投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
北条鉄道 法華口駅に列車交換設備 設置 9/1から列車増便、全国初の保安システム 票券指令閉そく式 採用
兵庫県加西市東笠原町。北条鉄道 北条線の法華口駅に、真新しい線路とホームが出現。2面2線の構内に列車交換設備―――。 国鉄 北条線を引き継いだ第三セクター 北条鉄道は、国の幹線鉄道等活性化事業を活用し、法華口駅に行違い(列車交換)設備を整備 … 続きを読む
富士急 河口湖線が開業70年_8/24から特別電車運行、9/5は車両記念撮影会
夏休み!富士急バスで JR中央線で行こうよ!2分動画で2020年夏の最新アトラクションをチェックしてみて!!#富士急ハイランド#忍野しのびの里#さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト#マッスルモンスター#風天#プレジャーフォレスト#トーマスラ … 続きを読む
SLばんえつ物語 8/22 からC57形180 蒸気機関車が復帰
全車指定席 快速 SLばんえつ物語 をけん引するがC57形180 蒸気機関車が、不具合修繕を終え、8月22日から運用に復帰する。 8・9月の運転日は、8月22・23日、9月12・13、19・20、22、26・27日。 行きは新津 10:05 … 続きを読む
赤穂線 津山線 でコンクリート枕木化工事、10-12月に昼間走る列車が運休
赤穂線 播州赤穂~備前片上 で10月19~21日と11月25~27日、津山線 亀甲~津山 で12月14~16日、昼間にコンクリート枕木化などの集中工事を実施する。 これにあわせ、同区間を走る昼間の列車が運休。運休区間でバス代行輸送を行う。 … 続きを読む
山陰線 香住―浜坂 でコンクリート枕木化工事、10/27-29 実施 36本運休
山陰線 香住~浜坂で10月27~29日の3日間、昼間にコンクリート枕木化などの集中工事を実施する。 これにあわせ、同区間を走る昼間の列車12本が運休。運休区間でバス代行輸送を行う。 運休する列車は↓↓↓ (香住→浜坂方面〉【香住駅発時刻】 … 続きを読む
大阪メトロ 東芝キヤリア 関西電力、千日前線 日本橋駅 ホーム階でスマートエアフローシステム実証実験
Osaka Metro(大阪メトロ)、関西電力、東芝キヤリアは、千日前線日本橋駅でスマートエアフローシステムの実証実験を実施。 駅空間の快適性向上を確認する。鉄道施設でスマートエアフローシステムの実証実験は、日本で初めて。 同実証実験は、ホ … 続きを読む
黄色いマスを縦に読むと出てくる品種名は?
横の列は現存する駅名 ↓ JRや近鉄 ↓ 北海道の終端駅 ↓ 東京 ↓ 高原鉄道 ↓ だんじり 答えは↓↓↓に翌日掲載 https://twitter.com/tetsudo546 <クロスワード過去問> https://tetsudo-c … 続きを読む
クイズ:41.1
<きょうのメモ> ◆夏休み8/7-17 鉄道利用 対前年比_新幹線は20%台、成田エクスプレスなどの空港連絡特急は2~5% https://tetsudo-ch.com/10642777.html JR各社の8月7~17日(夏休み11日間) … 続きを読む
JR北海道 新型車両 261系 5000番台 はまなす編成が10月からいよいよ定期特急列車を担い網走 釧路 函館 稚内へ!
北海道に鉄道が走りはじめてことしで140年。その節目に、はまなす色の新型車両が走り出す。 JR北海道 多目的気動車 261系 5000番台 はまなす5両編成。 1号車には はまなすラウンジ なるフリースペースや、多目的室・個室。東武特急スペ … 続きを読む
金山駅 東海道線ホームのベルマートキヨスクがリニューアル、その目玉は「ぜんめいや」フルーツサンド販売!
名鉄ホームの外側をJRホームがサンドする、金山駅。 そのJR東海道線のりば 3・4番ホームの名古屋寄りにある「ベルマートキヨスク金山東海道」(6:45~23:00)がリニューアルし8月20日にオープン。 今回のリニューアルは、これまで1か所 … 続きを読む
黄色いマスを縦に読むと出てくる若手女優の名は?
