投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ

いまなぜ島根移住が熱い? 地元人と移住女性が暮らしや魅力を語る! 3/4にはZoomトーク会も開催、参加募集中!

移住先としての人気が高まっている島根県。なんと2019年度は3700人もが島根に移住したというから、驚く。いまなぜ、移住希望者は島根をめざすか――。 埼玉県で生まれ育ち、東京でキャリアを積んだ女性移住者と、生まれも育ちも島根でいま老舗旅館を … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , , , , , , , | いまなぜ島根移住が熱い? 地元人と移住女性が暮らしや魅力を語る! 3/4にはZoomトーク会も開催、参加募集中! はコメントを受け付けていません

JR西日本 第4種踏切の踏切ゲート開発、2月から山陰線の踏切で試験

JR西日本は、第4種踏切の踏切ゲートをてつでん・サンポールと共同開発。2月中旬~3月下旬に山陰線 長門三隅~長門市にある中山第1踏切(山口県長門市)で現地試験を行う。 JR西日本が公表した上の画像は、第4種踏切の踏切ゲート設置前と後のイメー … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , | JR西日本 第4種踏切の踏切ゲート開発、2月から山陰線の踏切で試験 はコメントを受け付けていません

都営三田線 新型車両6500形に車両情報収集システムを搭載

東京都交通局(都営交通)は、IoTやビッグデータ等のデジタル技術を活用し、車両の状態をリアルタイムに可視化する 車両情報収集システム を、都営三田線の新型車両6500形に搭載する。 6500形は、都営三田線で22年ぶりに登場する新型車両。従 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , | 都営三田線 新型車両6500形に車両情報収集システムを搭載 はコメントを受け付けていません

商品がすぐみつかる売場案内「FloorGuider for Retail」で客と店員の非接触化を実現! 買い物時間も短縮

ニューノーマル時代、「スマートフォンで店舗内の商品を検索する」という新しい購買スタイルが定着するか―――。 ITコンサルティングなどを展開するワイ・ディ・シーは、小売業向けの売場案内SaaSサービス「FloorGuider for Reta … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , , | 商品がすぐみつかる売場案内「FloorGuider for Retail」で客と店員の非接触化を実現! 買い物時間も短縮 はコメントを受け付けていません

日暮里・舎人ライナーと都営バスで5Gを活⽤した実証実験、軌道モニタリングや移動型ロボット遠隔操作など

東京都交通局(都営交通)は、日暮里・舎人ライナーと都営バスで、5G(第5世代移動通信システム)を活用した軌道モニタリング、移動型ロボットのリモート操作、AI解析による乗降調査を実証実験する。 デジタル技術を積極的に活用し、利用者の安全性・利 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , | 日暮里・舎人ライナーと都営バスで5Gを活⽤した実証実験、軌道モニタリングや移動型ロボット遠隔操作など はコメントを受け付けていません

第一建設工業むけオーストリア Plasser & Theurer 社製マルチプルタイタンパーが京葉臨海鉄道留置線にいた

国道16号 湾岸道 市原埠頭入口交差点をGoogleマップでみると、湾岸道に沿ってまっすぐのびる線路と、そこから分岐してほぼ90度向きを変える急カーブ、その間に2本の留置線がみえる。 まっすぐの線路が京葉臨海鉄道 臨海本線、カーブする線路が … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , | 第一建設工業むけオーストリア Plasser & Theurer 社製マルチプルタイタンパーが京葉臨海鉄道留置線にいた はコメントを受け付けていません

駅2階に広島電鉄の路面電車! 広島新駅ビルのデザインが明らかに

広島市の「広島駅南口広場の再整備等に係る基本方針」にもとづき、2020年4月から建替え工事をすすめ、3月から駅ビル新築工事に着手する広島駅ビル。 その新駅ビルの広場デザインが決定。JR西日本・JR西日本不動産開発・中国SC開発・ジェイアール … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , , , , , , | 駅2階に広島電鉄の路面電車! 広島新駅ビルのデザインが明らかに はコメントを受け付けていません

クイズ:1000形の行き先は?

画像は静岡市清水区、巴川にかかる静岡鉄道 静岡清水線の鉄橋。そこを渡るのは、1000形1007+1507。もう少しで新清水駅に到着。 ヘッドマークに記されてる「cenova」(新静岡セノバ)は、静岡鉄道が事業会社、静鉄プロパティマネジメント … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | クイズ:1000形の行き先は? はコメントを受け付けていません

東北新幹線 仙台~一ノ関2/22から、那須塩原~仙台2/24から運転再開

福島県沖地震の影響で不通だった東北新幹線の仙台~一ノ関が2月22日から、那須塩原~仙台が2月24日から運転を再開する。 那須塩原~仙台の運転再開により東北新幹線は全線での運転再開となるいっぽうで、全線運転再開後も当面の間、一部の区間で速度を … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , | 東北新幹線 仙台~一ノ関2/22から、那須塩原~仙台2/24から運転再開 はコメントを受け付けていません

常磐線 特急ひたち が半額! お先にトクだ値スペシャル、4/1~9/30利用で発売

JR東日本は、常磐線全線運転再開1周年と、4月からの東北デスティネーションキャンペーンを記念し、えきねっと会員限定のおトクなきっぷを発売。 常磐線 特急ひたち が対象の「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」(50%割引)と、「お先にトク … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , | 常磐線 特急ひたち が半額! お先にトクだ値スペシャル、4/1~9/30利用で発売 はコメントを受け付けていません

静岡鉄道1000形1009号が熊本電鉄へ、1010号がえちぜん鉄道へ_新旧車両展示イベントやグッズ販売を実施

静岡鉄道1000形2両編成が、熊本電鉄とえちぜん鉄道へ行く。 熊本電鉄へ譲渡するのは、静鉄電車1000形1009号。えちぜん鉄道へ渡るのは、同1010号。 静岡鉄道・熊本電鉄・えちぜん鉄道の3社の路線は、軌間(レール幅)1067mm、電気は … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , | 静岡鉄道1000形1009号が熊本電鉄へ、1010号がえちぜん鉄道へ_新旧車両展示イベントやグッズ販売を実施 はコメントを受け付けていません

JR西日本 MaaSナビ「setowa」を拡充、私鉄などとの新たな連携やホワイトレーベル化も検討

広島県全域、岡山県倉敷市・岡山市、山口県 岩国市、愛媛県 松山市・今治市などの瀬戸内エリアのJR西日本 MaaSナビ「setowa」。 setowa は、出発地から目的地まで、新幹線のほか私鉄を含む鉄道、船舶、バス、タクシー、レンタカー、レ … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , | JR西日本 MaaSナビ「setowa」を拡充、私鉄などとの新たな連携やホワイトレーベル化も検討 はコメントを受け付けていません