投稿者「住田至朗」のアーカイブ

松浦鉄道 大学駅に絵馬の駅名標が誕生

人気の「大学合格祈願切符」を手に絵馬の駅名標をバックに写真を撮れば御利益が!? 大学駅の「大学合格祈願切符」は松浦鉄道の有人駅で販売されています。 ※大学駅は無人駅です 絵馬の駅名標は初めて見ました。写真は2016年夏に撮った大学駅の駅名標 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州・沖縄 | タグ: | 松浦鉄道 大学駅に絵馬の駅名標が誕生 はコメントを受け付けていません

青函トンネル専用機EH800形式交流電気機関車 京都鉄道博物館で入線シーンを特別公開

EH800形式交流電気機関車を北海道から輸送 京都鉄道博物館に特別展示します 展示初日には京都鉄道博物館への入線シーンが公開されます。開催は2018年2月20日(火)10:30頃、場所は京都鉄道博物館本館一階「車両のしくみ/車両工場」エリア … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | 青函トンネル専用機EH800形式交流電気機関車 京都鉄道博物館で入線シーンを特別公開 はコメントを受け付けていません

西武鉄道・秩父鉄道「長瀞早春おさんぽきっぷ」期間限定発売

西武鉄道「芦ヶ久保駅〜西武秩父駅」・秩父鉄道「御花畑駅〜長瀞駅」が乗り降り自由 発売期間は、2018年1月13日(土)から3月21日(水・祝)まで、発売当日のみで前売りはありません。有効期間は発売当日。有効区間は発行駅からフリー区間が往復1 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 西武鉄道・秩父鉄道「長瀞早春おさんぽきっぷ」期間限定発売 はコメントを受け付けていません

「マルーンいろ」の入った「Hankyu Densha」クーピーペンシル12色セット 昨年10月発売が5日で完売 ファンの声に応えて再販売決定!

再販売は 2018年1月22日(月)から 販売開始時間は店舗によって異なります。 インター・ネット通販「TOKK*MALL」※購入には会員登録が必要です 人気の秘密は「マルーンいろ」を含めた特色? レギュラー12色にはない特別な色が用意され … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | 「マルーンいろ」の入った「Hankyu Densha」クーピーペンシル12色セット 昨年10月発売が5日で完売 ファンの声に応えて再販売決定! はコメントを受け付けていません

近鉄 新型名阪特急 2020年春デビュー カラーリングは透明感のある深い赤

日本初全席バックシェル 新型特急 テーマは「くつろぎのアップグレード」 新型名阪特急の運行開始は2020年春が予定されています。運行区間は大阪難波〜近鉄名古屋間。製造されるのは、6両編成 x 8、8両編成 x 3 の計72両です。近畿日本鉄 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース, 近畿 | タグ: , | 近鉄 新型名阪特急 2020年春デビュー カラーリングは透明感のある深い赤 はコメントを受け付けていません

埼玉新都市交通 ニューシャトルに新人女性運転士 丸山はやみ デビュー

「丸山はやみ」は埼玉新都市交通初の鉄道むすめです デビューは1月11日(木)。全国の鉄道会社で活躍する鉄道むすめの新顔さんです。 埼玉新都市交通によるプロフィールは ・ニューシャトル運転士 ・鉄道が大好き。鉄道模型も大好き。 ・休日は鉄道の … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 埼玉新都市交通 ニューシャトルに新人女性運転士 丸山はやみ デビュー はコメントを受け付けていません

【私鉄に乗ろう 39】アルピコ交通 松本電鉄上高地線 その2

まだ 晴れています 真っ直ぐな線路が続きます。大庭駅から次の下新駅までは上高地線の駅間では最長の1.8kmあります。 保線スタッフがいます。 下新駅です。ホーム奥の右にログハウス風の駅舎が見えています。駅名標は撮りそこないました。 この写真 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | タグ: | 【私鉄に乗ろう 39】アルピコ交通 松本電鉄上高地線 その2 はコメントを受け付けていません

北越急行 人気の超低速スノータートル in 雪国 part Ⅱ

除雪体験! 雪見露天風呂! 実施日は2018年2月24日(土)、旅行代金は大人が7、000円、小学生5、500円、小学生未満3、500円で全席指定の指定券、運賃、昼食、入浴料が含まれています。募集人員は50名、申込多数の場合は抽選になります … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: | 北越急行 人気の超低速スノータートル in 雪国 part Ⅱ はコメントを受け付けていません

