投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
クイズ:大阪金融街?
画像は2013年冬。自動車メーカーのテストコースで実証実験に入るために行ったとき。翌朝の仕事へむけた前泊だったことから、空港からクルマを走らせて30分でここへ行ってみた。 ってことでクイズ。(1)ここを走る定期快速列車の名は? (2)画面右 … 続きを読む
東京レールセンター越中島貨物駅の先で鈍く光る線路
東京都江東区塩浜。東京メトロ深川車両基地に隣接するJR東日本のレール集積拠点が、東京レールセンター。 この東京レールセンターが、ことしから突如、にぎやかになってきた。 これまではレール輸送用貨車 チキ を赤い国鉄形ディーゼル機関車 DE10 … 続きを読む
扇形車庫や転車台があった飯田橋界隈
東京メトロ 東西線と南北線が交差する駅ということで、「ある意味、東京の中心」ともいわれる駅―――飯田橋。 急カーブと勾配がつく途中にあったホームから、新宿寄りに10両編成電車1本ぶんホームを移設し、新しい駅舎とともに生まれ変わった飯田橋駅か … 続きを読む
20代&30代女性で「大好きなソシャゲ」に違い、共通するカテゴリや「次に来るゲーム」は?
いま20代30代のソシャゲ大好き女性たちがハマるタイトルはなにか? 次に期待してるゲームは? 20代・30代のソシャゲ好き女性たちに聞いてみると、世代によって違うタイトルと、共通点がみえてきた。 また、世代やリリース年を超えて、ソシャゲ好き … 続きを読む
京王線 高架化工事、下高井戸駅前市場前の踏切から想う
標準軌1435ミリでも、狭軌1067ミリでもない、都電荒川線や東急世田谷線と同じレール幅1372ミリの都心直結路線―――京王線。 そのすぐ南側を走る小田急線は、複々線化や地下化された区間があるなか、京王線はいまも“昭和の私鉄沿線”を想わせる … 続きを読む
LRT MRT AGT APM…新交通システムの最新トレンド、三菱重工がシンガポールに新拠点
LRTにMRT、AGT、そしてAPM……新交通システム関連に、新しい風。 三菱重工エンジニアリング(三菱重工グループ)は、アジア拠点のシンガポール「Mitsubishi Heavy Industries Asia Pacific Pte. … 続きを読む
鉄道車両もつくったスバルの前史、あす4/5にYouTubeでトヨタとオンライン発表会開催
あす4月5日、13:00からYouTubeで、「いっしょにいいクルマつくろう!トークセッション」なるオンライン発表会を開くトヨタとスバル。 そこではおそらく、スバルがおもに開発・製造するトヨタ86・スバルBRZを発表すると想われ、注目を集め … 続きを読む
山手線の上を行く東横線トラス橋、引き出し工法で解体した跡地
東京メトロ副都心線が開業し、東急東横線と相互直通が始まったのが2013年。 画像はそれよりも前。山手線や貨物線の上を東横線が横切っていたころ。 東横線 代官山~渋谷の線路は、2013年の副都心線相互直通運転にあわせ地下化。横浜方面の電車は3 … 続きを読む
クイズ:次の停車駅は?
明治・大正時代に敷かれたこの路線、鉄道要覧にも「鉄道(普通鉄道)」ではなく、「軌道」のカテゴリに分類されている。 行き先表示や車体ボディ、線路の具合などから、クイズ(1)この路線は?(2)次の停車駅は? 前回のこたえは(1)木更津駅(2)J … 続きを読む
路線図に描かれてない線路が水辺の下に
東京メトロ千代田線の“北側の終点”北綾瀬。ここ北綾瀬の先に広がる綾瀬車両基地では、千代田線のほか、有楽町線・副都心線・南北線・埼玉高速線の5路線の車体検査や完成検査などが行われている。 千代田線の路線に、どうやって有楽町線や副都心線の電車が … 続きを読む
モランボン「ジャン 焼肉の生だれ」はなぜ冷蔵管理か、50年変わらない“生”へのこだわりと歴史がわかる動画も公開
ホットプレートで「おうち焼肉」や、キャンプ場で「青空焼肉」が流行るなか、焼肉の「たれ」も、“本格”にこだわった商品が売れている。 焼肉だれブランドといえば、モランボン。 モランボンの歴史は50年前にさかのぼる。当時、東京・府中にあった「モラ … 続きを読む
旧国鉄千葉駅ちかくで開業した万葉軒、受け継がれた味といま
総武線・成田線・外房線・内房線などの電車が乗り入れる、千葉県庁所在地のターミナル、千葉駅。 いま千葉駅をGoogleマップでみると、総武線・成田線方面のカーブした駅と、外房線・内房線のまっすぐのホームで、V字を描くように設置されている。 現 … 続きを読む
日本初の電車法要施設、大阪ハピネスパーク交野霊園での完成式典に徳永ゆうき「電車のある霊園は間違いなく他にない」
