投稿者「一橋正浩」のアーカイブ

11月に運行を終了する「奥出雲おろち号」 6・7月に特別運行決定!

JR西日本は29日、トロッコ列車「奥出雲おろち号」を6・7月の一部期間に特別運行すると発表しました。 「奥出雲おろち号」は1998年に運転を開始。専用塗装を施したディーゼル機関車と客車を連結し、主に木次~備後落合間を運行しています。 <関連 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , , , | 11月に運行を終了する「奥出雲おろち号」 6・7月に特別運行決定! はコメントを受け付けていません

自宅でキハ40系の座り心地を体感できるイス JR東日本秋田支社から4月発売 気になるお値段は?

2021年3月のダイヤ改正で男鹿線や五能線の普通列車から引退したキハ40系。 JR東日本秋田支社は、そんなキハ40系に搭載されていた座席フレームとクッションを再利用。「キハ40チェア」Type40として発売します。 サイズは幅105cm×奥 … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: , , | 自宅でキハ40系の座り心地を体感できるイス JR東日本秋田支社から4月発売 気になるお値段は? はコメントを受け付けていません

臨時列車「ダイニング751」6月運行 JR・JAL・ANAが連携しておもてなし

JR東日本とJAL・ANAが連携し、2023年6月3日(土)団体専用臨時列車「ダイニング751」を運行します。 4月から6月にかけて開催される津軽観光キャンペーン「ツガル ツナガル」にあわせたもので、普段は特急「つがる」として運行しているE … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: , , , | 臨時列車「ダイニング751」6月運行 JR・JAL・ANAが連携しておもてなし はコメントを受け付けていません

人気ドラマ「silent」の舞台を巡れ!小田急線の駅や施設で「ロケ地マップ」を無料配布 4月から

フジテレビ系の木曜劇場枠で2022年に放送されたテレビドラマ「silent」。 そのロケ地のひとつ、小田急線の世田谷代田駅では定期外乗降人員数が22.7%も増加するなど、いわゆる「聖地巡礼」を楽しむファンも多いようです。 <関連記事>ドラマ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 人気ドラマ「silent」の舞台を巡れ!小田急線の駅や施設で「ロケ地マップ」を無料配布 4月から はコメントを受け付けていません

東京メトロ銀座線、4月29日から列車増発へ

東京メトロは2023年4月29日(土)から銀座線の列車を増発します。 平日10時~15時台、土休日8時~20時台の時間帯の運転本数を12本/時(5分間隔)から15本/時(4分間隔)に。また増発にともない一部列車の行先及び運転時刻等が変更にな … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 東京メトロ銀座線、4月29日から列車増発へ はコメントを受け付けていません

芸備線の運転再開は5月下旬 備後落合~東城間で代行輸送

JR西日本は29日、落石による脱線事故で一部区間の運転を見合わせている芸備線について、5月下旬の運転再開を目指すと発表しました。 落石があったのは3月23日の19時23分頃、芸備線の備後八幡~内名間です。乗客はおらず、車内は運転士1人だけと … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: | 芸備線の運転再開は5月下旬 備後落合~東城間で代行輸送 はコメントを受け付けていません

JR鹿児島本線で「自動列車運転支援装置」の走行試験 BEC819系「DENCHA」で

JR九州は鹿児島本線の赤間~久留米間(67.4キロ)で「自動列車運転支援装置」を使用した列車の走行試験を実施し、2023年度末までに営業列車での実証運転を目指すと発表しました。 試験に使用される「自動列車運転支援装置」は、2020年12月か … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: , | JR鹿児島本線で「自動列車運転支援装置」の走行試験 BEC819系「DENCHA」で はコメントを受け付けていません

【クイズ】プロ野球と鉄道

2023年シーズンもまもなく開幕! あす3月30日には「北海道ボールパークFビレッジ」が開業し、北海道日本ハムファイターズと東北楽天ゴールデンイーグルスの試合が行われます。 さて野球といえば、かつては大手鉄道事業者もこぞってプロ野球に参入し … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ】プロ野球と鉄道 はコメントを受け付けていません

ことしの「花たび そうや」は4両編成 旭川~稚内の大自然を堪能しよう

JR北海道は29日、2023年の観光列車「花たび そうや」運転概要を発表しました。 今年はキハ40形「山紫水明」シリーズの「山明」「紫水」に加え、「北海道の恵み」シリーズの「道北 流氷の恵み」「道東 森の恵み」を連結した4両編成での運転とな … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: , , , | ことしの「花たび そうや」は4両編成 旭川~稚内の大自然を堪能しよう はコメントを受け付けていません

新京成が「ふなっしートレイン」ラストランイベント 〝本人〟登場に列車内は熱狂の渦!!

