投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ

長崎電気軌道の動態保存車2両を譲渡、西武園ゆうえんちと小田原市へ

長崎電気軌道は、イベント車両として動態保存していた151号・1051号を、動態保存の維持管理が難しいという理由から、譲渡先を決めた。 空色の151号車は、「小田原ゆかりの路面電車保存会」へ。1051号は埼玉県の西武園ゆうえんちへ渡る。 15 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: , , , | 長崎電気軌道の動態保存車2両を譲渡、西武園ゆうえんちと小田原市へ はコメントを受け付けていません

アトレ秋葉原が開業10周年 11/1-30は記念祭、コラボメニューやTwitterプレゼントも

秋葉原駅直結の商業モール「アトレ秋葉原1」が10周年、そしてアトレ秋葉原限定キャラクター「トリ」が10歳になるのを記念し、11月1~30日にアトレ秋葉原 開業10周年祭を開催。 トリは、アトレ秋葉原1の2010年11月19日オープンにあわせ … 続きを読む

カテゴリー: フード, トレンド | タグ: , , , | アトレ秋葉原が開業10周年 11/1-30は記念祭、コラボメニューやTwitterプレゼントも はコメントを受け付けていません

スポーツ観戦に自分専用タンブラーを持ち歩くという新常識、麻布大学がサッカーJ3 SC相模原戦で「脱 使い捨て」を呼びかけ

その一杯から、使い捨てをやめよう。 スポーツ観戦の現場で、そんな「脱・使い捨て」アクションが動き始めている。 麻布大学 生命・環境科学部 環境科学科教員と有志学生は、地元のJ3リーブチームSC相模原のホームゲーム(相模原ギオンスタジアム)で … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , , , , | スポーツ観戦に自分専用タンブラーを持ち歩くという新常識、麻布大学がサッカーJ3 SC相模原戦で「脱 使い捨て」を呼びかけ はコメントを受け付けていません

きょう10/27のTBS系「マツコの知らない世界」は、味噌汁と路線図のマニアが登場!

毎週火曜よる8時57分から放送中の『マツコの知らない世界』(TBS系)。10月27日の回は、「マツコの知らない味噌汁の世界」「マツコの知らない路線図の世界」を放送。 ◆「マツコの知らない味噌汁の世界」 みんなは普段、どんな味噌汁を食べてる? … 続きを読む

カテゴリー: エンタメ, トレンド | タグ: , , , , | きょう10/27のTBS系「マツコの知らない世界」は、味噌汁と路線図のマニアが登場! はコメントを受け付けていません

国鉄 JR 日光線が開業130年、11/21-23 貴賓室特別公開

1890(明治23)年、国鉄 JR 日光線が宇都宮~日光 全通からことしで開業130年。 これを記念し、日光駅 貴賓室を11月21~23日 9~15時に特別公開する。貴賓室の入室には、入場券や日光駅発着の有効な乗車券類が必要。 日光駅 貴賓 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , , | 国鉄 JR 日光線が開業130年、11/21-23 貴賓室特別公開 はコメントを受け付けていません

鉄道や軌道、新交通もあるあの事業者の?

鉄道や軌道、新交通もあるあの事業者の? 横列のヒント↓↓↓ すべて駅名 箕面有馬電気軌道 大正時代開業 函館線 近鉄鳥羽線 境線 東京の貨物駅 答えは↓↓↓に翌日掲載 https://twitter.com/tetsudo546 <クロスワ … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , | 鉄道や軌道、新交通もあるあの事業者の? はコメントを受け付けていません

クイズ:04 22

<前回のクイズ> https://tetsudo-ch.com/10835122.html ここは与野~さいたま新都心。大宮操車場。この電気機関車はEF65 501。 <これまでのクイズ 時系列順> https://tetsudo-ch.c … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | クイズ:04 22 はコメントを受け付けていません

高松琴平電気鉄道ことでん琴平線 三条―太田の複線化工事で、高松築港~仏生山で11月1日運休発生

高松琴平電気鉄道ことでん琴平線 三条―太田ですすむ複線化工事。 この工事にあわせ、11月1日の早朝時間帯に 琴平線 高松築港~仏生山で運休が発生する。 運休区間はバスによる代替輸送を実施。長尾線と志度線は通常通り運行する。工事が実施できない … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 四国 | タグ: , , , | 高松琴平電気鉄道ことでん琴平線 三条―太田の複線化工事で、高松築港~仏生山で11月1日運休発生 はコメントを受け付けていません

