投稿者「住田至朗」のアーカイブ
IGRホリデーきっぷ 特典引換券付が発売されます
※写真はIGRいわて銀河鉄道ホームページより IGRいわて銀河鉄道の「全線1日乗り放題+ドリンクや串焼きの特典引換券」がセットになったお得な切符。 ■特典引換券 利用できる施設と内容 有効期間は1月31日まで ・青山南口 びすとろ銀河(営業 … 続きを読む
【EKISOBA 号外】 京急「えきめんや」一周年祭
写真は京急久里浜駅の「えきめんや」2016年5月撮影 全国の駅そばファンの皆様いかがお過ごしでしょうか。 秋が近づき、駅そばが美味しい季節になってきました。一部では長く我々駅そばファンを楽しませてくれた老舗の撤退など悲しいニュースも散見いた … 続きを読む
只見線に乗って只見にうまいもんを食べに行こう「只見 うまいもんまつり」開催
※写真は只見町商工会ホームページより 只見線は2011年(平成23年)7月に新潟・福島を襲った豪雨で会津川口〜会津大塩間の只見川第5ー7橋梁が流失した他、第8橋梁は路盤崩落で4年以上の工期が見込まれるなど、甚大な被害を受けて、2016年9月 … 続きを読む
【EKISOBA 07】 「えきそば まねき」JR姫路駅ホーム上
姫路駅に行く度についつい食べてしまう駅そばです。何と言ってもラーメン玉を和風の汁に浮かべているところがオリジナルです。でもクセになります。天ぷらそば(写真)が360円とリーズナブルです。 ホームだけではなく、階下の構内にも店があります。 店 … 続きを読む
【終端駅 07】JR山陽本線支線(和田岬線) 和田岬
何とも不思議な終端駅だ。駅舎も改札も無い。 朝晩の通勤向けに特化しているため、昼間の運行が無い。訪問するためには時間帯が限定される。 駅付近には住宅も多いのだが、住民は神戸市営地下鉄海岸線を利用するのだろう。 元々、この駅は1890年(明治 … 続きを読む
建て替えられる銚子駅を今のうちに観ておきたい!
※写真は筆者が2012年に撮影したもの JR東日本は総武線銚子駅、駅舎建替えを発表した。工事は2016年10月に着工され、2017年冬に竣工が予定されている。 古い駅舎は太平洋戦争時に空襲で焼失。戦後、旧海軍香取航空基地飛行機格納庫を転用し … 続きを読む
『SEIBU KPP TRAIN』オリジナル衣装 所沢駅で展示
※写真は西武鉄道ホームページより 西武鉄道は〈きゃりーぱみゅぱみゅ5周年×西武鉄道〉プロジェクトの一環として9月24日(土)〜9月29日(木)の6日間(期間限定)、所沢駅に『SEIBU KPP TRAIN』オリジナル衣装を展示する。 これは … 続きを読む
青い森鉄道まつり2016 開催
※写真は青い森鉄道ホームページより 全国で続々と鉄道まつりの開催情報が発表される。10月4日の「鉄道の日」を中心に秋は鉄道まつりの季節だ。 催事概要 日時:平成28年10月16日(日) 9:30〜15:30 入場無料 会場:青い森鉄道 運輸 … 続きを読む
日本信号「第五回鉄道まつり」10月1日(土) 開催
※写真は日本信号ホームページより 鉄道チャンネルニュース 546でもお伝えしたが、日本信号が開催する「第五回鉄道まつり」の概要を確認しておこう。 日時:平成28年10月1日(土) 10:00〜16:00 開催場所:日本信号 久喜事業所 交通 … 続きを読む
東京都交通局 都電カレンダーを発売
東京都交通局は「都電カレンダー(2017年版)」の発売を発表した。 ・特徴 四季折々の都電荒川線の風景とカラフルな車両 ※写真は東京都交通局ホームページより ・発売数 3000部 ・発売価格 800円(税込) ・発売日 平成28年10月10 … 続きを読む
JR東日本 山田線宮古ー釜石間復旧工事の進捗を発表
※写真はJR東日本ホームページより 2011年3月11日に発生した東日本大震災により山田線宮古ー釜石間の55.4kmが不通になっている。 この55.4kmのうち21.7kmが浸水、13駅中4駅(陸中山田、織笠、大槌)、線路の10%、橋梁7箇 … 続きを読む
真岡鐵道線 SLハロウィン号2016 運行
※写真は真岡鐵道線ホームページより 運行日:平成28年10月29日(土) 10月30日(日) 運行時刻:下り 下館 10:35発 上り 茂木 14:26発 車内イベント: ・29日(土)30日(日) お菓子・ノベルティの配布 ※数 … 続きを読む
