投稿者「住田至朗」のアーカイブ

甘露というのは、魅力的【私鉄に乗ろう 65】

【私鉄に乗ろう 65】和歌山電鐵貴志川線 その9 西山口駅から1.0kmで甘露寺前。ここもかつては島式ホーム1面2線だったことがハッキリ分かる線形。 駅名標。周囲は長閑に田園地帯。駅近くに駅名になった甘露寺がありますが、有名なお寺なのか否か … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | 甘露というのは、魅力的【私鉄に乗ろう 65】 はコメントを受け付けていません

この辺りは木製の架線柱【私鉄に乗ろう 65】

【私鉄に乗ろう 65】和歌山電鐵貴志川線 その8 和歌山電鐵は架線柱のコンクリート化を進めています。 この辺りは木製の架線柱が多く残っています。 ツアーのご夫婦はこの後貴志駅から観光バスで紀伊半島の漁村に行って美味しい魚を食べるのだそうです … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | この辺りは木製の架線柱【私鉄に乗ろう 65】 はコメントを受け付けていません

涼しくなったので 鬼子母神から漱石山房に秋風を追い 穴八幡宮に風の声を聞きます

東京メトロウォーキングイベント「東京まちさんぽ」10月27日(土)開催 《開催日》 2018年10月27日(土) ※雨天決行 《スタート》 東京メトロ有楽町線 東池袋駅 8:30〜11:00 ※受付時間①8:30~8:50 ②9:00~9: … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 涼しくなったので 鬼子母神から漱石山房に秋風を追い 穴八幡宮に風の声を聞きます はコメントを受け付けていません

特急ロマンスカーLSE(7000形)に会える!

※特急ロマンスカーLSE(7000形) 10月20日(土)・21日(日) 「小田急ファミリー鉄道展 2018」開催 第18回となる「小田急ファミリー鉄道展 2018」が、海老名電車基地内・第1会場と海老名中央公園ビナウォーク・第2会場で10 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 特急ロマンスカーLSE(7000形)に会える! はコメントを受け付けていません

ちょっと不思議?【私鉄に乗ろう 65】

【私鉄に乗ろう 65】和歌山電鐵貴志川線 その7 駅舎で大挙して待っていたツアー客、といっても観光バス1台分なので50人ほどですが、狭いホームに移動してきたので当方は駅舎側に逃げます。まずは待避線の横の車庫。 元々が三社参りの参詣用に敷かれ … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | ちょっと不思議?【私鉄に乗ろう 65】 はコメントを受け付けていません

名鉄「きかんしゃトーマス」きっぷ 発売

日本モンキーパーク入園券&催事館入館券付 《設定期間》 2018年9月15日(土)〜2019年1月14日(月・祝) ※9月19日・26日、12月5日・12日・19日、1月1日は休園日のため除く 《発売期間》 2018年9月14日(金)〜20 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , | 名鉄「きかんしゃトーマス」きっぷ 発売 はコメントを受け付けていません

しなてつパートナーズクラブ1周年記念特別企画「115系9両編成運転」!

9月23日(日)115系9両編成(S3編成「湘南色」S7編成「初代長野色」S15編成「長野色」)臨時列車を運転します 《イベント内容》 ★ 運転士時刻表レプリカ販売【サポーター会員限定】戸倉駅1番線ホーム(10:30~11:30) ★ オ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | しなてつパートナーズクラブ1周年記念特別企画「115系9両編成運転」! はコメントを受け付けていません

東武春日部駅の発車メロディが『オラはにんきもの』になります!

スタートは10月1日(月) 東武鉄道と春日部市が連携し「春日部市民の日」10月1日(月)から東武スカイツリーライン・東武アーバンパークライン春日部駅の発車メロディが『クレヨンしんちゃん』の代表曲『オラはにんきもの』に変更されます。 《変更日 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 東武春日部駅の発車メロディが『オラはにんきもの』になります! はコメントを受け付けていません

秋が来る!秋田でSLこまちに乗ろう!