2022年4月に登場した、新京成電鉄のラッピング電車「ふなっしートレイン」が約1年間の運行期間を終了。2023年3月28日の「ラストランイベント」で営業運転を終えた。くぬぎ山ー新津田沼間を1往復した列車は、地元・千葉県内のほか遠くは関西方面 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 新京成が「ふなっしートレイン」ラストランイベント 〝本人〟登場に列車内は熱狂の渦!! はコメントを受け付けていません

しまじろうたちが「リニアダンス」躍る JR東海とベネッセがタイアップ 入賞すれば体験乗車に参加できるコンテストも

JR東海とベネッセコーポレーションは28日、子どもたちに人気の鉄道と「こどもちゃれんじ」のブランドキャラクター「しまじろう」とのタイアップ企画を実施すると発表しました。 その一環として、両社は「リニアダンス」を制作。しまじろうたちがリニア中 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , | しまじろうたちが「リニアダンス」躍る JR東海とベネッセがタイアップ 入賞すれば体験乗車に参加できるコンテストも はコメントを受け付けていません

東海道・山陽新幹線「特大荷物コーナーつき座席」新たに設定 「スペース」との違いは?

JR東海・JR西日本・JR九州は28日、東海道・山陽新幹線の16両編成の列車に「特大荷物コーナーつき座席」を新たに設定すると発表しました。 現在東海道・山陽・九州・西九州新幹線では、事前予約制の「特大荷物スペースつき座席」を導入しています。 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , | 東海道・山陽新幹線「特大荷物コーナーつき座席」新たに設定 「スペース」との違いは? はコメントを受け付けていません

キハ183系の歴史をたどる動画、JR北海道が公開

2023年3月17日に定期運行を終了し、3月末から4月上旬にかけてラストランを行うキハ183系。22日には4月1日・2日・9日・10日の運転時に増結することも発表され、引退を前にますます注目が集まっています。 そんな状況のなか、JR北海道は … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: , , | キハ183系の歴史をたどる動画、JR北海道が公開 はコメントを受け付けていません

9500系・9100系を計18両新造 名鉄の2023年度設備投資計画 運賃改定も検討中

名鉄は27日、中期経営計画に基づく2023年度設備投資計画を発表しました。 設備投資額は合計307億円で、鉄道事業には192億円を投じます。安全対策・都市計画事業の一環として知立駅付近の高架化工事などを行うほか、駅や車両の快適性・利便性向上 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , | 9500系・9100系を計18両新造 名鉄の2023年度設備投資計画 運賃改定も検討中 はコメントを受け付けていません

大人気ジュース「青森りんご 世界一」が2年半ぶりに帰ってきた!東京・青森の「りんご自販機」で販売、通販も

JR東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニーは28日(火)、およそ2年半ぶりに大人気りんごジュース「青森りんご 世界一」の販売を開始します。 「青森りんごシリーズ」はJR東日本グループと青森県農村工業農業協同組合連合会の共同開 … 続きを読む

カテゴリー: 東北, 関東, ニュース | タグ: , , | 大人気ジュース「青森りんご 世界一」が2年半ぶりに帰ってきた!東京・青森の「りんご自販機」で販売、通販も はコメントを受け付けていません

「青い名機、再び。」東海道線にゆかりの深い歴代車両の撮影会 品川駅構内の車両基地にEF65の雄姿

2022年1月に開催された「往年の名機、一堂に会す。」撮影会の第2弾として、完全予約制の「青い名機、再び。」撮影会が4月に開催されます。 開催場所はJR東日本品川駅構内の車両基地。東海道線にゆかりの深い歴代車両として、EF65形電気機関車4 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 「青い名機、再び。」東海道線にゆかりの深い歴代車両の撮影会 品川駅構内の車両基地にEF65の雄姿 はコメントを受け付けていません