横の列は現存する駅名 ↓ 関東の非電化ローカル ↓ 関西のJR ↓ ローカル私鉄の終端 ↓ 東北の海辺 ↓ 日本最西端 いまあの大物俳優とモバイル系CMに出演中 答えは↓↓↓に翌日掲載 https://twitter.com/tetsudo … 続きを読む
渋谷駅東口 雨水貯留施設 8月31日供用開始、集中豪雨や浸水時に4000m3空間へ雨水を一時貯蔵
道玄坂や宮益坂と四方が上り坂に囲まれた街―――渋谷。 そんな茶碗の底にあるような街、渋谷の地下に新たな雨水貯留施設が動き出す。 渋谷駅東口雨水貯留施設。8月31日から供用を開始する。管理は東京都下水道局。 東急と都市再生機構が渋谷駅街区土地 … 続きを読む
夏休み8/7-17 鉄道利用 対前年比_新幹線は20%台、成田エクスプレスなどの空港連絡特急は2~5%
JR各社の8月7~17日(夏休み11日間)鉄道利用は大幅に落ち込んだ。 首都圏発着 房総・伊豆への特急や、北海道エリアの各特急、京阪神発着の福知山・城崎温泉への特急、松山・徳島・宇和島方面への特急らは、前年比40%台をキープ。 成田空港連絡 … 続きを読む
長野電鉄 延徳駅 の構内踏切を廃止、すべての列車を島式ホーム片側発着に
長野県中野市。1923(大正12)年に開業した長野電鉄 長野線の無人駅――延徳駅。 島式ホーム1本と駅舎を構内踏切で結ぶ延徳駅は、きょう8月19日の初列車から構内踏切を廃止しすべての列車を1番線に列車をとめる。 これまで駅利用者は、下り信州 … 続きを読む
クイズ:5081M
<きょうのメモ> ◆九州新幹線 長崎ルートで初、インプラント工法 地すべり抑止杭工事_技研施工「GRBプラットフォーム」を初導入 https://tetsudo-ch.com/10640277.html 長崎県 東彼杵郡 東彼杵(ひがしその … 続きを読む
札幌市電 静修学園前 内回り電停を移設、外回り電停を改修_交差点の南北にオフセットする配置に
札幌市電 静修学園前 電停は、10月上旬まで改修工事を行う。 改修工事完了後は、交差点をはさんで南側に内回り電停(移設・新設)が、北側に外回り電停(既設位置で改修)というレイアウトに。 既設位置で改修する外回り電停は、8月19日~10月上旬 … 続きを読む
京急1000形 4両編成 2本増備、8両を更新_2020年度 設備投資175億円
京浜急行電鉄(京急)は2020年度、設備に総額約175億円(うち安全対策設備投資 約148億円)を投資する。 その内訳は、ホームドア設置工事に約17億円、変電所・電気保安設備などの電気施設の更新・改良 約21億円、防災・地震対策に約9億円、 … 続きを読む
新幹線H5系と特急北斗261系のサッポロ生ビール黒ラベル! 北海道鉄道140年記念版 9/1から期間限定発売
北海道 札幌~手宮に幌内鉄道が開業してことしで140年。 2030年度末には北海道新幹線が札幌まで延伸するという節目の夏に、サッポロ黒ラベルに粋なデザイン缶が登場! 「サッポロ生ビール黒ラベル北海道デザイン缶」 缶には北海道新幹線H5系に加 … 続きを読む
九州新幹線 長崎ルートで初、インプラント工法 地すべり抑止杭工事_技研施工「GRBプラットフォーム」を初導入
長崎県 東彼杵郡 東彼杵(ひがしそのぎ)町 坂本郷。 九州新幹線西九州ルート(長崎ルート)彼杵川橋りょう建設工事で、インプラント工法を初採用した地すべり抑止杭工事が完了。圧入した杭上にワンタッチで取り付けられる足場「GRBプラットフォーム」 … 続きを読む
黄色いマスを縦に読むと出てくる往年の寝台特急列車の名は?
横の列は現存する駅名 ↓ 東北のある路線の始発駅 ↓ 関西の駅 「ノ」が入る駅もある ↓ 四国の駅 ↓ 北海道の駅 答えは↓↓↓に翌日掲載 黄色いマスを縦に読むと出てくる往年の寝台特急列車の名は? https://t.co/twFx9FM9 … 続きを読む
下之郷車庫を期間限定公開、8/18-31の平日_下之郷駅入場券購入者に限る
長野県上田市。上田と別所温泉を結ぶ上田電鉄 別所線の車庫がある、下之郷駅。 ここ下之郷駅が、上田電鉄の登記上の本社所在地で、車庫もある。かつてはここから上田丸子電鉄 西丸子線の線路が伸びていた。 そんな下之郷駅で、「下之郷駅入場券を購入した … 続きを読む
クイズ:2025
<きょうのメモ> ◆かつや新作!味噌 にんにく 醤油のたれがいい 岐阜名物「鶏ちゃん焼きチキンカツ」8/17登場 https://tetsudo-ch.com/10638443.html あの! とんかつ専門店「かつや」に、岐阜名物 地元グ … 続きを読む
かつや新作!味噌 にんにく 醤油のたれがいい 岐阜名物「鶏ちゃん焼きチキンカツ」8/17登場
あの! とんかつ専門店「かつや」に、岐阜名物 地元グルメ「鶏ちゃん焼き」が期間限定で登場。8月17日から発売が始まったぞ! その名も「鶏ちゃん焼きチキンカツ」(490~690円)。 かつやがアレンジするご当地グルメ企画 第二弾もの。外出を控 … 続きを読む
スマホで完結 キャッシュレス決済のスマートコインロッカー、西武鉄道 駅構内 初登場
西武鉄道 池袋駅・高田馬場駅に、スマートコインロッカーSPACER(スペースアール)を設置。8月18日から利用できる。 西武鉄道 駅構内 に初めて導入するスマートコインロッカーで、スマホで完結・キャッシュレス決済が特長。 従来のコインロッカ … 続きを読む