投稿者「tokyo chips」のアーカイブ
カプリチョーザの夏限定ガツンうまパスタ「エビとアボカドの夏辛トマトソーススパゲティ」「冷製パスタ “ジェノベーゼ” 完熟トマトのジェラート添え」が想像以上に◎
カジュアルイタリアンレストラン#カプリチョーザ#2022夏限定#エビとアボカドの夏辛トマトソーススパゲティ#冷製パスタ "#ジェノベーゼ" #完熟トマトのジェラート添え6月21日から8月28日まで! pic.twitte … 続きを読む
成田空港B滑走路を北へと飛び立った旅客機からみえる新幹線構想と2社の異なる軌間
画像は成田空港B滑走路を北へむけて飛び立った旅客機のなかからみえた風景。 離陸してから3分たったあたりで、左舷側(ポートサイド)の窓からみえた、交差・合流する線路。 画面のなかで縦に走る線路は、京成成田空港線。軌間1435mmの線路。 画面 … 続きを読む
クイズ:C11 171
―――きょうのクイズ。 (1)この列車の次の停車駅は? (2)画面右、ここから約3km南東にあった貨物線は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイズ> (1)この鉄道会社の親会社は? … 続きを読む
1万円 寝ホン 1MORE ComfoBuds Z は手に入れる価値あり! 短時間没入ワイヤレスイヤホンという新たな利用シーンが新鮮すぎる!
梅雨があけるといよいよニッポン列島も夏本番。そこでいつも以上に気になるのが、寝苦しさ。 さらにいっしょに眠る相手の「いびき」や、外の喧騒、夏のスコールの土砂降り音などで、なかなか眠れない人も多いはず。 そこでいま注目を集めるアイテムが↓↓↓ … 続きを読む
認知率わずか7% 森永チョコアイス PARM の定番じゃない方が痛い叫び! 6/26までTwitter投稿プレゼントも実施中
「私たちも、パルムです」 ―――そう切実に訴えているのは、森永乳業の人気チョコレートアイスクリームバー「PARM」シリーズの、脇役たち。 そう。定番じゃない方の商品たち。 その認知率7%という驚異的な低さの、「PARM」シリーズ定番じゃない … 続きを読む
マンゴー阿里山 鉄観音 烏龍ホワイト…台湾発 人気カフェ ゴンチャにフローズンティーが6/23からレギュラー登場!
ニッポン列島もいよいよ夏到来。早くも“冷たいティースイーツの新作”が登場したから、ここでチェック! 台湾発祥、日本国内123店舗を展開するアジアン ティー カフェブランド「ゴンチャ」(Gong cha)では、6月23日から「マンゴー阿里山 … 続きを読む
鉄道分野にも入り込むストラタシス社の積層造形3Dプリンティング技術、そのトレンドと日本市場に向けた戦略
「ウォール街の資金がここ数年、3Dプリンティングに流れ込んでいるのは、積層造形(アディティブ・マニュファクチャリング:AM)技術が工場で重要な位置を占めるようになるためです」 そう話すのは、アメリカ ミネソタ州 エデンプレーリーと、イスラエ … 続きを読む
クイズ:13人
―――きょうのクイズ。 (1)この鉄道会社の親会社は? (2)画面左へと行く電車の場合、13番目にとまる駅は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイズ> (1)ここをホームタウンとする … 続きを読む
ボートレース初心者も必見!6/21〜26 公式YouTubeで6日間 無料ライブ配信、多彩なゲストで解説&トーク炸裂!
中村獅童・神尾楓珠・土屋アンナ・ゆりやんレトリィバァ・芋生悠らが出演するCMでおなじみの、ボートレース。 このボートレースに「初めてだけど…やってみようかな」って思ってる人たち、いまその世界観を体感する絶好のチャンス! BOATRACE公式 … 続きを読む
クイズ:現在2位
―――きょうのクイズ。 (1)ここをホームタウンとするJリーグチームは? (2)この旅客ホームが現存する駅は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイズ> (1)まんなかを走る赤帯の電車 … 続きを読む
客が戻ってきた日曜日の普通列車グリーン車、千葉発 逗子行き1時間半の車内
梅雨空が続くなか、洗濯物も干せる日差しが降り注いだ日曜日の11時、千葉駅を11時ちょうどに発つ横須賀線直通 総武線快速 逗子行き 1118Fに乗って、鎌倉の仕事場へ。 千葉発のうえに15両だから、そんなに混み合ってないだろうと思ってグリーン … 続きを読む
NISHIKIYA KITCHEN がいよいよ東京 六本木に進出!超本格&かんたんレトルトカレーでファン急増中!ギフト定番品や超豪華カレーなどずらり!ぜんぶテイクアウトOK
グルメ通やクリエーター、経営者、芸能関係者などがギフトの定番として選ぶ、あの化学調味料・着色料・香料不使用 ハイグレードレトルト食品ブランドが、ついに六本木に初上陸! そう。にしき食品(宮城県岩沼市)の人気自社ブランド「NISHIKIYA … 続きを読む
クイズ:他社の車庫あり
―――きょうのクイズ。 (1)まんなかを走る赤帯の電車がこの駅の前に停車した駅は? (2)左でとまる紫帯の電車の次の停車駅は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイズ> (1)この画像 … 続きを読む
島根県 木次線の列車や駅舎の影に潜むザリガニ、赤川の河川敷ですごすお昼&おやつ時間♪
「こんにちは」 「はいこんにちは」 「あの赤いくるまって、いつもこの駅にいるんですかね」 「さあーーわからんけど、だいたいおんがね」 ―――ここは島根県雲南市加茂町、木次線 加茂中駅。 駅前の草をむしるおばあちゃんに、気になる車両の存在を聞 … 続きを読む
ノスタルジックだけじゃない都電荒川線、自動車 歩行者 自転車 電車が共存できる進化を感じながら歩く
東京都荒川区 三ノ輪橋電停から新宿区 早稲田電停まで12.2km、軌間1372mmの線路で結ぶ路面電車―――都電荒川線。 明治時代に創業した王子電気軌道がルーツの都電荒川線は、当時、王子電気軌道が敷いたレールを、東京市が買収し、いまも都電と … 続きを読む
ららぽーとバーゲンが2年ぶり開催! 7/1から1460店舗で最大92%OFF! 6/20~6/30はPayPay5%OFFクーポンや三井ショッピングパークポイントをプレゼント!
