投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
年越し天ぷらそば弁当で応援! 東京都麺類協同組合が医療現場や有楽町駅前にて無料そば弁当で元気を届ける
「健康長寿、災いを断ち切るといういわれがある年越しそばで、清々しい気持ちで新年を」 “江戸生まれ、東京育ちの名物”「東京二八そば」を展開する東京都麺類協同組合は、12月24日のクリスマスイブ、医療機関10か所に「年越し天ぷらそば弁当」を届け … 続きを読む
元町・中華街駅の先に10両編成4本の車庫、横浜高速鉄道みなとみらい線 車両留置場計画
横浜。元町・中華街駅の先、地下トンネルで線路を延伸し、車両留置線を整備する計画がすすむ横浜高速鉄道みなとみらい線。 横浜高速鉄道は現在、東急電鉄 元住吉検車区の一部を借りて自社車両を留置している。この借地期限などの関係で、横浜高速鉄道は自社 … 続きを読む
岳南電車の新春_岳鉄福袋いろいろや干支柄1日フリー乗車券、ヘッドマークに缶バッジも!
「岳南電車とともに明るい話題で新年をお迎えしましょう」―――ことしも岳南電車の新春企画がいろいろおもしろい。 まずは、だるま電車。昨年に引き続き、7000形7003号にだるまのラッピングを施した電車が12月28日から2021年2月下旬まで運 … 続きを読む
いまニュースで毎日でてくる4文字が出てくるよ
黄色いマス目を縦から読むと、いまニュースで毎日でてくる4文字が出てくるよ。 横列のヒント↓↓↓ すべて駅名 上越線 いまシーズン 東海道新幹線 のぞみはとまらない 東京モノレール 伊勢鉄道 答えは↓↓↓に掲載 https://twitter … 続きを読む
人々の想いを映したキャンドル3千個が灯る夜、12/25.26 キャンドルナイト@新宿中央公園_小田急電鉄や工学院大学が描く西新宿 地域活性化
東京・新宿西口、地域のオアシスとして親しまれている新宿中央公園 水の広場 に、きらきらキャンドルの灯―――。 12月25・26日の2日間だけ行われる、「Candle Night @ Shinjuku Central Park -灯(ほし)に … 続きを読む
JR北海道 四国 貨物に助成金交付など支援期限を2030年度まで延長、新たに青函トンネル 本四連絡橋のJR負担見直しや不要土地の引取りなど
国土交通省は、JR北海道、JR四国、JR貨物に対する助成金交付など支援期限を2030年度まで延長する。 国は2011年度以降、JR北海道、JR四国、JR貨物に対し、経営自立にむけて助成金交付などで2020年度末までの期限つきで支援してきた。 … 続きを読む
激変の衝撃! 体重を56kgも落とした料理研究家の44秒動画、信じがたい事実
「ボディメイクをする前のわたしは、身体の不調で車いす生活になったり、自身がなくて引きこもりがちだった」 「そんな自分を、変えたかった。だから、人生を変えた」 ――――これ、RIZAP(ライザップ)の「【衝撃ビフォーアフター】マイナス56キロ … 続きを読む
クイズ:赤い車両はさらに1両増備
<前回のクイズ> https://tetsudo-ch.com/11032082.html ここは広島駅 5番のりば。左の車両は下関総合車両所広島支所227系。6つめの停車駅は瀬野。右の車両は下関総合車両所新山口支所キハ40系。列車は芸備線 … 続きを読む
横浜駅まで電車で30分以内、家賃が安いエリアの最寄り駅ランキング 2020年版 発表――そのトップはあの車両基地がある駅
東京圏で賃貸物件の家賃が最も安いエリアの最寄り駅はどこだ―――。 リクルート住まいカンパニーが運営するニュースサイト「SUUMOジャーナル」(スーモジャーナル)は、「横浜駅まで電車で30分以内、家賃相場が安い駅ランキング 2020年版」を発 … 続きを読む
長野電鉄 アルピコ交通 上田電鉄 が鉄道むすめコラボで新春ヘッドマーク装着、ミニヘッドマークやキーホルダーなども数量限定販売
長野電鉄、アルピコ交通、上田電鉄の長野県内鉄道3社は、各社の鉄道むすめキャラクターをコラボした新春ヘッドマークを掲出する。 各社ヘッドマークには、長野電鉄 朝陽さくら、アルピコ交通 渕東なぎさ、上田電鉄 八木沢まい の3人が登場。 長野電鉄 … 続きを読む
シンカンセンスゴイカタイアイス専用!? N700Sアルミアイスクリームスプーン、東海道新幹線 車内にて600円で販売
「みなさま~、新幹線車内でシンカンセンスゴイカタイアイス食べるとき、たいっへん便利な専用スプーンが出ました! しかもN700Sでございます! お急ぎくださいませ~」 テレビのショップチャンネルの女性キャスターだったらこう連呼するかもしれない … 続きを読む
あのメーカーやあのお店のCMに出る人
黄色いマス目を縦から読むと、あのメーカーやあのお店のCMに出る人が出てくるよ。 横列のヒント↓↓↓ すべて駅名 わたらせ渓谷鐵道 東海道線 運転所 越後交通 長岡線 仙石線 JR 近鉄 養老 山陽線 ユニクロ 答えは↓↓↓に掲載 https … 続きを読む
JR東日本と西武が描く新しい移動と着地型、2021年1月から企画が続々登場! 移住、研修、ワーケーション&スポーツ……
「JR東日本と東武鉄道とで特急列車の直通運転を開始します」と発表した2年後、新宿と東武日光・鬼怒川温泉の間で特急が走り始めたのが2006年。 新宿発着、東武日光・鬼怒川温行きの東武100系スペーシアとJR253系が定着し、15年目をむかえる … 続きを読む
JR東日本アプリ、遅延情報反映リアルタイム経路検索を京王 小田急 JR西日本にエリア拡大_新宿 渋谷圏の列車遅延時経路検索を最適化図る
JR東日本管内の運行情報、首都圏のおもな路線の列車の走行位置、時刻表・構内図、輸送障害発生時の振替輸送情報などを案内する「JR東日本アプリ」がさらに進化。 JR東日本アプリは、2020年1月からJR東日本管内の各路線と一部の直通区間の列車の … 続きを読む
伊豆急 JR東日本 伊豆箱根鉄道が「ありがとう185 系特急『踊り子』記念入場券」発売へ、B型硬券入場券タイプ 特製台紙付きで券面いろいろ
「特急 踊り子 は1981(昭和56)年10月より東京駅から伊豆急下田駅・修善寺駅を結ぶ観光特急として運行し、長年にわたって多くのお客さまにご利用いただき「旅の思い出作り」のお手伝いを担って参りましたが、この度2021年春のダイヤ改正をもち … 続きを読む
マスクによる肌荒れの悩みから解放! カバーマークのモイスチュアコート ジェルで「肌のトップコート」へ!