新潟トランシス製 電気式気動車が新潟東港からミャンマーへ、川崎汽船ケイラインが海上輸送

新潟トランシス(IHIグループ)の電気式気動車が、新潟東港からミャンマーへ船に載せられて渡った。 運んだのは、赤い地に「K」の白文字が印象的な輸送事業者で知られるケイラインロジスティックス(川崎汽船グループ)。 新潟トランシスと丸紅は201 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 海外 | タグ: , , , , , , | 新潟トランシス製 電気式気動車が新潟東港からミャンマーへ、川崎汽船ケイラインが海上輸送 はコメントを受け付けていません

どっち? きょうはかんたん

きょうはかんたん。どっちになるか? 横列のヒント↓↓↓ すべて駅名 臨時駅 ちからもち 谷町線 アーバンな特急停車駅 答えは↓↓↓に翌日掲載 https://twitter.com/tetsudo546 <クロスワード過去問> https: … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , | どっち? きょうはかんたん はコメントを受け付けていません

クイズ:28.7km

<前回のクイズ> https://tetsudo-ch.com/10802839.html ここは夕張。この気動車のいまの名は「道央花の恵み」。この列車の次の停車駅は鹿ノ谷。 <これまでのクイズ 時系列順> https://tetsudo- … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | クイズ:28.7km はコメントを受け付けていません

こんなの待ってた! 東海道新幹線おつまみセット 670円、のぞみ停車駅で11/5から発売

ジェイアール東海パッセンジャーズ、ありがとう。東海道新幹線でちょい飲みする時間がもっと楽しくなる。 「東海道新幹線おつまみセット」。670円。東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪駅のお弁当売店で11月5日から発売。 すごいのは、東京~新 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , | こんなの待ってた! 東海道新幹線おつまみセット 670円、のぞみ停車駅で11/5から発売 はコメントを受け付けていません

陸羽西線が紅葉シーズン、古口~高屋で 10/24-11/8 速度ダウン

陸羽西線の列車からみえる最上峡が、紅葉で彩られる季節――列車もスローダウンして車窓を楽しませてくれる。 陸羽西線は10月24日~11月8日(16日間)、最上峡の紅葉にあわせて古口~高屋(182m)で列車の速度を落として走る。 速度を落として … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: , , | 陸羽西線が紅葉シーズン、古口~高屋で 10/24-11/8 速度ダウン はコメントを受け付けていません

黄色いマスを縦に読むと出てくるアスリートの名は?

黄色いマスを縦に読むと出てくるアスリートの名は? 横列のヒント↓↓↓ すべて駅名 氣志團 国宝指定の城 越後線 三陸鉄道リアス線 阪急京都線 答えは↓↓↓に翌日掲載 https://twitter.com/tetsudo546 <クロスワー … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , | 黄色いマスを縦に読むと出てくるアスリートの名は? はコメントを受け付けていません

JR東日本の最新空間 WATERS takeshiba が10月24日オープン、YouTubeで初日をライブ紹介! 燃料電池バスやクルーズ船も登場

JR東日本グループがすすめてきた竹芝ウォーターフロント開発計画「WATERS takeshiba」(ウォーターズ竹芝)が、10月24日、いよいよ全面開業をむかえる。 浜離宮恩賜庭園の目の前に位置するこのウォーターズ竹芝は、自然豊かなウォータ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , , , , | JR東日本の最新空間 WATERS takeshiba が10月24日オープン、YouTubeで初日をライブ紹介! 燃料電池バスやクルーズ船も登場 はコメントを受け付けていません

デニーズと「すみっコぐらし」が初コラボ! 限定オリジナルグッズをゲットできるチャンスはいまだけ!

阪急電車とのコラボでも話題になってる「すみっコぐらし」↓↓↓ 阪急電鉄にすみっコぐらしとのコラボ列車「すみっコぐらし号」登場! https://tetsudo-ch.com/10680404.html いまきてる人気キャラ「すみっコぐらし」 … 続きを読む

カテゴリー: エンタメ, トレンド | タグ: , , , , , | デニーズと「すみっコぐらし」が初コラボ! 限定オリジナルグッズをゲットできるチャンスはいまだけ! はコメントを受け付けていません

「ぜんざい」のルーツは神在月の島根にあった! 島根を旅するなら「秋の縁結びスポットめぐり」がおすすめ! 温泉に紅葉、石見神楽も注目

小倉とおもちが織りなすニッポンのあったかスイーツ―――ぜんざい。 いきなりだけどこのぜんざい、実は神在月の島根県がルーツっていう説があるの、知ってた? その説によると、島根だけにある神在月(旧暦10月、それ以外の都道府県は神無月)の神在祭で … 続きを読む