「らーらぽーと♪」というテレビCMでも知られる、夏の風物詩「ららぽーとバーゲン」が、なんと! 2年ぶりに帰ってくる! 三井ショッピングパーク ららぽーと(三井不動産商業マネジメント)全国17施設で、7月1日~7月10日の10日間、いよいよ「 … 続きを読む
ブガッティ初のスマートウォッチ「BUGATTI CERAMIQUE EDITION ONE」(35万円)が当たる Instagram キャンペーン6/30まで開催中! 最新の傑作をゲットするチャンス!
「このたび開始20日で60個(60セット)を販売しました。インターネットのみという状況でも売れていることに深く感謝しておりますし、まさにブガッティのブランド力の賜物です。 クルマが好きな人が思い描くブガッティのイメージは『手が届かない夢のま … 続きを読む
頭痛に悩む人は必聴! 無料オンライン市民公開講座「頭痛を正しく知ろう!」6/23開催、参加締切6/21_日本医学会総会主催
ニッポン列島もいよいよ梅雨本番。梅雨に入るとより一層悩ましいのが、頭痛。 この国民を悩ませる頭痛に、日本医学会総会が、詳しくわかりやすく解説してくれる無料オンライン市民公開講座「頭痛を正しく知ろう!」を6月23日(木) 18:00-19:0 … 続きを読む
パパの給与や小遣いはダダ下がり、でも若い世代のパパたちは株式投資や投資信託などに積極的!グローバルファイナンシャルスクール調べで明らかに
パパのお小遣い平均は3万8721円、満足額まであと2万5735円。 ニッポンのパパのほとんどが、これまでも今後も小遣いは上がらず横ばい。 ―――6月19日の「父の日」を前に、そんな悲しいパパの切実事情が明らかに。 全国20~60代で子どもの … 続きを読む
竹内涼真にパッティングしてほしい!メナード薬用ビューネ新CMにビューにゃん猫登場、動画&インタビュー公開
「肌のことは、ぼくたちに任せて」 竹内涼真がそうやさしくつぶやいて、ほほをパッティングしてくれたら、もう……。 これ、日本メナード化粧品「薬用 ビューネ<医薬部外品> 」の新CM。薬用ビューネの精で竹内涼真演じる「ビューネくん」に、今回はビ … 続きを読む
6/19 朗読の日「朗読と声の持つ力」をAmazonオーディブルが力説!移動中や家事などの時間を劇的&有意義に変える最新トピックスとは
いつでもどこでも気軽に音声でコンテンツを楽しむことができる、世界最大級のオーディオエンターテインメントサービス「Amazon Audible」(アマゾンオーディブル)。 プロのナレーターや俳優、声優が読み上げる豊富なオーディオブックや、ニュ … 続きを読む
クイズ:南こうせつ
―――きょうのクイズ。 (1)この画像のすぐ左手を流れる一級河川は? (2)画面右にとまる電車の次の停車駅は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイズ> (1)この電車がこの先、立体交 … 続きを読む
誰か教えて! なぜ165系をゲロゴー、EF81 139をゲサンクというか???
結論から。いまもまったくわからない―――。 なぜ国鉄急行形電車165系をゲロゴーと呼んだり、国鉄EF58形電気機関車122号機をゲニニ、EF81形電気機関車139号機をゲサンク、EF65形電気機関車2139号機をニゲサンクと呼んだりするか。 … 続きを読む
おだやかな川面の上や下、10路線以上と交差する都心の一級河川
ここは東京都杉並区久我山。2016年の京王井の頭線 久我山駅。渋谷から吉祥寺へむかう電車が、久我山駅1番のりばに滑り込むシーン。 この電車の先にあるのが、久我山橋。橋の下を流れる川が↓↓↓ 吉祥寺から両国へ、東京を横断する神田川 神田川とい … 続きを読む