投稿者「住田至朗」のアーカイブ
初秋を観光列車”つどい”の足湯で先取り
近鉄観光列車”つどい”10月から提供予定の足湯を一足先に楽しめるツアーです 2013年登場の観光列車”つどい”がリニューアルされて3ヶ月、足湯が楽しめる初秋を先取りしましょう。温泉は菰野(こもの)温泉けやきの湯。湯の山温泉開湯1300年記念 … 続きを読む
文化庁の登録有形文化財の銘板が無造作に貼ってあります【私鉄に乗ろう 63】
【私鉄に乗ろう 63】くま川鉄道湯前線 その9 ホームと待合室。 待合室には文化庁の登録有形文化財の銘板。無造作に貼ってありますが無人駅なので盗難の心配はないのでしょうか。この辺りは治安が良いのかな。 黄色い予告票。(笑) 惰行標? 1.6 … 続きを読む
脱線? 縁起でもない!【50代から始めた鉄道趣味】その16
ちょっと脱線します。(笑) 誰にとっても鉄道趣味だけが人生唯一の主題でないのは、当たり前の事です。内田百閒先生だって阿房列車の運転だけではなく、琴を弾いたり、鳥を飼ったり、迷い込んだ猫を可愛がったり、玄関には ”春夏秋冬 日没閉門” ”面 … 続きを読む
「ブルートレインたらぎ」という列車ホテル 機会があったら泊まってみたい【私鉄に乗ろう 63】くま川鉄道湯前線 その8
黄色い予告票。 明らかに相対式ホーム2面2線だった線形です。しかし駅の手前に鉄道車両があります。 くま川鉄道とは関係の無い施設でしょうか。 これは復路で撮った写真。2009年(平成21年)まで寝台特急「はやぶさ」だった旧国鉄14系客車を使っ … 続きを読む
「メトロこうべ」開業50周年記念「メトロ卓球場」リニューアルオープン
高速神戸駅・新開地駅間の地下街「メトロこうべ」開業50周年 活性化施策で改装工事が行われていた「メトロ卓球場」が、8月31日(金)13:00にリニューアルオープンします。リニューアルでは、施設全体が青色を基調としたさわやかなイメージに仕上げ … 続きを読む
「ベイスターズトレイン ビクトリー号」の運行が決定!
※車体の外装は、「YOKOHAMA DeNA BAYSTARS TRAIN 2018」 9月10日(月)から9月16日(日)まで運行 東京急行電鉄、横浜高速鉄道と横浜DeNAベイスターズの3社は、DeNAベイスターズのデザインを施したラッピ … 続きを読む
京丹後鉄道 全線運転再開 9月1日(土)西舞鶴駅で丹後くろまつ号出発式
西日本豪雨で7月5日(木)から運転見合わせ・ルート変更が発生 京丹後鉄道は、9月1日(土)から観光列車を含む全便が通常運転を再開します。復旧作業に尽力してくれた方々に「感謝の意」を込めて「丹後くろまつ号」を用いた出発式を西舞鶴駅で開催します … 続きを読む
専門家にご教示いただければ幸甚【50代から始めた鉄道趣味】その15
鉄道旅の携帯品で、筆者の場合最も重要なのがコンデジ(コンパクト・デジタルカメラ)です。 コンデジは、2013年夏からSONYサイバーショットDSC-WX350をいつもポケットにいれていました。 実は、SONYのコンデジ、夜景がイマイチ。でも … 続きを読む
2018北神急行フェスティバル 開催
10月14 日の「鉄道の日」を記念して毎年開催されているイベント 《開催日時》 2018年10月13日(土) 《会場》 北神急行電鉄 谷上車庫(北神急行、神戸電鉄 谷上駅から徒歩約10分) ※北神急行 谷上駅までは、神戸市営地下鉄と直通運転 … 続きを読む
昔は黄色かったのかな【私鉄に乗ろう 63】くま川鉄道湯前線 その7
予告票、昔は黄色かったのかな。 2.4kmで東免田駅。奇妙なホーム上の屋根(傘?)に目がいきます。 これが、その「屋根」。果たして降雨時にどれ程の効力があるのかな、若干疑問です。 駅名標。1963年(昭和38年)旧国鉄の駅として開業していま … 続きを読む
えいでん・ゆるキャン△ラッピング電車さよならフェスタ 開催
10月1日(月)でコラボラッピングおよびコラボヘッドマーク掲出車両の運行が終了 叡山電鉄は、芳文社発行のまんが雑誌「まんがタイムきらら」とのコラボレーション企画「きらら×きららプロジェクト」の一環として、2018年1月20日(土)からTVア … 続きを読む
神戸電鉄開通90周年 北神急行電鉄開通30周年記念スタンプラリー
コラボイラスト硬券セットのデザインイメージのクリアファイルが先着1000名に 神戸電鉄と、北神急行電鉄は、2018年の神戸電鉄開通90周年・北神急行電鉄開通30周年を記念して発売した「コラボイラスト硬券セット」に続いて、10月に開催する「神 … 続きを読む
ハローキティ120%!ハローキティ新幹線を貸切!
