投稿者「住田至朗」のアーカイブ
天国でソワソワ? するかいな!(大坂弁です)
コラボ線香シリーズ 洗練されたブラック・ジョークか?と思いますが シリーズ10作目ですから、全く冗談ではありません。 コラボ線香シリーズは、誰もが一度は口にしたことのあるロングセラーブランドとコラボしたお線香。「故人が好きだったものを、想い … 続きを読む
キミは”エル特急”を知ってるか? ”エル特急”45年の歴史がこの一冊に!
『旅と鉄道』2018年増刊5月号「ありがとうエル特急 45年の軌跡のすべて」 1972(昭和47)年10月2日のダイヤ改正で「さざなみ」「わかしお」「ひたち」「ひばり」「とき」「あさま」「つばめ」「はと」「しおじ」の9列車が指定されたことか … 続きを読む
京王電鉄 6月1日(金)始発から通勤定期券「どっちーも」に 多摩版 発売!
新宿と渋谷 どちらでも乗り降りできる通勤定期「どっちーも」に多摩版が登場します ○対象区間 通勤定期運賃に1000円(1ヶ月定期の場合)プラスで通常定期区間+対象駅のうち1駅で乗り降りが可能になるサービスです。定期区間が「聖蹟桜ヶ丘から調布 … 続きを読む
【私鉄に乗ろう 50】北陸鉄道浅野川線 その2
※2017年1月8日撮影 浅野川線はカーブが多いのですが、珍しく直線が続きます。 ※2018年2月16日撮影 0.6kmで割出駅。ホーム手前に小さな駅舎があります。1974年(昭和49年)までは交換設備がありましたが撤去されています。 ※2 … 続きを読む
70年を迎えたコンビーフのノザキからアパレルブランドが誕生 発売第一弾は”ノザキのワンピース”
2018年4月1日よりアパレル部門の新ライン「Nozaki’s wear.」がスタート この度、新ブランド発表と同時に発売となるNozaki’s wear第1弾「ノザキのワンピース」は、コンビーフの缶詰を彷彿とさせる … 続きを読む
宅配ピザ業界初!ハトが届けるピザハット「ピザハト(PIZZA HATO)」スタート!
デリバリースタッフにハト1万羽を大量採用 「ピザハト」は、宅配ピザ業界初となるハトが届けるデリバリーサービスです。ピザハットでは、より速く、より遠くまで、おいしさという愛を届けることを追求し続けた結果、必要なものは現在のバイクではなく翼であ … 続きを読む
阪急電車 マナー啓発「Goodマナー x Goodライフ」が PEANUTS With HANKYU Everyday とコラボ
テーマは車内の音環境 標語「夢は大きくしても。話し声は大きくしない。」 今回のマナー啓発活動では、車内を快適に利用するための「車内の音環境」がテーマ。スヌーピーとその仲間たちが、駅及び車内のポスターや梅田駅の各種デジタルサイネージ、車内ディ … 続きを読む
コンビニエンスストアでは初! セブンイレブン『鉄道博物館(さいたま市)前売入館引換券』取り扱いを開始
4月1日(日)から「セブンチケット」で『鉄道博物館(さいたま市)前売入館引換券』取り扱います 『鉄道博物館(さいたま市)』は年間80万人が訪れる鉄道施設。日本及び世界の鉄道に関わる遺産・資料、車両等の実物展示、鉄道の原理・仕組みと最新の鉄道 … 続きを読む
【私鉄に乗ろう 50】北陸鉄道浅野川線 その1
※この「私鉄に乗ろう」の写真は、筆者がプライベートな旅で撮影したものです。鉄道会社さんから許可をいただいていませんので、乗車券があれば誰でも入れる場所から、手持ちで撮影したスナップ写真です。ポケットに入るコンパクト・デジタルカメラ(SONY … 続きを読む
東京メトロ「Find my Tokyo」 新CM「浅草 遊びが生まれ続ける」3月30日(金)先行公開
「Find my Tokyo」2018年年度もイメージキャラクターは石原さとみさん 新CMは、3月30日(金)から特設WEBサイトで先行公開されています。4月1日(日)から全国でTVCM、メトロ駅構内・車内ディスプレイで公開されます。htt … 続きを読む
遠州鉄道30形【モハ25号】 勇退記念特別列車 運行
遠州鉄道 唯一の吊り掛け式駆動車両【30形 モハ25号】編成 引退 最後に【30形 モハ25号】に乗る機会が提供されます。運転日は、2018年4月28日(土)・29日(日)・30日(月・祝)の3日間。 運転は各日2往復です。 新浜 … 続きを読む
「京急プレミアポイント 春のありがとうキャンペーン」
貯まった京急プレミアポイントをプレミアポイント券に交換してお得な春! 京急プレミアポイントカードに貯まったポイントを京急プレミアポイント加盟店設置のポイント券発行機で京急プレミアポイント券500円券もしくは1,000円券に交換し,各施設・店 … 続きを読む