秋田県秋の大型観光キャンペーン 10月13日(土)・14日(日)、秋田〜湯沢間1日1往復。SLこまちに乗るチャンス。全席指定、大人520円、こども260円。全国のJRみどりの窓口と主要旅行会社で利用日の1ヶ月前10時から発売。もちろん乗車券 … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: , | 秋が来る!秋田でSLこまちに乗ろう! はコメントを受け付けていません

スイッチ・バックして上りホームに【私鉄に乗ろう 65】

【私鉄に乗ろう 65】和歌山電鐵貴志川線 その6 長閑です。 1.6kmで伊太祈曽駅。 島式ホーム1面2線。駅舎に大勢の人がいます。運転士さんに訊いたら「バスで来たツアーですね」とのこと。 「おもちゃ電車」はいったん待避線に入れるそうです。 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | スイッチ・バックして上りホームに【私鉄に乗ろう 65】 はコメントを受け付けていません

湘南GATEが来年3月オープン! キーワードは”My Favorite & 3rd.Place”

小田急線 江ノ電 JR東海道線が乗り入れる藤沢駅に新たなランドマーク 「ODAKYU湘南GATE」は、駅ビル型商業施設の運営ノウハウを有する小田急電鉄が事業主体となって、小田急百貨店が培ってきた売場づくりをベースに、話題性が高く集客力に優れ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 湘南GATEが来年3月オープン! キーワードは”My Favorite & 3rd.Place” はコメントを受け付けていません

スゴイなぁ 男鹿駅が更に「エコステ」進化

JR男鹿駅に風力発電連携リチウムイオン蓄電システム 導入 JR東日本男鹿線男鹿駅新駅舎に、(株)YAMABISHIの風力発電との連係機能を実装した自家消費用リチウムイオン蓄電システムが導入され、2018年7月1日より運用が開始されています。 … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: | スゴイなぁ 男鹿駅が更に「エコステ」進化 はコメントを受け付けていません

彼女はどうしたのかな【私鉄に乗ろう 65】

【私鉄に乗ろう 65】和歌山電鐵貴志川線 その5 新しい跨線橋(道路?)を建設していました。地図で調べましたが、分かりません。 0.6kmで岡崎前駅。島式ホーム1面2線で交換可能です。 和歌山行の「うめぼし電車」とすれ違います。 駅名標。地 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | 彼女はどうしたのかな【私鉄に乗ろう 65】 はコメントを受け付けていません

趣味は?【50代から始めた鉄道趣味】

【50代から始めた鉄道趣味】その20 脱線5 趣味? 小学校や中学校でクラス替えがあった時や転校した時に、自己紹介をすることがあったと思います。その時に必ず「え〜っと、趣味は・・・」という風に「趣味」について話しませんでしたか? 当時から「 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 50代から始めた鉄道趣味 | 趣味は?【50代から始めた鉄道趣味】 はコメントを受け付けていません

駅名標には様々なタイプがありますがこれは南海本線最新版と同じ【私鉄に乗ろう 65】

【私鉄に乗ろう 65】和歌山電鐵貴志川線 その4 貴志川線は左にカーブして東に向かいます。 0.8kmで竃山駅。またカーブの途中に駅があります。 和歌山電鐵の駅名標には様々なタイプがありますがこれは南海本線最新版と同じですね。この駅も三社参 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | 駅名標には様々なタイプがありますがこれは南海本線最新版と同じ【私鉄に乗ろう 65】 はコメントを受け付けていません

またまた残念な寂しいお知らせです【EKISOBA 56】

「桐生駅そば店」が閉店していました 【EKISOBA 9】で取り上げたJR両毛線桐生駅の「桐生駅そば店」に2018年9月6日(木)にいきました。中央前橋駅から上毛電鉄で西桐生駅に着いて「さて、桐生駅の駅そばで腹ごしらえ」と桐生駅に歩い行って … 続きを読む