『ハローキティ新幹線で行く博多』発売 日本旅行から、話題の『ハローキティ新幹線』を団体臨時列車で使うツアーが発売されました。ハローキティ新幹線を貸切だからできるスペシャルなツアー内容になっています。 商品概要 《商品名》 赤い風船「ハローキ … 続きを読む
志国高知 幕末維新号 秋の運転再開!
ただの再開ではありません 新たなおもてなしをパワーアップ 《伊野商業高校キャリアビジネス科ツーリズムコースの生徒さんたちのパワーアップ》 車内販売と車窓ガイド担当の高知県立伊野商業高校キャリアビジネス科ツーリズムコースの生徒さんたちが「四国 … 続きを読む
駅舎が神社?【私鉄に乗ろう 63】
【私鉄に乗ろう 63】くま川鉄道湯前線 その6 駅です。線路に起伏があります。 木上駅から1.7kmでおかどめ幸福駅。 木造駅舎がチャーミングです。 ホームが狭いので引いて撮れません。この駅は下車してゆっくり駅舎を撮影したかった。駅入口に注 … 続きを読む
JR西日本 西日本豪雨被災からの復旧見込み
9月中の運転再開予定日が決定 山陽線(白市~瀬野駅間) 9月9日(日曜日) 山陽線(柳井~下松駅間) 9月9日(日曜日) 呉線(広~坂駅間) 9月9日(日曜日) 岩徳線(周防高森~櫛ヶ浜駅間) 9月22日(土曜日) ※山陽線(白市~瀬野駅間 … 続きを読む
どなたかこの件御存知の方はご教示ください【私鉄に乗ろう 63】
【私鉄に乗ろう 63】くま川鉄道湯前線 その5 球磨川に注ぐ支流の水無川を渡ります。 その直前、河岸を左(北)側から線路がクロスに近づいていて超驚きました。航空写真で確認しても明らかに線路が湯前線の北側に直交する形で写っています。しかしネッ … 続きを読む
京都の夏は川床 六本木ヒルズ毛利庭園に川床が出現!
キリン生茶が「FREE STYLEな生茶体験」第2弾で「Kawayuka」を六本木ヒルズ・毛利庭園に キリンビバレッジは、「キリン 生茶」による「川床」で愉しむ全方位納涼体験「FREE STYLEな生茶体験」第2弾「Kawayuka」を東京 … 続きを読む
陸送の合理化は緒に就いたばかり?
※記事内用とは直接関係ありません JPR、キューピー、ライオンの異業種3社 共同幹線輸送を開始 これまでJPR、キユーピー、ライオンは、各社個別でトラック等を手配し、商品等の輸送を行っていました(JPR:九州~関西、キユーピー:関東~九州、 … 続きを読む
「劇場版 夏目友人帳 」公開記念東京メトロクロスワードラリー開催!
「夏目友人帳」TVアニメ化10周年 東京メトロ各駅のラックから専用リーフレットを入手して、東西線の駅をまわって対象のスポットへ行きクロスワードを解き進めます。駅で集めるキーワードとクロスワードを完成させて希望の賞品に応募すると、抽選で合計2 … 続きを読む
青空にモノレール! 秋の「東京モノレールまつり」開催
10月6日(土)昭和島車両基地 入場無料! 第3回「東京モノレールまつり」が開催されます。 《開催日時》 2018年10月6日(土) 10:00〜16:00(最終入場15:00) ※小雨決行 荒天の場合は翌7日(日)に順延 《開催場所》 … 続きを読む
不思議な光景です【私鉄に乗ろう 63】
【私鉄に乗ろう 63】くま川鉄道湯前線 その4 駅が見えました。くま川鉄道の右=南側に集落が広がっています。山も雄大。 1.4kmで肥後西村(ひごにしのむら)駅。 ホーム。駅舎はありませんが大きな屋根があって改札がありました。ホーム奥(人吉 … 続きを読む
特急「A列車で行こう」博多〜三角を限定運行
JR九州”客室乗務員”がおもてなし 天草を満喫する日帰りツアー 《商品概要》 ツアータイトル :『 特急「A列車で行こう」!三角・天草日帰りツアー ~A時、A旅、A列車~ 』 設定日 : 2018 年9月 20 日(木) 出発駅:博多駅 食 … 続きを読む
参加者多数で「暗号仕掛けの乗車券〜阪急神戸線編〜」謎解きキット増産!
9月30日(日)まで開催中 阪急電鉄初の沿線周遊型リアル謎解きゲーム 「暗号仕掛けの乗車券〜阪急神戸線編〜」謎解きキットの販売数が当初想定の150%以上と好調なことから、開催終了までより多く参加できるように増産が決定されました。 「暗号仕掛 … 続きを読む