クリスマスプレゼント、なにを贈ろうか悩んでる男性へ。そして、冬のマスクによる乾燥とこすれで悩んでる女性たちへ―――。 いまだ収束の気配をみせないどころか、コロナ第3波が世界中を脅かしているなか、女性には深刻な悩みがある。 それは前出のような … 続きを読む
男鹿線 五能線 キハ40ヘッドマーク/JR仙台イーストゲートビル開業/名古屋市バスを移動式PCR検体採取車に
2020年12月23日 水曜日の、短いニュースをまとめてピックアップ! 男鹿線 五能線 キハ40ヘッドマーク JR秋田支社は、12月12日から五能線で新型車両GV-E400系が導入されるのにあわせ、現在運行中のキハ40・48形が引退する。 … 続きを読む
冬のコロナ太り&ストレスで動脈硬化リスク急増、エクストラバージンオリーブオイルと大豆ミートレシピで打破!
コロナ第3波が世界を震わせているなか、日本人の体質変化や疾患リスクも深刻な悩みが―――。 コロナ禍での強敵は、コロナ太りやストレス。新型コロナウイルス感染症を恐れるあまり、心筋梗塞や脳梗塞など、突然死を招く血管事故リスクがじわりじわりと密か … 続きを読む
東急電鉄8090系運転士の目線をスマホで体験!「電車とバスの博物館」ARアプリ12/23-3/31限定配信
コロナ第3波が猛威を振るういま、自宅で鉄道ミュージアムのアトラクションを体感できるARアプリが期間限定で配信される。 手がけたのは、東急電鉄とタイムルーパー。2社は東急電鉄 田園都市線宮崎台駅にある「電車とバスの博物館」をスマホで疑似体験で … 続きを読む
JR東日本 内房線 蘇我~安房鴨川 外房線 八積~安房鴨川 の津波注意区間に避難誘導看板410枚設置
千葉県沿岸の津波浸水区間を含む路線網を抱えるJR東日本千葉支社は、津波注意区間の始終端に始端標と終端標を設置。乗降客をスムーズに鉄道敷地外へ避難誘導できるよう、津波注意区間への避難誘導看板を合計410枚、設置完了させた。 千葉支社エリア内の … 続きを読む
JR東海 11か所の車掌訓練装置を刷新、車内モニターや無線機を設置し再現性や機能性を向上
JR東海は在来線乗務員職場11か所にある車掌訓練装置を刷新、2021年1月までに導入する。設備投資額は約4億円。 実際の乗務で起こり得るさまざまな事象について複数の事象を輻輳(ふくそう)して発生させる機能などを向上。ホーム上の安全確保、車掌 … 続きを読む
燃料電池ハイブリッド車両 FV-E991系 HYBARI、トヨタ現行ミライJPD20型 7台ぶんの水素タンク容量でどこまで行けるか
トヨタ、JR東日本、日立の3社が共同で開発し、2022年3月に南武線や鶴見線で試験走行開始をめざす、水素燃料電池ハイブリッド車両 FV-E991系「HYBARI」。 JR東日本は鉄道車両の設計・製造の技術、日立はJR東日本と共同で開発した鉄 … 続きを読む
クイズ:あさ10時の風景
<前回のクイズ> https://tetsudo-ch.com/11025692.html ここは博多駅 新幹線 11番のりば。左の車両は熊本総合車両所800系U001編成。右の車両は南福岡車両区787系。右の列車は特急 有明。行き先は長洲 … 続きを読む
JR北海道789系 特急ライラック旭山動物園号がバージョンアップ、記念撮影座席やプレゼントなど企画いっぱい
ことしもJR北海道 特急ライラック旭山動物園号がやってくる。しかもバージョンアップして。 JR北海道は789系0番台に旭山動物園号の世界観を採り入れた特急 ライラック旭山動物園号 を2021年1月9日~2月28日の土日祝に走らせる。 車内で … 続きを読む