カテゴリー: エンタメ, トレンド | タグ: , , , , , , , | 「ぜんざい」のルーツは神在月の島根にあった! 島根を旅するなら「秋の縁結びスポットめぐり」がおすすめ! 温泉に紅葉、石見神楽も注目 はコメントを受け付けていません

クロちゃん 山﨑ケイ おばたのお兄さんのカラオケと本物MVをスマホで同時にみれる! auスマートパスプレミアム「歌カラ 人生劇場」10/20配信開始!【特別付録 クロちゃん驚愕コメント/動画】

もしも、カラオケで熱唱している自分と、その歌のアーティストのMVがひとつのスマホで同時にみれたら―――。 そんな近未来のスマホコンテンツが、またも auスマートパスプレミアム から配信される! 題して「歌カラ 人生劇場」。 カラオケでガチ熱 … 続きを読む

カテゴリー: エンタメ, トレンド | タグ: , , , , , , , , , | クロちゃん 山﨑ケイ おばたのお兄さんのカラオケと本物MVをスマホで同時にみれる! auスマートパスプレミアム「歌カラ 人生劇場」10/20配信開始!【特別付録 クロちゃん驚愕コメント/動画】 はコメントを受け付けていません

黄色いマスを縦に読むと出てくる列車内設備は?

黄色いマスを縦に読むと出てくる列車内設備は? 横列のヒント↓↓↓ すべて駅名 東北線 東京近郊区間 長野電鉄 一畑電車 山陽線 小海線 答えは↓↓↓に翌日掲載 https://twitter.com/tetsudo546 <クロスワード過去 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , | 黄色いマスを縦に読むと出てくる列車内設備は? はコメントを受け付けていません

クイズ:1780

<前回のクイズ> https://tetsudo-ch.com/10796814.html ここは高岡。この列車の次の停車駅は越中中川。 <これまでのクイズ 時系列順> https://tetsudo-ch.com/quiz <きょうのクイ … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | クイズ:1780 はコメントを受け付けていません

免疫力アップには「ビフィズス菌とイヌリンが入ったヨーグルト」で腸内発酵、研究グループが発表

感染症リスクが高まる秋冬、免疫力をアップさせるポイントは腸内発酵にある―――そんな科学的根拠がいろいろ明らかになってきた。 腸の奥からの健康を考える研究会は、ことし10月にオンラインセミナー「ニューノーマル時代のヨーグルト ビフィズス菌×イ … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , , , , , , | 免疫力アップには「ビフィズス菌とイヌリンが入ったヨーグルト」で腸内発酵、研究グループが発表 はコメントを受け付けていません

古くて新しい江津! 大正時代から続く100歳の郷川橋梁と、市街地レース日本初開催の地

ばばん、ばばんばばん、ばばんばばん……山陰線キハ126 石見神楽列車が長い鉄橋を行く。 ここは島根県江津市。江の川に架かる、郷川橋梁。左は国道9号山陰道 江川橋。16時ごろの景色。 江の川(ごうのかわ)、郷川橋梁(ごうかわきょうりょう)、江 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , , , , , , , | 古くて新しい江津! 大正時代から続く100歳の郷川橋梁と、市街地レース日本初開催の地 はコメントを受け付けていません

常磐線 柏駅エリアがいま人気ってほんと? その10の理由と住宅トレンド

常磐線 快速で東京駅まで35分、東京メトロ千代田線 直通各駅停車で大手町まで44分、特急ときわ で上野までノンストップ20分――― 柏。 柏駅は、千葉県内一日平均乗車人員ランキングは1位の西船橋に次ぐ2位。東武野田線(アーバンパークライン) … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , , , , , , , , , , , | 常磐線 柏駅エリアがいま人気ってほんと? その10の理由と住宅トレンド はコメントを受け付けていません

黄色いマスを縦に読むと出てくる線路の一部は?

黄色いマスを縦に読むと出てくる線路の一部は? 横列のヒント↓↓↓ すべて駅名 スイッチバック駅 2011年に駅名を改称 本州 北の終着駅 滋賀 3路線が接続 滋賀 ↑↑↑の駅から6つ目の駅 答えは↓↓↓に翌日掲載 https://twitt … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , | 黄色いマスを縦に読むと出てくる線路の一部は? はコメントを受け付けていません