投稿者「住田至朗」のアーカイブ
読みは「しじゅく」【私鉄に乗ろう 68】
※2016年7月26日撮影 【私鉄に乗ろう 68】伊賀鉄道伊賀線 その6 駅名標。四十九は駅所在地名、伊賀市四十九町に由来します。読みは「しじゅく」ですが、旧駅は”しじゅうく”でした。2019年に業務を開始する伊賀市役所新庁舎の最寄り駅、利 … 続きを読む
これは、良いかも!
しなの鉄道115シリーズ クリアファイルとトートバッグ 登場 しなの鉄道を走る6色の115系電車のイラストをデザインした、クリアファイルとトートバッグが登場しました。まずは信越線開業130周年記念関連イベントで発売されます。数量に限りがあり … 続きを読む
「新幹線フェスタ2018 in 熊本」開催
九州新幹線の車両基地「熊本総合車両所」の一般公開イ ベント『新幹線フェスタ 2018 in 熊本』 《開催概要》 開催日時:2018年10月28日(日) 9:30〜15:30 ※最終入場受付は15:00まで 場 所:JR九州熊本総合車両所【 … 続きを読む
第14回「ぼくとわたしの阪神電車」絵画コンクール結果発表
過去最高の2, 653作品から選ばれた大賞は神戸市の吸原 灯真さん(小学5年生) 阪神電鉄の絵画コンクール「ぼくとわたしの阪神電車」には、過去最高の2,653点(うち大阪市から1,675点、神戸市から539点。昨年は2,433点)もの応募が … 続きを読む
無愛想な直角イス、夜空に響く床下発電機の音、駅そばをすすった深夜のバカ停 あのころ僕らは若かった
12系客車夜行急行の旅 かつては多くの人々に愛された座席夜行列車ですが、すでに姿を消して久しく交通機関としての夜行列車そのものも風前の灯となってしまいました。この企画はかつての夜行座席列車を再現し、当時の感動を追憶しようというものです。 日 … 続きを読む
京王線 井の頭線沿線の魅力を切り取って
2019京王グループカレンダー「京王線・井の頭線 沿線の風景」フォトコンテスト入賞作品決定 応募総数1,798点の中から入賞作品19点が選ばれました。その中から、「グランプリ」(1点)、「準グランプリ」(2点)、「カレンダー賞」(9点)の合 … 続きを読む
梅田阪急ビルコンコース・イルミネーション「BELLのCONCERTO」
「BELLのCONCERTO」~はじまりを告げる、光の協奏曲~ かつて阪急電車の梅田駅があった梅田阪急ビル1階(阪急百貨店うめだ本店前)の南北コンコースでは、過去6年にわたってクリスマス・イルミネーションが実施されました。今年は内容を一新し … 続きを読む
何をやっているのか【私鉄に乗ろう 68】
【私鉄に乗ろう 68】伊賀鉄道伊賀線 その5 市部駅を出ると左の車窓に煙が見えました。複数の軽トラックが駐められています。 炎は見えません。畑焼きは枯れ草を防虫などのために行うので季節的には晩冬から初春に行うのでは? 何をやっているのか運転 … 続きを読む
東急「グッチョイクーポン」が「2018年度グッドデザイン賞」受賞
スマホ専用アプリを使用するオフピーク通勤の動機付けが、2020年にむけた公共交通混雑のモビリティマネジメントとして評価されました 「グッチョイクーポン」は「東急線アプリ」を所持した上で、指定時間までに指定の駅や、サテライトシェアオフィス「N … 続きを読む
都営浅草線モバイルスタンプラリー
都営浅草線全線開業50周年記念『GODZILLA星を喰う者』モバイルスタンプラリー 《実施期間》 平成30年11月2日(金)〜11月30日(金) 《実施内容》 ①携帯電話またはスマートフォンで、都営浅草線の4駅に掲出されているポスターの Q … 続きを読む
京阪大津線錦織車庫「大津線感謝祭2018」開催
今回で15回目 京阪電鉄は「ALL KEIHAN サンクスフェスタ」の一環として、11月3日(土・祝)に京阪電車大津線錦織車庫で、第15回「大津線感謝祭2018」を開催します。 「大津線感謝祭2018」は、錦織車庫を一般公開、電車の運転体験 … 続きを読む
JR北海道 札幌駅高架30周年
1880年(明治13年)幌内鉄道手宮〜札幌間開通で始まった札幌駅の歴史 《沿革》 ・1880(明治13)年 幌内鉄道の手宮~札幌間開通。1 代目札幌駅舎(札幌仮停車場)開業。 ・1882(明治15)年 幌内鉄道の札幌~幌内間開通。2代目札幌 … 続きを読む
JR北海道函館本線 苗穂駅新駅舎 11月17日(土)開業
初代駅舎(明治43年)二代目駅舎(昭和10年)そして三代目(平成30年) ◎新駅舎の概要 ・開業日:2018年11月17日(土) ※札幌市自由通路も同日供用開始(駅前広場は暫定供用) ・事業主体:札幌市 ・建設主体:JR北海道 ・整備内容: … 続きを読む
エキナカ「acure」に「ふかひれスープ」登場
気仙沼産ふかひれパウダー100%使用、コラーゲン1,000mg入り JR東日本ウォータービジネスは、 オリジナル飲料ブランドacure madeで永谷園と共同開発した高級中華人気メニュー「ふかひれスープ」を10月16日(火)からacure自 … 続きを読む
頴娃(えい)列車 = A列車で行こう!
