投稿者「住田至朗」のアーカイブ
JR東日本 北上線 藤根駅の駅舎リニューアル
コンセプトは「座禅草を取り入れたデザイン」 北上線の藤根駅の駅舎がリニューアルされます。新しい駅舎は、木造1階建 建築面積は約49.7㎡で中央の通路を挟んで待合室と倉庫などがあります。 工事着手は、2018年10月29日(月)。完成は201 … 続きを読む
JR関西本線には存在しません【私鉄に乗ろう 68】
【私鉄に乗ろう 68】伊賀鉄道伊賀線 その10 伊賀鉄道は電化されていますが、JR関西本線は非電化です。正確には、関西本線名古屋〜龜山間と加茂〜JR難波間は電化されています。伊賀神戸から41分で到着。 JR関西本線との間に渡り線はありません … 続きを読む
数え切れないくらい眼にしてきましたが
新橋駅前西口広場のSL じっくり眺めたことがありませんでした 東京で幼稚園から大学まで育って、そのままサラリーマン生活をしていたので新橋駅西口広場のSLはしょっちゅう眼にしてきました。でも、考えてみたら、じっくり眺めたことはありません。何と … 続きを読む
桜木町駅南改札口横 川村屋は1900年(明治33年)創業!【EKISOBA 57】
カツオ出汁が効いてます 名物鶏そばをいただきます 日本の鉄道が開通した初代横浜駅は現在の桜木町駅の場所にありました。店舗は、移設されて以前の「クラッシック」な佇まいから、すっかり「モダン」になって券売機も導入されていますが、おばちゃんたち( … 続きを読む
189系電車と115系電車 臨時列車を運転します
※2016年1月甲府駅 しなの鉄道 信越線(関山駅〜長野駅〜軽井沢駅)開業130周年記念 事前申込は不要、利用する区間の乗車券があれば、誰でも乗車できます。座席指定はありません。 《しなの鉄道からの注意事項》 ● 当日のイベントなどでは危険 … 続きを読む
硬券きっぷが 鮎の形!
「清流長良川あゆパーク」は 終点北濃駅と白山長滝駅の間にあります 「清流長良川あゆパーク」は今年オープンした新しい施設です。 長良川鉄道「清流長良川あゆパーク」オープン記念硬券セット。鮎の形の硬券です! 北濃駅まで足を伸ばして転車台を見てく … 続きを読む
5年目の特別な旅に新しいメロディー
JR九州 ななつ星 in 九州 運行開始5周年に新しいテーマ曲が誕生 2013年10月15日に運行を開始したクルーズトレイン「ななつ星 in 九州」は、5周年を迎えました。これからも多くの方々に「新たな人生にめぐり逢う、旅。」を届けるために … 続きを読む
不思議な建築物【私鉄に乗ろう 68】
※2016年7月26日撮影 【私鉄に乗ろう 68】伊賀鉄道伊賀線 その9 国道をくぐると不思議な建築物が見えます。巨大な上野遊水池の設備です。このエリアは木津川、服部川、柘植川の集まる場所で大雨など河川が氾濫した場合に上野盆地の市街地を洪水 … 続きを読む
水島臨海鉄道2019年カレンダー 本日発売
2019年の水島臨海鉄道オリジナルカレンダー完成 水島臨海鉄道の貨物&旅客列車が美しい沿線の風景や駅構内を走る写真です。 《発売日時》 平成30年10月16日(火) ※なくなり次第終了します 《発売場所》 本店: 平日 8:30〜17:30 … 続きを読む
限定12個! ふなっしートレイン! つり革かばん
新京成電鉄×ファッション業界・柏レザーの異業種コラボレーション企画! 「ふなっしートレイン」で実際使用されていたつり革を再利用!! 「ふなっしートレイン」が生まれ変わった?「つり革かばん」です。 昨年、ふなっしートレインの運行に合わせてふな … 続きを読む
「巻き」かかってます
JR西日本 西日本豪雨・台風24号からの復旧予定 10月16日(火)時点 10月10日(水)から10月16日(火)までに運転が再開された区間。 《現時点の状況》 《運転再開の見込み》 芸備線:備後落合~備後庄原 12月中 三次~狩留 … 続きを読む
今年も11月3日(文化の日)は、弘前駅に集合!