近畿日本鉄道 田原本線100周年記念 復刻塗装列車運行
復刻版角形特殊看板(ヘッドマーク)掲出 近鉄は、田原本線開業100周年を記念して2018年4月1日(日)から、1980年代半ばまで田原本線で運行していた820系塗装色であるマルーンレッドにシルバーのラインを入れた復刻塗装列車1編成3両を田原 … 続きを読む
名鉄 近鉄 三重交通バスがセットに お伊勢さんきっぷ 発売
お伊勢さんきっぷ 発売期間は、2018年3月30日(金)〜2019年3月31日(日)。利用当日でも購入できます。設定期間は、2018年4月1日(日)〜2019年3月31日(日)。利用開始分まで。発売箇所は、弥富、赤池駅を除く名鉄の出札係員配 … 続きを読む
京急「湘南電気鉄道」黄金町〜浦賀・湘南逗子(新逗子)駅間 開業88周年記念 特別装飾駅名看板
湘南電気鉄道は1930年(昭和5年)黄金町〜浦賀、金沢八景〜湘南逗子間開業 「湘南電気鉄道」は,1930年4月1日に,横浜から浦賀および三崎方面へ三浦半島を一周する路線計画のもと,遊覧客誘致と沿線開発を目的に,開業しました。その約1年後には … 続きを読む
名鉄「まるドキッ リトルきっぷ」発売
名鉄電車全線 犬山〜リトルワールド間バス 1DAYフリーきっぷ 他 特典満載 「まるドキッ リトルきっぷ」は予約なく当日購入ができるフリーきっぷ。名鉄電車全線・犬山〜リトルワールド間バスの1DAYフリーきっぷです。さらにリトルワールド入館券 … 続きを読む
北九州高速鉄道小倉線 小倉駅延伸開業20周年記念乗車券 発売
1985年(昭和60年)の開業時には 現・平和通り駅〜企救丘駅間でした 北九州モノレールが小倉駅に乗り入れたのは1998年(平成10年)、それから20年が経ったことを記念する乗車券です。 記念乗車券は1日乗車券が2枚セット 名称は「小倉駅延 … 続きを読む
ゆりかもめ 新型車両「7500系」導入
7200系を2018年年度から2020年度にかけて置き換えます 7300系の、オールロングシート、バリアフリー設備、クーラ構造等を受け継ぎ、より利便性、快適性の向上が図られています。 ①全てのドア上部に案内表示及び広告画面(2画面)を設置 … 続きを読む
只見線ラッピング列車 運行
3月30日(金)から新デザインのラッピング列車を運行 只見川をイメージした青緑色をベースに、エリアの動植物を配置して「只見ユネスコエコパーク」のPRも兼ねています。 ※ユネスコエコパークとは、ユネスコが実施する「人間と生物圏計画」の一事業で … 続きを読む
【私鉄に乗ろう 49】福井鉄道福武線 その7
※2018年2月16日撮影 市役所前停留場から0.6kmで仁愛女子校停留所。 ※2018年2月16日撮影 千鳥式配置で田原町方面ホームと越前武生方面ホームはズレています。 ※2018年2月16日撮影 駅名標。1950年(昭和25年)の開業時 … 続きを読む
能勢電 7200と5100 撮影会
2018年4月14日(土)2部制で開催 会場は、日生中央駅留置線。参加費は中学生以上(大人)1500円。参加費は撮影会当日に現場で徴収となります。 撮影会は①10:00〜の部 ②11:30〜の部の2部制です。定員は各回150名、合計300名 … 続きを読む
首都圏鉄道会社では初!「小田急電鉄」「タイムズ24」が”レール & カーシェア”で連携
”レール & カーシェア” 2018年4月10日(火)スタート 交通系ICカード「PASMO」を利用して小田急線の指定駅まで乗車した後、小田急電鉄が保有する指定の駐車場からカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」を利用すると … 続きを読む
神戸電鉄開通90周年 北神急行電鉄開通30周年記念「コラボイラスト硬券セット」発売
イラスト硬券で駅構内・客車内に立ち入ることはできませんのでご注意くださいね 神戸電鉄は、1928年(昭和3年)に前身の神戸有馬電気鉄道有馬線が開通して90周年。北神急行電鉄も1988年(昭和63年)に営業を開始して30周年です。これを記念し … 続きを読む
東急電鉄「駅古材活用プロジェクト」
サスティナブルな駅舎を目指して 東急電鉄は、旗の台駅(築66年)2019年春、池上駅(築96年)2020年の完成を目標に、多摩産材などを活用した駅改良・駅開発工事を実施しています。「駅古材活用プロジェクト」は、歴史のある木造駅舎の記憶を継承 … 続きを読む