JR指宿枕崎線全線開業55周年記念イベント 特急「頴娃(えい)列車で行こう」南薩めぐるプレミアム旅 一瞬、指宿枕崎線の頴娃(えい)駅を知らないと「頴娃列車で行こう」が読めないかもしれません。 ツアーは指宿駅を出発して特急「A列車で行こう」で … 続きを読む
名古屋駅のクリスマス 今年も華やかに
エリア最大級のクリスマスツリー JR東海グループは毎年名古屋駅をクリスマス装飾していますが、今年もイルミネーションを始め華やかに展開されます。 《クリスマスツリー》 期間:2018年11月7日(水)〜2018年12月25日(火) 場所: … 続きを読む
飛ばさずコトコトとゆっくり【私鉄に乗ろう 68】
【私鉄に乗ろう 68】伊賀鉄道伊賀線 その4 運転台。元東急電鉄1000系電車ですが、現在は伊賀鉄道200系電車です。この1000系という箱?は何でしょうか? 車窓はあまり変化がありません。伊賀鉄道は飛ばさずコトコトとゆっくり走ってゆきます … 続きを読む
速報! 台風25号で中止となった松浦鉄道30周年感謝祭が延期開催されます
11月11日(日)に延期 場所は佐世保駅前広場。10時〜15時半。延期に伴いステージイベントの出演者が変更になる可能性があります。詳細は、イベントが近づいた頃に松浦鉄道のホームページで確認してください。 30周年記念の乗車運賃1回200円の … 続きを読む
埼玉新都市交通 丸山車両基地まつり2018
今年のテーマは「さようなら青シャトル&ニューシャトルのお仕事」 今年度に引退予定の1050系50編成の展示や運転士の仕事紹介、恒例の駅弁販売、車両部品販売、車両洗浄線の通過体験等に加えて、鉄道クイズや鉄道模型の展示など、鉄道好きなら年齢を問 … 続きを読む
東武博物館 鉄道の日10月14日(日)は入館無料です
鉄道の日イベント開催 入館無料の上に、鉄道の日を記念するイベントも開催されますよ! 東武博物館は、東武スカイツリーライン東向島駅下車(駅のとなり)です。開館時間は10時〜16時半(入場は16時まで)。月曜休館(月曜が祝日・振休の場合は翌日が … 続きを読む
衣浦臨海鉄道カレンダー 碧南市駅で販売
鉄道の日記念ヘッドマーク掲出期間中に碧南市駅で販売 名称:2019年衣浦臨海鉄道カレンダー 発売日:2018年10月12日(金)から10月14日(日) 価格:1,000円(税込) 仕様:B3サイズ壁掛けタイプ 表紙+12枚 発売箇所:衣浦 … 続きを読む
IGRいわて銀河鉄道まつり
電車で行くと、帰りのIGRきっぷがもらえます! 10月13日(土) IGR好摩駅 東側特設会場 入場無料! ステージショー:鉄道写真家櫻井寛氏トークショー ちびっこお楽しみコーナー:ミニSL乗車 お食事コーナー:びすとろ銀河 串焼処銀河 他 … 続きを読む
万葉線 シンデレラ便 = 金曜深夜便 試験運行
10月から毎週金曜日は「金曜シンデレラ便」試験運行 下記の2本が試験的に運行されます。 ◎越ノ潟 22:52発 高岡駅行 高岡駅 23:35着 ◎高岡駅 24:00発 中新湊行 中新湊 24:37着 夜遊びの味方です!
ハロウィンタウン in 銚子 犬吠駅の仮装コンテスト&ステージショー
ハロウィンタウン in 銚子 《10月21日(日)〜28日(日)》 ◎トリックorトリート&スタンプラリー 銚子市内にあるハロウィンショップ(協力店64店舗)を仮装してまわろう。 合言葉は「トリック・オア・トリート!」 《10月21日(日) … 続きを読む