【私鉄に乗ろう 39】アルピコ交通 松本電鉄上高地線 その1

※この「私鉄に乗ろう」の写真は、筆者がプライベートな旅で撮影したものです。鉄道会社さんから許可をいただいていませんので、乗車券があれば誰でも入れる場所から、手持ちで撮影したスナップ写真です。ポケットに入るコンパクト・デジタルカメラで撮影して … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | タグ: | 【私鉄に乗ろう 39】アルピコ交通 松本電鉄上高地線 その1 はコメントを受け付けていません

白旗を掲げない白旗城 合格祈願「落ちない城・白旗城」記念きっぷ 智頭急行が発売

新田義貞率いる6万の軍勢をわずか2千の兵で50日も防ぎ止めた”落ちない城”白旗城 以下はリリースの解説です。 南北朝時代の播磨の武将・赤松円心により築城された山城。足利尊氏を追う新田義貞率いる6万の軍勢をわずか2千の兵で50日余り防ぎ止めた … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: | 白旗を掲げない白旗城 合格祈願「落ちない城・白旗城」記念きっぷ 智頭急行が発売 はコメントを受け付けていません

【鉄の一瞥 47】銚子電鉄外川駅 外川漁港 太平洋に沈む夕陽

外川駅から緩い坂を下って5分程です 外川駅で折り返しの電車を逃して、時間が1時間近く余ってしまいました。2018年1月6日(土)の夕方でした。外川駅にはこれまでも何度か来ています。でも駅から離れたことがありませんでした。 時間はたっぷりある … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の一瞥 | タグ: | 【鉄の一瞥 47】銚子電鉄外川駅 外川漁港 太平洋に沈む夕陽 はコメントを受け付けていません

【EKISOBA 42】 JR東日本 小淵沢駅 丸政 味は変わっていません!

2017年7月に新しい駅舎になってから初めて小淵沢駅に降り立ちました   2018年1月9日(火)に訪問しました。新駅舎になって半年近く経っています。工事中に眼にしていましたが流石に新しくて立派です。写真を撮るために出た駅前は、雪がびゅうび … 続きを読む

カテゴリー: コラム, EKISOBA | タグ: | 【EKISOBA 42】 JR東日本 小淵沢駅 丸政 味は変わっていません! はコメントを受け付けていません

西鉄 河合塾とタイアップ「受験生応援キャンペーン」すべり止めの粉を配布

1月11日(木)から16日(火)までの6日間 「受験生応援ボード」に、自由に持ち帰れる「すべり止めの粉」1200個を設置。「すべり止めの粉」が無くなるとトップ画像の様なメッセージが現れます。 160のメッセージから好きなメッセージを選べます … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州・沖縄 | タグ: | 西鉄 河合塾とタイアップ「受験生応援キャンペーン」すべり止めの粉を配布 はコメントを受け付けていません

JR東日本盛岡支社 東北本線・北上線 北上駅で合格祈願グッズ 配布

※2016年11月撮影 「合格祈願きっぷ」「必勝合格カイロ」 配布は、2018年1月12日(金)が、7:00頃〜8:30頃、北上駅西口、東口改札前で300個が配布されます。日を改めて、1月20日(土)には、7:20頃〜8:30頃、西口改札前 … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: | JR東日本盛岡支社 東北本線・北上線 北上駅で合格祈願グッズ 配布 はコメントを受け付けていません

JR東日本盛岡支社 盛岡駅で「新春応援企画」と「盛岡駅冬のおもてなし」開催

※2016年11月撮影 「新春応援企画」1月11日(木)スタート ①「開運5050(ゴーゴー)レール」設置 1月11日(木)〜3月21日(水・祝)16時頃、盛岡駅南北自由通路「わんこロード」に設置。 ②新年の運試し「開運おみくじ」コーナー、 … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: | JR東日本盛岡支社 盛岡駅で「新春応援企画」と「盛岡駅冬のおもてなし」開催 はコメントを受け付けていません