多摩モノレール「多摩モノまつり2016」開催
※写真は多摩モノレールホームページより 今年の目玉は平成27年に新造された「新型工作車乗車体験ツアー」だ。 ※写真は多摩モノレールホームページより 事前申込が必要。募集はペア100組(200名)。往復ハガキに必要事項を書いて10月5日(水) … 続きを読む
東京メトロ 2017カレンダーを発売
※写真は東京メトロホームページより 東京メトロが2017年カレンダーを2種類発売する。 1「TOKYO METRO Train Calender 2017」 ※写真は東京メトロホームページより 東京メトロ9路線の車両が登場する壁掛け型 表紙 … 続きを読む
東北地区「鉄道の日」JR貨物 JR東日本仙台支社 他 鉄道会社揃い踏み
※写真はJR貨物ホームページより 開催日:10月2日(日) 10:00〜15:00 入場無料 ※雨天決行 ※ミニEH500 ミニSL 機関車展示は14時まで 開催場所:仙台貨物ターミナル 仙台市宮城野区宮城野3-2-1 ※写真はJR貨物ホー … 続きを読む
米坂線(米沢〜今泉)開通90周年 記念入場券発売
米坂線(米沢〜今泉)が9月28日(水)に開通90周年を迎える。これを記念して硬券の記念入場券が発売される。 ■米坂線(米沢〜今泉)開通90周年 記念入場券発売 発売日時:2016年9月28日(水) 10:30〜 ※なくなり次第終了 発売箇所 … 続きを読む
「鉄道の日」記念行事「南海電車まつり2016」10月29日(土)開催
日時:平成28年10月29日(土) 10:00〜16:00 ※入場は15:30まで 場所:南海電鉄千代田工場(高野線・千代田駅下車 徒歩約10分) ※河内長野駅と千代田工場の間で無料送迎バスを運行します 10:00〜16:00 10〜20 … 続きを読む
JR西日本岡山支社・岡山電気軌道 鉄道の日記念イベントを共催
※写真は岡山電気軌道ホームページより 開催日時:平成28年10月8日(土) 10時〜16時 ※雨天決行 会場:2会場で同時開催 主なイベント内容 ① JR岡山駅前ひろば会場 ※写真は岡山電気軌道ホームページより ※写真は岡山電気軌道ホームペ … 続きを読む
「西武グループ×鉄道むすめ 記念乗車券」を発売
※写真は西武グループホームページより 西武鉄道、伊豆箱根鉄道、近江鉄道の西武グループは各社が所有する「鉄道むすめ」キャラクターをデザインした乗車券がセットされた「西武グループ×鉄道むすめ 記念乗車券」を発売する。 そのスケジュールは以下 ・ … 続きを読む
いすみ鉄道 菜の花募金付き いすみ米を販売
※写真はホームページより 春になったらいすみ鉄道に乗って新田野駅に菜の花を見に行こう。 ※写真はホームページより その菜の花畑を作るためにいすみ鉄道の列車の音を聞きながら育った平成28年産「いすみ米」を買うことで農家に来春の菜の花の種を購入 … 続きを読む
団扇(うちわ)がフリー乗車券 水間鉄道2日間フリー乗車券
※写真は水間鉄道ホームページより 大きなフリー乗車券だ。10月8日(土)〜9日(日)の二日間、通常のフリー乗車券が1日大人600円のところが1000円と大幅なディスカウント。小児は二日間で500円。 ただし数量は限定500枚。 発売期間は平 … 続きを読む
一畑電車 新型車両7000系のラッピングデザインを公募
※写真は一畑電車ホームページより 一畑電車がデハに50形以来、86年ぶりに新型車両を導入するニュースは各方面で取り上げられ話題になった。新型7000系は平成28年年度に2両と平成29年年度にも2両、合計4両が導入される予定だ。 この4両に地 … 続きを読む
水島臨海鉄道 2016鉄道の日イベント キハ205号に乗りに行きたい!
※写真は水島臨海鉄道ホームページより 水島臨海鉄道「2016鉄道の日イベント」は2016年10月16日(日)、三箇所で開催される。 ・倉敷市駅 7:30〜12:00 ・本店(栄駅から徒歩5分) 9:30〜14:00 ※水島臨海 … 続きを読む
井原鉄道 秋の夜長に初秋深夜便 延長運行
※写真は井原鉄道ホームページより 金曜と土曜の夜、福山市街の滞在時間を約1時間延長できる深夜便の初秋延長が伝えられた。 井原鉄道の深夜便はJR福塩線、福山発23:37の最終便に神辺駅で接続する仕組み。これにより東京からの帰りが1時間20分延 … 続きを読む