大阪府交野市に本社を置く霊園開発・墓石販売業の西鶴は4月1日、ハピネスパーク交野霊園で、電車法要施設の完成式典を開催。 式典会場には、演歌歌手で大の鉄道ファンである徳永ゆうきがゲスト登壇。「日本中を探しても、電車のある霊園は間違いなく他にな … 続きを読む
「ベルサイユの医師」が Twitter トレンド入り! マリー・アントワネットも感激の涙
「皆さんありがとう… ほんとうに…ありがとう…!」 中央クリニックグループ(美容外科・美容皮膚科)と名作マンガ「ベルサイユのばら」がコラボしたスペシャルコラボムービー『ベルサイユの医師』が SNS で話題になり、Twitter でトレンド入 … 続きを読む
専門医が語る「脳腫瘍への放射線治療」最新トレンド、短時間で効率的に_バリアンメディカルシステムズ講演会
放射線治療装置とその関連システムを取り扱う バリアン メディカル システムズは、『脳腫瘍に関する放射線治療の実態と現状・最新治療法』をテーマにした説明会を開催。 脳腫瘍における放射線治療の最前線で活躍する、北海道大学 放射線治療学教室 青山 … 続きを読む
「サザエさん」オープニング映像に上田電鉄 別所線 千曲川橋梁!長野県の観光地&特産品がいろいろ登場
国民的テレビアニメ「サザエさん」(フジテレビ系列 毎週日曜 18時30分~19時)は、2021年4~9月のオープニング映像で、長野県の観光地や特産品をピックアップする。 オープニング映像では、主人公のサザエさんが長野県をめぐり、長野県内各地 … 続きを読む
世界高品質ブランドに触れて確かめて買える「Gluxury」GINZA SIX に誕生! ONODAがセレクトした逸品が集結
グローバルタオルブランド Micro Cotton(マイクロコットン)、高品質ナチュラルエッセンスキャンドル RATHBORNES1488(ラスボーンズ1488)、ミラノスカラ座にある老舗バーバー ANTICA BARBIERIA COLL … 続きを読む
抗菌 抗ウイルス 紫外線カットできる高機能手袋に注目! 香川発グローブ専門メーカー クロダこだわりの新製品
新しい暮らし方・仕事スタイルが定着し始めたいま、外出の機会が減ったことで、太陽の光に当たる時間が少なくなったという。 太陽の光に当たる時間が少なくなると、人の血中ビタミンD濃度がこれまで以上に低くなる。 また、日本人はもともとビタミンDが不 … 続きを読む
西武鉄道山口線レオライナーが自社発電100%で運行、4/1から本線と車庫内で
西武鉄道は山口線レオライナーを100%自社の太陽光発電で運行する。 本線と車庫内で必要とする電力全てを、同社が運営する「西武武山ソーラーパワーステーション」で発電する環境価値が付いた電力でまかなうことで、4月1日から実質CO2排出ゼロに。 … 続きを読む
ジェイコム少額短期保険「ネットあんしん保険」にノッチ家も期待、スマホを与えた長女の不安や心配を語る
新学期、新生活、スマホの利用環境の変化など、いま、目の前にあるネットリスクとは……!? 自身や家族のネットトラブルに備える保険「ネットあんしん保険」を展開するジェイコム少額短期保険(ジュピターテレコムグループ)は、4月から始まる新学期・新生 … 続きを読む
ファシオ「WOO!」にWEBセミナー事務局運営をまるっと外注! コア業務に集中し開催数をアップ、固定費削減も
「WEBセミナーを開催し、ビジネス機会をさらに増やしたいけど、配信の安定性や準備のわずらわしさ、人員不足で実現できてない」 そんさ昨今の企業ニーズに対応すべく、WEBセミナー事業やセミナーポータル事業を手がけるファシオが新たなサービスを4月 … 続きを読む
既存車キハ200形を国鉄形キハ40で置き換え、小湊鐵道が正式に発表
1年前、JR貨物の機関車にけん引され、東北線などを伝って京葉臨海鉄道 千葉貨物駅へと運ばれ、そこからトレーラーに載せられ陸路を行き、小湊鐵道へと渡ったキハ40形気動車2両。 JR東日本の只見線などで走っていたキハ40形2両が、小湊鐵道へと移 … 続きを読む
スマホ「イース6 オンライン ナピシュテムの匣」春リリース! 超モテ男 アドルに学ぶ、現代に役立つ恋愛流儀とは
(C) Restar Games. (C) Nihon Falcom Corporation All rights reserved アラフォー世代には懐かしい、アクションRPGでありながらも恋愛ハウツーを学べる「イース6」のスマホオンライ … 続きを読む
岳南電車「貨物線跡&古レール探訪ツアー」4/24・5/29 開催、3/31から電話予約スタート
岳南電車で4月24日・5月29日、「貨物線跡&古レール探訪ツアー」を開催する。 岳南電車の沿線には、駅の柱や安全柵、側線などに100年前の古いレールが使用されている。 また、広大な貨車の留置線が比奈~岳南富士岡にそのまま残っているほか、岳南 … 続きを読む