「あずましフェスタ2018~地域を支える車大集合~」開催 JR弘前駅運輸区、弘南鉄道弘前駅、城東口緑地、東西自由通路で「あずましフェスタ2018~地域を支える車大集合~」が開催されます。 普段は入れないJR弘前運輸区の特別公開、JR・弘南鉄 … 続きを読む
京福 嵐山電車 鹿王院 夜間特別拝観
事前申込制で入場者数が限定されるのでゆっくり観賞できます 覚雄山鹿王院(京都市右京区)は11月23日(金・祝)から12月9日(日)まで、夜間特別拝観を実施しま す。この企画は京福電気鉄道が沿線社寺と連携し、嵐電沿線の魅力を深堀・発信して、嵐 … 続きを読む
南海 特別ラッピングの特急ラピート 運行
関西インバウンド観光リバイバルプラン 関西エアポートと、南海は、観光庁が関西地区でのインバウンド観光活性化に向けて進めている「関西インバウンド観光リバイバルプラン」に連動し、特別ラッピングを施した特急ラピートを運行します。 「ようこそ大阪・ … 続きを読む
10月21日(日) けいきゅんは7歳 誕生日をお祝い!
ラッピング車両「けいきゅん号」運転 けいきゅんの誕生日は、羽田空港国際線ターミナル駅オープンの日。お誕生祝いに、2018年10月21日(日)〜2019年1月21日(土)の間「けいきゅん号」が運行されます。 「けいきゅん号」は、クロスシートで … 続きを読む
ここにも忍者【私鉄に乗ろう 68】
※2016年7月26日撮影 【私鉄に乗ろう 68】伊賀鉄道伊賀線 その8 ホームから構内踏切を渡ると上野市駅舎です。 駅舎。伊賀鉄道本社があります。 駅前には松本零士さんの銀河鉄道999の「鉄郎・メーテルブロンズ像」があります。元は近畿日本 … 続きを読む
同じモ204ーク104編成【私鉄に乗ろう 68】
【私鉄に乗ろう 68】伊賀鉄道伊賀線 その7 0.8kmで茅町駅。島式ホーム1面2線で列車交換します。 手前の構内踏切を渡った左側に駅舎があります。有人駅です。 ホームがちょっと狭いかな。 駅名標。茅葺きの茅。駅の所在地名です。伊賀神戸から … 続きを読む
横須賀線西大井駅手前の謎
個人のお宅なのであまりプライバシーにはふれられないのですが 横須賀線で武蔵小杉駅を出て西大井駅に着く少し前、右側の車窓にいつも気になるものがあります。画像の黄色い○の中なのですが。 写真を拡大すると下になります。 何かキャラクターの様なもの … 続きを読む
あきた鉄道ふれあいフェスタ2018 10月20日(土)開催
会場は秋田駅と秋田車両センター 秋田車両センターには秋田駅前から無料シャトルバスが運行されます。 会場①秋田駅 10:00〜15:00 ※最終入場は14:30まで イベント内容 もりだくさん! さらにステーションビル「トピコ」では特典もあり … 続きを読む
鯖威張る(survival)弁当で銚子電鉄サバイバル!
経営状態はまずいけれど これはウマい! 銚子電鉄では、新しい駅弁として「鯖威張る弁当」を10月14日(日)からOTS犬吠埼温泉 犬吠駅で販売を開始します! このお弁当は、今人気の鯖の水煮の炊き込みご飯の上に、塩焼きした鯖を乗せ、漬物をトッピ … 続きを読む
多摩モノレール「多摩モノまつり2018」 11月17日(土)に開催
多摩モノレール車両基地が会場 入場無料 《会場》 多摩モノレール車両基地 髙松駅下車徒歩約7分 《日時》 2018年11月17日(土) 10:00〜15:00 雨天決行・荒天中止 実施内容 《展示》 車両・車両搭載機器展示 案内表示器展示 … 続きを読む
近畿車両+三菱商事 ドーハメトロプロジェクト車両105両を追加受注
2022年FIFAワールドカップにむけてドーハメトロプロジェクト進行中 カタール国カタール公社からドーハメトロ向け車両105両を追加受注したと近畿車両と三菱商事が発表しました。 追加の105両は2019年10月開通予定の86km32駅を更に … 続きを読む
いすみ鉄道 2019カレンダー発売されました
卓上カレンダーとB2ポスターカレンダーの2種類 卓上カレンダー 600円(税込) B2ポスターカレンダー 300円(税込) 販売場所は、いすみ鉄道、大原駅、国吉駅、大多喜駅の駅売店です。
ちばモノレール祭り2018開催記念入場券・乗車券 発売
10月20日(土)開催「ちばモノレール祭り2018」開催記念 記念入場券と記念乗車券を限定販売します。各100枚。 10月14日(日)の「YOKKOHAMAトレインフェスティバル」https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto … 続きを読む