東急「ザ・ロイヤルエクスプレス」四国・瀬戸内エリアでの運行が決定

東急電鉄、JR四国、JR西日本、JR貨物の4社は27日、四国・瀬戸内エリアでクルーズトレイン「THE ROYAL EXPRESS」を運行すると発表しました。 運行は2024年の1月~3月。岡山を発地とし、高松・松山方面へ3泊4日の旅を6回実 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 四国 | タグ: , , , , | 東急「ザ・ロイヤルエクスプレス」四国・瀬戸内エリアでの運行が決定 はコメントを受け付けていません

新幹線N700SやHC85系、315系を追加投入 JR東海の2023年度重点施策

JR東海は24日、2023年度の重点施策ならびに関連設備投資の概要を発表しました。設備投資額は連結6,160億円(単体5,860億円)です。 安全・安定輸送のための設備投資や超電導リニアによる中央新幹線計画の推進などが重点施策として挙げられ … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , , | 新幹線N700SやHC85系、315系を追加投入 JR東海の2023年度重点施策 はコメントを受け付けていません

JR西日本、新幹線車内テロップでの文字ニュースの提供を終了 3月末

JR西日本は2023年3月31日(金)最終列車をもって、同社管内における山陽・北陸新幹線の車内テロップでの文字ニュースの提供を終了します。 提供終了の理由については、スマートフォンやタブレット端末の普及、車内通信環境改善により、利用者自身で … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , | JR西日本、新幹線車内テロップでの文字ニュースの提供を終了 3月末 はコメントを受け付けていません

特急「成田エクスプレス」車両デザインリニューアル!

JR東日本は24日、特急「成田エクスプレス」の車両デザインをリニューアルすると発表しました。 「成田エクスプレス」は初代車両253系に始まり、2009年に第2世代車両のE259系がデビュー。昨今では首都圏主要駅と成田空港を結ぶ空港アクセス特 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 特急「成田エクスプレス」車両デザインリニューアル! はコメントを受け付けていません

名古屋市交とJR東日本グループがコラボ 地下鉄東山線のサイネージをjekiが設置・配信

JR東日本グループと名古屋市交通局の鉄道広告分野での〝相互乗り入れ〟が実現する。 名古屋市営地下鉄の東山線であす2023年3月25日から、広告放映を前提にしたデジタルサイネージのサービスが始まるが、車内ディスプレー設置と広告配信業務を受託し … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: | 名古屋市交とJR東日本グループがコラボ 地下鉄東山線のサイネージをjekiが設置・配信 はコメントを受け付けていません

観光列車「丹後あかまつ号」「丹後あおまつ号」がまもなく10周年!連結列車の出発式、西舞鶴で4月実施

京都丹後鉄道のカフェ列車「丹後あかまつ号」、普通運賃のみで乗車できる「丹後あおまつ号」は、ともに2013年4月14日に運行を開始しました。両車ともに今年で10周年を迎えることから、WILLER TRAINSは4月「10周年記念イベント」を開 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , | 観光列車「丹後あかまつ号」「丹後あおまつ号」がまもなく10周年!連結列車の出発式、西舞鶴で4月実施 はコメントを受け付けていません

深夜の正丸トンネルで101系と4000系が並ぶ 西武初のトンネル内撮影会

西武鉄道は2023年4月22日(土)深夜から23日(日)明け方にかけ、「正丸トンネルで電車を撮ろう!」撮影会を実施します。 正丸トンネルは1969年の西武秩父線開業時、正丸峠付近に設けられた全長は4,811メートルにも及ぶ西武秩父線のトンネ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 深夜の正丸トンネルで101系と4000系が並ぶ 西武初のトンネル内撮影会 はコメントを受け付けていません

東急「美しい時代へ号」をリニューアル 4月から5路線で運行開始

東急グループは23日、現在運転中の特別企画列車「SDGsトレイン 美しい時代へ号」をリニューアルすると発表しました。 <関連記事>これが「美しい時代へ号」……! 阪急×阪神×東急 協働 「SDGs トレイン2020」出発進行 「アクション」 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 東急「美しい時代へ号」をリニューアル 4月から5路線で運行開始 はコメントを受け付けていません