)・4日(日) 池袋サンシャインシティ展示ホールBで開催 開場時間は 3日:10:00〜18:00        4日:10:00〜16:30 入場は無料。飲食・物販は有料です。物販・飲食にはSuicaが使えます … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 第2回「JR東日本お客さま感謝祭2018」開催 はコメントを受け付けていません

働く主婦はどこで夕飯の献立を考える?

「キッコーマンうちのごはん」ラッピング電車が運行開始 10月8日(月)より、JR山手線で「キッコーマン うちのごはん 」ラッピング電車が運行されます。 今回運行する「キッコーマン うちのごはん 」ラッピング電車には、広告のキャラクターの松本 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 働く主婦はどこで夕飯の献立を考える? はコメントを受け付けていません

東京メトロ 青山一丁目駅 外苑前駅 デザイン決定

銀座線全駅のリニューアルを進めている東京メトロがトレンドエリアの2駅のデザインを公表 青山一丁目駅・外苑前駅は、トレンドエリアのコンセプト「未来への出発点」をベースに、2016年9月から2017年2月にかけて実施された銀座線デザインコンペ入 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 東京メトロ 青山一丁目駅 外苑前駅 デザイン決定 はコメントを受け付けていません

まんが肉 ? マジ これ きっぷっすか ?

養老鉄道「まるごと肉まつりクーポン券付乗車券」発売 養老鉄道は、10月20日(土)・21日(日)に養老公園で開催される「まるごと肉まつり養老2018」に合わせて「まるごと肉まつりクーポン券付乗車券」を10月13日(土)から枚数限定で発売しま … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: | まんが肉 ? マジ これ きっぷっすか ? はコメントを受け付けていません

静岡の空と陸 新しい旅を提案

大井川鐵道・FDA(フジドリームエアラインズ)・富士山静岡空港 3社共同企画 今回初めて、大井川鐵道・FDA(フジドリームエアラインズ)・富士山静岡空港の3社が共同で旅行商品を企画。 FDAのチャーター機で世界遺産富士山とジオパークに認定さ … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: | 静岡の空と陸 新しい旅を提案 はコメントを受け付けていません

あたかも秘教駅【私鉄に乗ろう 67】

【私鉄に乗ろう 67】北近畿タンゴ鉄道/京丹後鉄道 宮福線 その2(15) トンネルが続きます。アルファベットは判別できません。 トンネルを超えると駅です。 6.0kmも離れて辛皮駅。トンネルとトンネルの間にあって、あたかも秘教駅の様です。 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | タグ: | あたかも秘教駅【私鉄に乗ろう 67】 はコメントを受け付けていません

【2019一畑電車カレンダー】発売

10月21日(駅サイトまつり開催日)から2019年一畑電車カレンダー発売 今回は壁掛けカレンダーと卓上カレンダーの2種類。壁掛けカレンダーをアマチュアカメラマン原知之氏、卓上カレンダーを一畑電車運転士根宜康広氏がそれぞれ撮影した写真を使用し … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: | 【2019一畑電車カレンダー】発売 はコメントを受け付けていません

「京成カレンダー2019」発売

「季節の中の京成電車」というテーマで一般公募 カレンダーに採用された作品です。 「京成カレンダー2019」概要 《仕様》 オールカラー A2版 壁掛け型 14枚綴り構成 《販売価格》 1,000円(税込) 《販売部数》 限定8,000部 《 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 「京成カレンダー2019」発売 はコメントを受け付けていません

大山詣りと言えば古典落語です 江戸っ子気分で楽しむって?

小田急「秋の大山詣り2018」で 禊(みそぎ)体験・ミニ納め太刀体験 江戸庶民の信仰と行楽の地として人気のあった「大山詣り」を現代でしっかり体験するというコンセプト。 ツアーは事前予約制。参詣前に心身を清める「禊」と呼ばれる滝行体験のほか、 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 大山詣りと言えば古典落語です 江戸っ子気分で楽しむって? はコメントを受け付けていません

宮福線の複雑な歴史【私鉄に乗ろう 67】

【私鉄に乗ろう 67】北近畿タンゴ鉄道/京丹後鉄道 宮福線 その1(14) 宮福線の複雑な歴史 1923年(大正12年)北丹鉄道、福知山〜河守(こうもり)間が開業。太平洋戦争などがあって北丹鉄道は宮津への延伸ができないままでしたが、30年後 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | タグ: | 宮福線の複雑な歴史【私鉄に乗ろう 67】 はコメントを受け付けていません

鉄道ファン・時刻表ファン必見!

「TSURUGA テツマチミーティング2018」開催 「TSURUGA テツマチミーティング2018」は、2023年春の北陸新幹線敦賀駅開業に向けた一連の事業で、かつて欧亜国際連絡列車の発着地として栄え、今も数多くの鉄道遺産が点在する「鉄道 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | 鉄道ファン・時刻表ファン必見! はコメントを受け付けていません

「JR大阪環状線323系」「山陽電車6000系」「阪神電車1000系」登場!!!

