投稿者「tokyo chips」のアーカイブ
梅雨入り前の定期検診、天竜浜名湖線にJR東海キヤ95系ドクター東海_どちらが運転し検測するか?
東海道線 掛川駅から山側へ進路をとり、天竜川を越え、浜名湖の北岸をなぞって再び東海道線 新所原駅で合流する67.7km・39駅の路線―――天竜浜名湖鉄道 天竜浜名湖線(天浜線 てんはません)。 美しい風景のなかを気動車がことんことんと行くこ … 続きを読む
玉城ティナ 悩殺動画&画像を公開!MOVE by Qoo10 ファッション専門サイト新CMで多彩なコーデ7連発に挑戦!
ストリート、モード、ガーリー……玉城ティナがめっちゃかわいい洋服やちょっとアダルトな衣装でいろいろパパパっと多彩に変化! これ、ECモール「Qoo10」内に登場したファッション専門サイト「MOVE(ムーブ)by Qoo10」の新CM。 「M … 続きを読む
今年も猛暑の予想、電車が混み合う朝夕は、頭皮のにおいケアで印象アップ! 大正製薬の研究員がアドバイス
最近、30度を超える日もあり、この後夏にかけてさらに暑くなり、猛暑になる可能性も。 そんな暑い日に気になるのが、仕事場や打ち合わせ、学校やサークル活動での、ニオイや汗。 大正製薬が20~50代の女性に「身だしなみ」について調査したところ(2 … 続きを読む
クイズ:坂を駆け上がる201系
―――きょうのクイズ。 (1)この電車がこの先、立体交差する路面電車の路線は? (2)画面左の緑地の先にある学校は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイズ> (1)滑走路を離陸してか … 続きを読む
鉄道チャンネル LINE LIVE「しゃべ鉄気分」6/15に盛り上がった話題やトレンド、脱線トピックスがこれ↓↓↓
みんなが Twitter や LINE に投稿した鉄道の話題でトークし、飯テロやガジェット系トレンド、経済ニュースなどまで脱線する、投稿バラエティLINE LIVE「しゃべ鉄気分」。 毎週水曜日18時から配信する「しゃべ鉄気分」の6月15日 … 続きを読む
クイズ:B滑走路離陸
―――きょうのクイズ。 (1)滑走路を離陸してから3分後の窓に映った風景。3分前に飛び立った空港は? (2)この画面に映る路線の線路幅(軌間)は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイ … 続きを読む
ポラス中央住宅のルピアシリーズ新築分譲マンションが予想より早く完売する理由、先進ノンタッチ構造や細やかな仕掛けに注目!
JR総武線 津田沼駅から歩いて12分。住宅街のなかに出現した4000~5000万円クラスの新築分譲マンションが、あっという間に完売してしまったというから、その購入理由が、気になる。 物件名「ルピアコート津田沼」。ポラスグループの中央住宅が手 … 続きを読む
貧血や肥満で悩む人に衝撃朗報! バナナに貧血抑制やダイエット効果、4週間摂取で腹囲1.5cm減少! 驚く研究結果
世界のなかでも貧血大国といわれる日本。日本人の鉄欠乏者率は30~48%で、その多くが血中の鉄欠乏によって起こる貧血に悩まされている。 また最新の研究では、痩身の女性だけでなく、太っている肥満者も鉄が不足し貧血リスクが高いこともわかってきた。 … 続きを読む
「【重要】えきねっとアカウントの自動退会処理について」などの題名のフィッシング詐欺メールに注意
「【重要】えきねっとアカウントの自動退会処理について」なる題名のフィッシング詐欺メールがばらまかれている。 こうしたメールには触らず、クリックせず、ちゅうちょなく削除を。 まず文面上から、送信者のメールアドレスをチェック。 @ukfhfmq … 続きを読む
JR八王子駅の架線なし留置線でぽつんと待たされる東急電鉄の新型車両2020系、このシーンも見納め!?
8500系を置き換えるかたちで、総合車両製作所(J-TREC)横浜事業所・新津事業所で製造されたJR東日本 E235系ベースの東急電鉄 2020系が出そろった。 5月下旬には、新津事業所から出てきた2020系2150編成が遠く新潟から上越線 … 続きを読む
クイズ:築堤跡
―――きょうのクイズ。 (1)この線路に沿うように、地下を行く2路線は? (2)この画面右側にできた駅は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイズ> (1)10年前の光景。画面左の電車 … 続きを読む
山陰線の列車旅に新しいチェックポイント! 線路脇の標識を追いかけていけば超豪華列車と同じ絶景ビューが疑似体験できる!?
こんど、山陰線の列車に乗って旅するときは、「瑞風」という線路脇の標識をチェックしてみて。 たとえばこの画像↑↑↑。ここは島根県松江市宍道町、山陰線 来待駅から西へ1kmほどの小松踏切付近。 「瑞風 始点」とあって、「始点」の部分が黄色地にな … 続きを読む
JR品川駅 中央改札内に東京2020オリンピックの成果 レガシーを展示! 6/14.15の2日間限り、6/19.20はJR大阪駅 時空の広場で開催!
