投稿者「住田至朗」のアーカイブ
子供の頃「アタマが良くなるからネギを食べなさい」と言われませんでしたか?
でもネギの好きな子どもって少ないでしょ? ネギの味って、ちょっと難しいです。ある種、苦味なのだと思いませんか? そもそも自然界では「苦味」というのは「毒」の場合が多いので、自然に近い乳児・幼児は苦いものを受け付けません。子どもも基本的に苦い … 続きを読む
門デフ again!
※門デフは装着していません 大井川鐵道 C11形190号機 門デフ撮影ツアー 大井川鐵道は、営業運転中のC11形190号機に「小倉工場式切取除煙板 (通称門デフ)」を装着してのツアーを実施します。 C11形190号機は、1940(昭和15) … 続きを読む
鉄道コレクション「南海6000系冷房改造車2両セット・4両セット」発売
平成31年1月17日(木) 5:00から 販売されます 《発売場所》 なんば駅2F中央口のサービスセンター 《販売価格》 「鉄道コレクション・南海6000系冷房改造車2両セット」3,500円(消費税込) 「鉄道コレクション南海6000系冷房 … 続きを読む
ポートラムカレンダー2019 発売
第3回「ポートラムフォトコンテスト」応募作品から選ばれた12点の作品で構成されました 《仕様》 卓上カレンダー 全13枚組 《価格》 600円(税込) 《発売箇所》 ポートラムショップ富山駅北 7:00〜19:00 年中無休 富山ライトレー … 続きを読む
えっ!電車が結婚式?
めでたいでんしゃ「さち」と「かい」が結婚? 《日時》 2018年11月23日(金・祝) 10:50〜14:00 ※屋外イベントのため天候によっては中止されます 《場所》 加太さかな線加太駅構内 《結婚式》 10:50〜11:30 加太駅に留 … 続きを読む
限定300セット 2019銚子電鉄卓上カレンダー 発売
明日 10月28日(日)発売 14枚セット 発売価格は、600円(税込)。 発売箇所は、仲ノ町得、犬吠駅、ぬれ煎餅駅、通信販売、ネットショップ 通信販売:現金書留に商品代金+送料(1部120円)を同封して下記に送ってください。 〒288+0 … 続きを読む
平成筑豊鉄道 田川線田川伊田〜崎山間運転再開しました
114日ぶりの運転再開 平成筑豊鉄道は、2018年7月6日の豪雨災害で不通・バス代行輸送となっていた田川伊田駅と崎山駅間で本日から運転を再開しました。 ※以下の写真は2018年3月に撮影したものです。そのため被災箇所を撮影したものではありま … 続きを読む
『7500系営業運転開始記念デザイン』1日乗車券 発売
11月11日(日) 7500系営業運転開始 ゆりかもめは、7300系を更に改良した7500系車両の営業運転開始を記念する1日乗車券を発売します。もちろん、新しい7500系がデザインされています。 記念1日乗車券 概要 《発売券種》 ゆりかも … 続きを読む
海が車窓から【私鉄に乗ろう 69】
【私鉄に乗ろう 69】広島電鉄 宮島線 その4(9) 地御前神社前の海は、広島名物牡蠣の養殖が盛んです。 1.5kmで阿品東駅。1931年(昭和6年)の宮島線全通と同時に開業しました。 最初は阿品駅でしたが、1951年(昭和26年)県立地御 … 続きを読む
阪神電車でハシゴ酒?
「灘五郷 酒蔵めぐり1dayチケット」11月1日(木) 発売 阪神は、灘五郷酒造組合、神戸市、西宮市と共同で、2017年10月から、日本一の酒どころである「灘五郷」を盛り上げるため、『「灘の酒造」活性化プロジェクト』に取り組んでいます。 灘 … 続きを読む
うっひゃ〜 シューズ型オリジナルパンフレット!