【私鉄に乗ろう 38】阿武隈急行 その4

角田駅を出発して終点を目指します。運転席。 角田駅から横倉駅の間には踏切が数カ所ありました。ここは鉄橋で道を渡ります。 横倉駅。この駅も1986年(昭和61年)阿武隈急行に転換されてからできた駅です。周囲には田園が広がっていました。 長閑な … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | 【私鉄に乗ろう 38】阿武隈急行 その4 はコメントを受け付けていません

【私鉄に乗ろう 38】阿武隈急行 その3

羽出庭トンネル(2281m)を抜けると あぶくま駅です。この駅から阿武隈急行線は宮城県内に入ります。駅は宮城県伊具郡丸森町にあります。 航空写真で見ると駅周辺に人家はありません。牛山隆信氏の秘境駅でもランキング81位です。 駅名標。左に見え … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | 【私鉄に乗ろう 38】阿武隈急行 その3 はコメントを受け付けていません

【私鉄に乗ろう 38】阿武隈急行 その2

伊達市に入ります 高子駅です。相対式ホーム2面2線。 駅名標。駅の北側には駅名の元になった高子という場所があり長閑な風景が広がっています。左の丘の上に亀岡八幡宮があります。南側は新興住宅地が造成されているので多い時は100人程の乗車人員がい … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | 【私鉄に乗ろう 38】阿武隈急行 その2 はコメントを受け付けていません

【私鉄に乗ろう 38】阿武隈急行 その1

※この「私鉄に乗ろう」の写真は、筆者がプライベートな旅で撮影したものです。鉄道会社さんから許可をいただいていませんので、乗車券があれば誰でも入れる場所から、手持ちで撮影したスナップ写真です。ポケットに入るコンパクト・デジタルカメラで撮影して … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | 【私鉄に乗ろう 38】阿武隈急行 その1 はコメントを受け付けていません

【私鉄に乗ろう 37】万葉線 その4

庄川を渡りきるとすぐに庄川口駅。単線の両側に相対式ホームがあります。六渡寺駅からは0.6km。 専用軌道を走ります。 0.8kmで西新湊駅。1933年(昭和8年)の開業時は中学校前駅でしたが1949年(昭和24年)西新湊駅に改称、1985年 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | タグ: , | 【私鉄に乗ろう 37】万葉線 その4 はコメントを受け付けていません

「或る列車」 沿線のおもてなし隊に初めて車内を公開 10歳以下でもOK!

豪華なスイーツのコース料理を提供するD&S列車「JR KYUSYU SWEET TRAIN『或る列車』」の車内が無料公開されます 残念ながら無料では豪華スイーツは食べられませんが D&S列車「JR KYUSYU SWEE … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州・沖縄 | タグ: | 「或る列車」 沿線のおもてなし隊に初めて車内を公開 10歳以下でもOK! はコメントを受け付けていません

JR九州 D&S列車「かわせみ やませみ」が受験生を応援! 「必勝 合格祈願ノ旅」キャンペーン

JR九州肥薩線 D&S列車「かわせみ やませみ」が停車する「一勝地駅」は「地に足をつけ、まず一勝を」と受験生が入場券を求めて訪れる縁起の良い駅です 1月13日(土)に運行される特急「かわせみ やませみ」3号(熊本 11:23発)4 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州・沖縄 | タグ: , | JR九州 D&S列車「かわせみ やませみ」が受験生を応援! 「必勝 合格祈願ノ旅」キャンペーン はコメントを受け付けていません

MEITETSU SAKURA PROJECT 新企画 実施!

1月9日(火)から新企画を実施します 昨年12月14日から「名鉄グループ受験生応援計画『MEITETSU SAKURA PROJECT』」が実施されていますが、新たな企画が加わります。 ①合格祈願の神社 in 名鉄名古屋駅 名鉄名古屋駅構内 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: | MEITETSU SAKURA PROJECT 新企画 実施! はコメントを受け付けていません

20年後に向けて夢を蒔きます 奈良市リニアフェスタ in イオンモール高の原 開催

2037年! リニア新幹線の新駅を奈良市に! 平成30年1月13日(土) 開催します ずいぶん息の長いお話しですが「蒔かない種は生えない」と言います。1月13日(土)10時〜16時半、イオンモール高の原で「奈良市リニアフェスタ in イオン … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | 20年後に向けて夢を蒔きます 奈良市リニアフェスタ in イオンモール高の原 開催 はコメントを受け付けていません