2021年7月23日から2021年8月8日まで、東京を中心に開催された、「史上初、オリパラ一体で2度目の同一都市開催」といわれ、成功裏に終わった東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会。 その成果(レガシー)を体感できる企画展「大会 … 続きを読む
世界陸上内定の廣中璃梨佳「アスリートが本気の前に必要」と実感したルーティーンとは? 陸上選手の8割も推奨
「東京2020オリンピックの走りを超えられるような世界陸上にしたい。自分らしい走りをみせたい」 ―――そう語るのは、世界に挑み続け、目覚ましい活躍をみせるランナー廣中璃梨佳(日本郵政グループ)。21歳。 彼女がいうとおり、東京2020オリン … 続きを読む
急行うち房 をけん引した DE10形ディーゼル機関車1704号機、北海道を走っていた時代の面影
6月11日は千葉の東京湾側を行く内房線がにぎわった。 鉄道好きがこの日、沿線でカメラを持って狙っていたのは、“急行うち房”ヘッドマークを掲げた「房総西線客車列車の旅」ツアー団体臨時列車。 編成は、DE10形ディーゼル機関車1704号機+12 … 続きを読む
クイズ:生産量日本一は?
―――きょうのクイズ。 (1)10年前の光景。画面左の電車の次の停車駅は? (2)いま立つこの付近の駅名にある野菜の生産量日本一の県は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイズ> (1 … 続きを読む
いまが旬の野菜の名がつく地下鉄駅、いま採れないし地下でもないし…
ヘッドライトに照らされてひかる二条のレール。その脇に浮かび上がる第三軌条のサードレール。 ここは東京メトロ丸ノ内線。ヘッドライトを灯す電車は池袋行き。右のテールライトをつける電車は車庫へと入っていくところ。 遠くにみえる車庫は、東京メトロ … 続きを読む
クイズ:DE10の姿
―――きょうのクイズ。 (1)左の電車の次の停車駅は? (2)DE10形ディーゼル機関車がとまっている場所は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイズ> (1)この画面左にある球場を本 … 続きを読む
山陰線ローカル列車旅で来待駅は絶対途中下車! 宍道湖畔の絶景カフェで島根ゆっくり時間と地元グルメを体感
#山陰線 来待駅を通過する #381系 #特急やくも宍道駅を出発し来待駅へと駆ける #キハ126系 #鉄道ビュー #島根 #女子旅 #女子流 #気動車 #列車旅 #カフェ #青春 #キハ40 pic.twitter.com/gOpqtD9d … 続きを読む
立山黒部アルペンルート 関電トンネル電気バス に搭載されているドイツ シュンクの鉄道技術
いよいよ観光シーズンをむかえ、黒部ダム観光放水(6月下旬~10月中旬)も始まる立山黒部アルペンルート。 長野県大町市の扇沢駅と、富山県立山町の立山駅を結ぶこの立山黒部アルペンルートのなかで、長野県側の最初の乗り物が、関電トンネル電気バス。 … 続きを読む
クイズ:イガグリ千葉
―――きょうのクイズ。 (1)この画面左にある球場を本拠地とするプロ野球団は? (2)ここから最も近い地下鉄の駅は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイズ> (1)この電車の次の停車 … 続きを読む
木次線 木次~出雲横田 の列車内で謎解きゲーム!「新型ヤマタノオロチからの挑戦状!」で島根の伝説を新体験
―――そのむかし、ひとつの胴体に8つの頭、8つの尾を持つという「ヤマタノオロチ」(八岐大蛇)なる、恐ろしい化け物がこの地に現れた。 そこへ、男神の「スサノオノミコト」(須佐之男命)がこの化け物を退治することに成功し、この地にヤマタノオロチ伝 … 続きを読む
仙台貨物ターミナル駅が約5km先の仙台総合鉄道部北側に移設、着発線荷役 E&S 方式を採用しリードタイム短縮とコスト削減へ
1961(昭和36)年、「く」の字を描く仙台駅とその前後をショートカットするように貨物線で結び、そこに客貨分離で開業したのが、仙台貨物ターミナル。 実はこの仙台貨物ターミナル駅、今後起こりうる大規模災害に効果的に対応すべく、この土地 敷地約 … 続きを読む
MORTAR TOKYO 黄金湯 BOTANIZE 異色コラボアイテム6/11販売開始! エキゾチックプランツ×銭湯×スケートボードのTシャツやタオルがめっちゃクール!
「滑る、浸かる、愛でる、ととのう」をテーマに、あの エキゾチックプランツ × 銭湯 × スケートボード が異色のコラボレーション! スケートボード・ハイファッション・アート・カフェが融合するコンセプチュアルストア「MORTAR TOKYO」 … 続きを読む