カテゴリー: コラム, EKISOBA | またまた残念な寂しいお知らせです【EKISOBA 56】 はコメントを受け付けていません

Google ストリートビューで複雑な駅もすいすいナビゲート

新たに東京メトロ41駅 東急線7駅 JR東日本3駅が公開されます 世界有数の規模と複雑さを誇る東京の鉄道網。東京で暮らす人々にとっては欠かせない交通手段ですが、慣れないと複雑な駅に戸惑います。Google は一昨年から東京都内の駅の構内のス … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | Google ストリートビューで複雑な駅もすいすいナビゲート はコメントを受け付けていません

耳を塞いでヘヴィメタを【50代から始めた鉄道趣味】

※JR北海道函館本線鷲ノ巣付近2014年8月 【50代から始めた鉄道趣味】その19 脱線4 マックと言う道具、お酒という日常と続きましたが、他には、音楽が大切ですね。 実は筆者には騒音に弱いという弱点があって、特定の帯域の声に神経的に耐られ … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 50代から始めた鉄道趣味 | 耳を塞いでヘヴィメタを【50代から始めた鉄道趣味】 はコメントを受け付けていません

【私鉄に乗ろう 65】和歌山電鐵貴志川線 その3

線路脇、和歌山電鐵の土地ですが、何か作るのでしょうか? 住宅街を粛々と進みます。 0.8kmで日前宮駅。駅自体が右にカーブしているので上手く収まりません。 島式ホームで列車交換が可能です。2270系2275Fたま電車です。 たま電車バックに … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | 【私鉄に乗ろう 65】和歌山電鐵貴志川線 その3 はコメントを受け付けていません

足立区に駅のある6路線を廻る「あだち鉄道スタンプラリー」開催!

鉄道会社ごとが一般的です 6社6路線のスタンプラリーというのは珍しい! スタンプ台の設置駅は以下。スタンプ台紙は各駅のスタンプ台に設置されます。 実施概要 実施期間:9月11日(火)〜10月7日(日) スタンプ設置駅: ①JR常磐線 北千住 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 足立区に駅のある6路線を廻る「あだち鉄道スタンプラリー」開催! はコメントを受け付けていません

さぁ 鉄道に乗って旅に出ましょう!

「ツーリズム EXPO ジャパン 2018」日本旅行ブースで鉄道の猛者たちが鉄道旅を語ります 2018年9月20日(木)〜9月23日(日)(一般公開日は22日(土)23日(日))国内外の国と地域から観光協会、旅行会社、航空会社、ホテル等が出 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | さぁ 鉄道に乗って旅に出ましょう! はコメントを受け付けていません

阪急宝塚本線十三駅3号線ホーム 可動式ホーム柵 使用開始

十三駅3・4・5号線ホームに可動式ホーム柵の設置工事が行われています この内、3号線ホームの可動式ホーム柵が、2018年9月8日(土)初発電車から使用が開始されます。 仕様:腰高タイプの可動式ホーム柵 高さ:約1.3m(固定部分) 開口部: … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | 阪急宝塚本線十三駅3号線ホーム 可動式ホーム柵 使用開始 はコメントを受け付けていません

毎回 へーっ! の後に思わずクスッとしちゃいますね

東京メトロ x JR東日本 共同プロジェクト”TOKYO SPORTS STATION vol.4”スタート 東京メトロとJR東日本は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の「旅客鉄道輸送サービス」オフィシャルパートナーとして、 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 毎回 へーっ! の後に思わずクスッとしちゃいますね はコメントを受け付けていません

救ってくれるものは「神様」【私鉄に乗ろう 65】

【私鉄に乗ろう 65】和歌山電鐵貴志川線 その2 1974年(昭和49年)361万人を越えていた輸送実績(乗車人員)が、2005年(平成17年)には192万人まで減少、和歌山電鐵に事業継承された2006年(平成18年)には211万人まで戻し … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 私鉄に乗ろう | 救ってくれるものは「神様」【私鉄に乗ろう 65】 はコメントを受け付けていません