『大阪マラソン 2day pass』に付いてきます 約26cmのリアルなマラソンシューズ型のオリジナルパンフレット。 ランナー自身の決意表明や記録タイム、コンディションなどが書き込めるページのほか、ランナーがシューズに結んで42.195㎞を … 続きを読む
ポスターを見ている人は、しません
「やめましょう、歩きスマホ。」キャンペーン 11月1日(木)から一ヶ月間、全国の鉄道事業者や電気通信事業者が協力して、携帯電話・スマートフォンのながら歩きによる危険を防止を呼びかけるキャンペーンが実施されます。 ほとんど全ての鉄道会社でキャ … 続きを読む
小田急に乗って、伊勢原へ
伊勢原市観光協会に加盟する飲食店など21店舗が新たに小田急ポイントカード優待店に 小田急と伊勢原市観光協会が提携、2018年11月1日(木)から「小田急に乗って、伊勢原へ」をスタートします。 店舗での優待の他、大人のための学びと旅を提案する … 続きを読む
1918年(大正7年)11月1日国鉄東北本線の一般駅として開業しました
※残念ながら金田一温泉駅の写真です IGRいわて銀河鉄道厨川駅 開業100周年記念 ◎記念式典 開催 《日時》 平成30年11月8日(木) 11:00 《会場》 厨川駅前広場(駅東側) 《概要》 オープニングセレモニー、来賓祝辞、くす玉開披 … 続きを読む
「京王駅伝フェスティバル 2018」開催
※飛田給駅ではありません 競技に参加しなくても1日楽しい! 《開催日時》 11月7日(水) 10:00〜16:00(予定)※雨天決行・荒天中止 《場所》 味の素スタジアム(京王線飛田給駅から徒歩5分) 《演出・イベント》 ①ハローキティ来場 … 続きを読む
ニュルンベルクのマイスタージンガーで電車が来る!
小田急多摩線黒川駅 BGMが約100曲! 2018年4月、黒川駅前に読売日本交響楽団の活動拠点となる練習所が開設されました。読売日本交響楽団の協力でクラシック音楽が BGMとして黒川駅構内に流れ、列車接近メロディもクラシック音楽にかわります … 続きを読む
週末休日に乗って集めよう!
土日・祝日限定 京王ライナー座席指定券購入でトレーディングカードがもらえます 京王電鉄は10月28日(日)から土日・祝日限定で京王ライナー座席指定券購入者に「京王ライナー乗車記念トレーディングカード」を配布します。 《配布日時》 2018年 … 続きを読む
仙石線 仙台〜石巻間 開通90周年
※仙石線マンガッタンライナー/ウィキペディアより まつしまや ああまつしまや 松島海岸や 仙石線は宮城電気鉄道が、1925年(大正14年)に仙台〜西塩釜間の営業を開始、1927年(昭和2年)に松島海岸まで延伸しました。さらに、1928年(昭 … 続きを読む
東京メトロ24時間券で巡る、今、改めて訪れたい名店&スポット
月刊誌「25ans(ヴァンサンカン)」1月号に限定デザイン「東京メトロ24時間券」がついてます 1980年(昭和55年)の創刊当時「25ans」は、「婦人画報」を講読する富裕層の子女をターゲットに「社交界に身を置く20代以上の『お嬢様』」が … 続きを読む
駅がバス停と一体化【私鉄に乗ろう 69】
【私鉄に乗ろう 69】広島電鉄 宮島線 その3(8) 0.8kmで廿日市市役所前駅。1984年(昭和59年)の開業時は平良駅。 ホームは千鳥式配置。構内踏切で結ばれています。 駅名標。開設当時は交通アクセスの整備されていなかったのですが、2 … 続きを読む
「バス&えいでん 鞍馬・貴船日帰りきっぷ」に記念クリアファイル!
叡山電車鞍馬線・京都市交通局市バス90周年 鞍馬線が1928年の開通か ら90周年を迎えることを記念して、同じ様に90周年を迎えた市バスを運行する京都市交通局と連携して、対象期間中に対象発売箇所で企画乗車券「バス&えいでん 鞍馬・ … 続きを読む
京急 第37回「鉄道事故復旧訓練」が実施されました
10月25日(木) 現場は京急久里浜工場 凄いギャラリー、一般の方が100人、関係者は京急スタッフ以外に同業他社など多岐に渡っていました。 10:50 京急電鉄社長原田氏の挨拶で訓練が始まります。 事故状況は、京急本線を走行中の列車が発生し … 続きを読む
ここは楽々園【私鉄に乗ろう 69】
【私鉄に乗ろう 69】広島電鉄 宮島線 その2(7) トップ画像は、3950形3953、3900形をデザイン面でモデルチェンジした車両。1997〜98年に6編成が導入されました。アルナ工機製。 駅の西側には八幡川。 0.6kmで広島電鉄五日 … 続きを読む