投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
クイズ:新型Z
―――きょうのクイズ。 (1)画面左奥にある貨物駅は? (2)この列車がこの先でくぐり抜ける自動車メーカーのビルは? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイズ> (1)この電車の次の停車 … 続きを読む
鹿児島市電 7500形7502 がチャギントンに! ウィルソンとブルースターが連結!? 全国のチャギ電も一挙紹介!
鹿児島市交通局 鹿児島市電の7500形7502が、チャギントンラッピングで2月25日から走り出している。 7500形7502の7502A側がウィルソンカラーの赤、7502B側がブルースターカラーの青に。 このチャギントンラッピングは、実は岡 … 続きを読む
近鉄 南大阪線 吉野線 長野線 御所線 4月23日から2両編成ワンマン運転列車を拡大
近畿日本鉄道(近鉄)は、昼間時間帯を中心に、大阪阿部野橋~吉野を運転する一部の急行列車を、大阪阿部野橋~橿原神宮前に変更するとともに、橿原神宮前~吉野については2両編成(ワンマン運転)に変更する。 橿原神宮前~吉野の2両編成化(ワンマン運転 … 続きを読む
帰宅後の手洗い前にウイルスが家庭内拡散する恐怖! 直後手洗いと消毒の習慣で感染防止、ライオンが調査し提唱
新型コロナウイルス収束の兆しがみえないうえに、さらにオミクロン BA.2 なる新たなウイルスまで出現……。 そこへきて、ライオンから衝撃事実が。 「自宅に帰ったらまず手を洗う」が習慣化したにもかかわらず、実は手洗い前に自宅のいろいろなものに … 続きを読む
小田急電車3号車が子育て世代に優しい車両に、子育て応援車 3/12 から順次導入
3月12日から、小田急線の小児IC運賃を1乗車あたり50円に大胆値下げする小田急電鉄。 小田急は、子どもたちが小田急電車に乗って出かける機会を創出する動きを、まだまだ展開する。 ―――小田急電鉄は3月12日のダイヤ変更日から、小さな子ども連 … 続きを読む
菊地真がアイドルマスター公式YouTubeで事前告知! 2月27日17時~『THE IDOLM@STER MILLION LIVE! SEASON-@IR!!!! ~CLEVER CLOVER~』
アプリ「MILLION THEATER SEASON」と連動したオンライン限定有料イベント『THE IDOLM@STER MILLION LIVE! SEASON-@IR!!!! ~CLEVER CLOVER~』が、2月27日17時から開催 … 続きを読む
東海道新幹線 のぞみ 運行開始30周年、京都駅改札内に期間限定デザイン商品&特別メニューいろいろ!
1992年、1日あたり5本という設定からスタートした東海道新幹線の速達列車 のぞみ は、登場からことし30年をむかえる。 これを記念し、京都駅改札内(八条口)アスティ京都 では、新幹線のぞみ30周年を記念した限定デザイン商品・特別メニューを … 続きを読む
京都駅西口みどりの券売機でAI自動応対機能 2/26~3/10 実証実験
JR西日本 京都駅 西口 みどりの窓口内 みどりの券売機プラス(1台)が、AI自動応対機能に対応し、2月26日~3月10日 6:30~21:00 に実証実験が行われる。 今回の実験は、JR西日本と鉄道情報システムが共同で実施。うめきた(大阪 … 続きを読む
大宮所属の651系が古巣の勝田車両センターへ、自走せずEF81形電気機関車に引かれて入った理由
茨城県ひたちなか市、常磐線を行く電車などが集結する「水カツ」車両基地、勝田車両センター。 この勝田車両センターで2月23日、特急列車撮影会(有料ツアー)が行われ、現在の常磐線特急ひたち・ときわを担うE657系K19編成、E657系K15編成 … 続きを読む
SLばんえつ物語 C57形180 が2022夏~2023秋に定期検査、3/19 新津運輸区 検修庫で有料撮影会
ことし秋から2023年夏まで、定期検査・整備で営業運転から離れるC57形蒸気機関車180号機。 C57形180 がけん引する名物列車 SLばんえつ物語(磐越西線 新津~会津若松)は、この定期検査・整備の間、定期運行を休止する。 「運転室側面 … 続きを読む
クイズ:奥に高架橋
―――きょうのクイズ。 (1)この電車の次の停車駅は? (2)奥にみえる高架橋の線路は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイズ> (1)この画面の左で分岐する2路線は? 阪急京都線 … 続きを読む
上総広常がいた千葉県一宮町、駅名や線路配線の物語「鎌倉殿の13人」電車巡礼
1100年代後半、平安時代末期から、鎌倉時代を築いた源頼朝(大泉洋)の半生を、坂東武士団(関東勢)の北条義時(小栗旬)視点で描く、三谷幸喜脚本「予測不能エンターテインメント」―――NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。 その第7回「吾妻鏡」は … 続きを読む
東武鉄道の近郊型 2扉2セミクロス座席 6050系 車両も絶滅危惧種へ、2/22にも6両が廃車回送か
東急車輛製造・富士重工業・アルナ工機で1985年から1990年にかけてつくられた、東武鉄道 近郊型 2ドアセミクロスシート車両 6050系。 1両がモーター付き車(Mc)、もう1両がモーターなし車(Tc)の2両編成を基本とする東武6050系 … 続きを読む
G’Day Sheraton! いまオーストラリア料理を体感するなら舞浜シェラトン! 豪州グルメ&伝統スイーツを国内で
真冬の日本と赤道をはさんで向こう側、南半球にあるオーストラリアは、いま真夏。 ゴールドコースト(Gold Coast)を代表する豪州リゾートをはじめ、洗練された港湾都市 ブリスベン(Brisbane)やシドニー(Sydney)、「世界で最も … 続きを読む
社内の事業継続計画 BCP 認知度に衝撃! 企業の防災対策調査でみえた深刻事情、識学が調査結果と対策を公表
2011年の東日本大震災から11年目のいま、首都直下型地震や南海トラフ巨大地震などの大規模地震がまた発生すると想定されている。 また地震だけでなく、台風や豪雨など地球温暖化の影響による災害も毎年発生し、各地が甚大な影響を受けているなか、企業 … 続きを読む
東京 原宿 バンクシー展「BANKSY GENIUS OR VANDAL ?」の人気作品トップ3が明らかに! 3/8まで開催中!