スゴイ組み合わせですが知育玩具『パネルワールド』に登場した新車両でした! 阪神コンテンツリンクは、パズルのように専用パネルを自由に組み合わせて電車を走らせるおもちゃ、パネルワールドの新商品「JR大阪環状線323系」「山陽電車6000系」「阪 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , | 「JR大阪環状線323系」「山陽電車6000系」「阪神電車1000系」登場!!! はコメントを受け付けていません

冬の京都は歩いて堪能

京都の主な鉄道が乗り放題 夏に続いて、京都市の5社局の鉄道事業者が連携。「歩くまち・京都レールきっぷ」が発売されます。 「歩くまち・京都レールきっぷ」概要 《名称》 「歩くまち・京都レールきっぷ 」1日版 2日版 《発売価格》 「歩くまち・ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 冬の京都は歩いて堪能 はコメントを受け付けていません

一般公募されたロマンスカーと四季折々の沿線風景がカレンダーに

※最優秀作品/1月 2018年7月から一般公募したロマンスカーフォト作品を掲載 壁掛けカレンダーは「季節を旅するロマンスカー」をテーマに、小田急沿線風景とともに撮影された応募作品のなかから、最優秀賞(1作品※トップ画像参照)と、優秀賞(12 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 一般公募されたロマンスカーと四季折々の沿線風景がカレンダーに はコメントを受け付けていません

南田裕介さん久野知美さんと行く!ほくほく線 鉄分”ほっくほく”ツアー

ほくほく線内3か所全ての信号場(赤倉・薬師峠・儀明)や、斜坑入口での風圧体験とその斜坑内部の見学+通過列車の轟音 儀明斜坑内から通過列車を見ることは通常できません。鍵がかかっているところなので社員でも「ちょっと見たい」からと気軽に立ち入れる … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: | 南田裕介さん久野知美さんと行く!ほくほく線 鉄分”ほっくほく”ツアー はコメントを受け付けていません

臨時列車「大名行列61号」「あしのこ61号」で紅葉の箱根へ

11月3日(土) 23日(金・祝)は早朝時間帯に特急ロマンスカー・GSE(70000形)運転 臨時特急列車を使えば、都心方面から早朝の比較的空いている時間帯に、箱根エリアへのアクセスが可能となり、箱根での滞在時間を有効活用できます。 11月 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 臨時列車「大名行列61号」「あしのこ61号」で紅葉の箱根へ はコメントを受け付けていません

西舞鶴から約2時間の鉄道旅【私鉄に乗ろう 67】

【私鉄に乗ろう 67】北近畿タンゴ鉄道/京丹後鉄道 宮津線(宮豊線) その13 山陰本線は京都〜城崎温泉間が電化されています。京丹後鉄道は架線が無くてスッキリ。 JR山陰本線豊岡駅の1番ホームの反対側を切り欠いて京丹後鉄道豊岡駅ホームが作ら … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | タグ: | 西舞鶴から約2時間の鉄道旅【私鉄に乗ろう 67】 はコメントを受け付けていません

レールって速攻で 錆びる!

朝から妙に静かだなぁ と、思っていたら、散歩がてら踏切を渡って吃驚! レールが錆び錆び! 駅に行って「横須賀線は朝から停電で大船〜久里浜間で運休」という立て看を観て納得しました。昨夜の最終が通ったとして、それから14時間程度だと思いますが、 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の一瞥 | タグ: | レールって速攻で 錆びる! はコメントを受け付けていません

2019年秩父鉄道カレンダー 3種類発売!

第15回秩父鉄道写真コンテスト入賞作品を使用しています ①秩父路カレンダー 《仕様》 壁掛けタイプ 大きさ 420mm x 594mm 7枚 オールカラー 《発売開始日》 2018年10月6日(土) 《発売価格》 500円(税込) 《発売箇 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 2019年秩父鉄道カレンダー 3種類発売! はコメントを受け付けていません

第1回名鉄写真コンテスト 結果発表=「名鉄カレンダー」発売

2018年1月〜5月に募集した「名鉄電車のある風景」から選ばれた作品です 2019名鉄電車カレンダー四季彩風景 《発売期間》 2018年10月6日(土)〜2019年1月31日(木) ※なくなり次第終了 《発売金額》 1,080円(税込) 《 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: | 第1回名鉄写真コンテスト 結果発表=「名鉄カレンダー」発売 はコメントを受け付けていません

今日から世田谷線にラッピング車両が運行

東急パワーサプライ 東急でんき供給開始記念 (株)東急パワーサプライが東急世田谷線電気供給開始を記念する世田谷線ラッピング車両が10月1日(月)から運行を開始します。 ラッピング車両のデザインは、4月〜6月に開催されたデザインコンテストの応 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 今日から世田谷線にラッピング車両が運行 はコメントを受け付けていません

何処かしら癒される【私鉄に乗ろう 67】

【私鉄に乗ろう 67】北近畿タンゴ鉄道/京丹後鉄道 宮津線(宮豊線) その12 何処かしら癒される前面展望。 コウノトリの郷、予告票。この駅から京都府を出て兵庫県に入ります。 元、島式ホーム1面2線が分かるホーム。何と久美浜駅から8.6km … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | タグ: | 何処かしら癒される【私鉄に乗ろう 67】 はコメントを受け付けていません