世界で300万人という記録的動員数を突破。ついに東京に上陸し、原宿駅前の東京・WITH HARAJUKU 3階で3月8日まで開催しているバンクシー展「BANKSY GENIUS OR VANDAL ?」(バンクシー展 天才か反逆者か)。 同 … 続きを読む
「秒で旨い、おうち焼肉(極)A5ランク国産黒毛和牛プレミアムセット」Makuakeで先行販売中! 特殊冷凍技術で焼きたての味をレンジで速攻再現!
全国各地の厳選した極上A5ランク黒毛和牛一頭買いの焼肉店『YAKINIKU 529.』(東京・大門 六本木)を手がけるフードテックラボは、5月下旬に販売する「秒で旨い、おうち焼肉(極)A5ランク国産黒毛和牛プレミアムセット」を、応援購入サー … 続きを読む
「常に滑る」愛知県常滑市をパンサー尾形が滑らずプロモーションできる!? BSよしもと開局新番組 3/28から放送!
「常に滑る」と書いて常滑(とこなめ)。常滑焼などで知られる愛知県常滑市の伊藤辰矢市長は、“すべり芸”で知られるあの芸人に、こう依頼した。 「絶対に滑らないプロモーションをして欲しい」 ―――そんな特命を受けて立ち上がったのが、3人組芸人パン … 続きを読む
現存する大正昭和遺産「復興小学校」坂本小学校が100年の歴史に幕、解体前に2/26.27 棟下式 誰でも無料参加OK
アーチ型の扉やボールト天井の階段室、外壁に凸型で押し出した柱型……。 これぞ、大正時代末期に設計された「復興小学校」の表現主義や分離派の傾向が機能的にインストールされた、大正・昭和の建築遺産。 ここは東京メトロ日比谷線 入谷駅 2番出入口す … 続きを読む
「睡眠&疲労感ケア」動画に出演する渡部篤郎 おいでやす小田 しゅはまはるみ の朝バテ対策ルーティンとは?
「ぼくはしばらく遅刻をしていないですが、芸能界に入ってからは(若い時ですが)50回くらい遅刻してます(笑)。いまは普段から朝早く起きたりするのが習慣になっているので、遅刻することはなくなりました」 ―――そう話すのは、ファンケル公式YouT … 続きを読む
千葉ローカル私鉄 銚子電鉄線にJR西日本の最新情報技術を導入、2/25から無人駅などで稼働
銚子電鉄線の無人駅、観音・本銚子・西海鹿島・海鹿島・君ヶ浜・外川に、2月25日から、JR西日本グループが開発する駅むけ簡易情報提供端末「Scomm.」が配備される。 JR 西日本グループのJR西日本テクシア(兵庫県尼崎市)が開発・保有する … 続きを読む
千葉ローカル私鉄のオムライス、色違い交換編成にまさかの2本目! これは乗りに行かなきゃ……
「とてもレアなデザインです!お早めにお買い求め下さい」と公式ホームページで告知し、沿線の各駅で販売を始めたのが、このオリジナル定規(500円)。 画像はみての通りの流鉄 流山線を走る、5000形電車。定規や実車の画像をみてわかるとおり、色違 … 続きを読む
茅野~長野に6年ぶり特急 信州 E353系3両で4~6月 1日2往復運転、善光寺御開帳と諏訪大社御柱大祭にあわせて
「七年に一度の盛儀」善光寺前立本尊御開帳と、諏訪大社 式年造営御柱大祭にあわせ、6年ぶりに茅野~長野に特急列車が走る。 その名も、特急 信州。 運転日は、4月23、24、29、30日。5月1、7、8、28、29日。6月4、5、11、12日。 … 続きを読む
京阪 石山坂本線 600形 619-620号車が 比叡山 びわ湖 山と水と光の廻廊 統一デザインに
滋賀県大津市。石山寺と坂本比叡山口を結ぶまでを結ぶ14.1kmの軌道路線―――京阪電気鉄道 石山坂本線。 この石山坂本線で2月26日から、比叡山・びわ湖<山と水と光の廻廊>統一デザイン車両(600形 619-620号車)を走らせる。デザイン … 続きを読む