投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
クイズ:ヤクルト イケトラコンビ
<きょうのメモ> ◆JR EF81・24系トワイライトエクスプレス基本セットA トワイライトエクスプレスは1989年より運行を開始した寝台特急で、従来の青色のイメージから緑色となり、2階建て個室車やロビーカーの連結、展望スイート等豪華な客室 … 続きを読む
自律型列車制御や異常検知自動化、鉄道総研 デジタル技術革新プロジェクトが本格始動
デジタル技術革新プロジェクトを設置した鉄道総合技術研究所(鉄道総研)が、研究開発テーマの具体例を公表した。 鉄道総研 デジタル技術革新プロジェクトは、画像解析やAIなどに関する基礎研究を推進し、最新のデジタル技術を用いた研究開発成果の早期実 … 続きを読む
阪神武庫川線から消える赤胴車さよならグッズを5/1からネット限定販売
兵庫県西宮市。武庫川沿いに走るたった4駅の盲腸線、阪神武庫川線。 この沿線で地元にとけこむクリーム色と朱色の武庫川線専用「赤胴車」7890形 7990形 7861形 7961形がことし5月末に運行を終了するのにあわせ、5月1日から赤胴車記念 … 続きを読む
いま熊本は東京だ! 都営とメトロのサイズ違いの電車が行き来する熊本電鉄がおもしろい
いま熊本電鉄がおもしろい! 走ってる電車が、東京メトロと都営地下鉄の電車で、しかも車体サイズがぜんぶ違う。 いま熊本電鉄の線路を走る電車は、東京から熊本へ活躍の場を移した順に、都営三田線6000系、東京メトロ銀座線01系、東京メトロ日比谷線 … 続きを読む
全米No.1大人気スムージー専門店「Jamba」がいよいよ渋谷6/18オープン! 人工甘味料 合成着色料 不使用のフレッシュな人気スムージーが日本初上陸
新型コロナウイルス感染拡大防止にむけたステイホーム週間、みんなどう過ごしてる? 「あーちょっと元気がほしい」「フレッシュな果物でリフレッシュしたい」って思うことも多いはず。 そんな人たちを「待ってました!」と唸らせる、カラフルでスタイリッシ … 続きを読む
車両内に札をおく鉄道会社と寺院の歴史的接点、ルーツは表鬼門 裏鬼門の地の無事を願う想いから
車両と車両の間を、車内から行き来するときに使う貫通扉の上に、↑↑↑こうした札がついている形式がある。 しかも形式に限定せず、その鉄道会社のすべてのモデルに札がついていると聞くと、びっくりする。 札には「御札 成田山」とある。成田山といえば、 … 続きを読む
クイズ:12h
<きょうのメモ> ◆墨田区 荒川の努力 隅田水門は、隅田川と荒川が接するところにあります。隅田川の堤防は荒川の堤防よりも低いため、荒川の洪水が隅田川に流れ込むと隅田川が氾濫する恐れがあります。そのため荒川が洪水のときに水門を閉じることで、隅 … 続きを読む
豊洲で左曲がりに終わる ゆりかもめ 軌道、その先に続く計画ルートは
東京2020オリンピック・パラリンピックの競技場が集結する湾岸エリア。 ゆりかもめ の終点 豊洲駅とその周辺は、タワーマンションが次々に立ち並ぶ大人気エリア。 そんな ゆりかもめ の豊洲駅は、軌道の末端部分が左曲がりで終わってる。この続きは … 続きを読む
東京23区内にある2両2分のローカル線 東武大師線、実は都内を横断し川越へと続く壮大な計画があった!
2両編成の電車がわずか1kmの区間をいったりきたりする、東京23区内ローカル線―――東武鉄道 大師線。 日光・鬼怒川へと行く特急列車や東京メトロ・東急へと直通する電車が行き来する東武伊勢崎線の西新井駅から分岐し、ひと駅で終点 大師前駅をむか … 続きを読む
東京メトロ千代田線 北綾瀬駅の 3 6 8 10 列車停止位置目標、6と8 が気になる
北綾瀬から大手町を経て、代々木上原から小田急線へと直通する、東京メトロ千代田線。 この千代田線の北の終着駅、北綾瀬駅には、↑↑↑画像のような 3・6・8・10という列車停止位置目標がある。 画像は、ホームが10両編成対応する前。3両編成の電 … 続きを読む
大船渡線BRT 4/25全面運転再開、国道45号通行止め解除で
国道45号通行止めの影響で、4月25日から気仙沼駅~奇跡の一本松で運転を見合わせていた大船渡線BRT。 この通行止めが解除されたことから、大船渡線BRTはきょう4月29日から全面運転再開する。 下りは気仙沼駅7時31分発 盛駅行きの便から運 … 続きを読む
クイズ:Sexy Zone
<きょうのメモ> ◆富士重工業 バス車体および鉄道車両の新規生産を2002年度限りで終了 富士重工業(竹中 恭二社長)は、これまで採算の厳しかったバス車体の製造および鉄道車両の製造事業を見直し、2002年度限りで新規生産を終了する。 今回、 … 続きを読む
春色ワンピで板野友美が動画メッセージ! SG第47回ボートレースオールスターをスマホ中継で応援【動画あり】
板野友美、SG第47回ボートレースオールスター「応援サポーター」に就任! 本人がポスターと同じ衣装で応援メッセージ! その動画を入手! pic.twitter.com/egQNHTDjtG — tokyo chips/tetsu … 続きを読む
IoTとAIで製造現場をDX化、DTSが製造現場むけIoTプラットフォーム「Pasteriot」4/24リリース
DTSは、製造現場(エッジ)のデジタル化を支援する IoT プラットフォーム「Pasteriot」(パステリオ)を4月24日から販売。 Pasteriotは、これまで製造現場で職人の経験や勘に依存してきたスキル・ノウハウをデジタル化。業務効 … 続きを読む
京成スカイライナー、5月は4割運休
京成スカイライナーは、5月1~31日の1か月間、全本数のおよそ4割を運休する。 運休する列車は、平日下りが全41便中18便、平日上りが全41便中18便、土休日下りが全41便中18便、土休日上りが全41便中18便。 運休する京成スカイライナー … 続きを読む
リニア中央新幹線のルーツがここに! 日豊線に沿う宮崎実験線の高架
ニッポンのリニア鉄道線は、宮崎県にあった―――。 宮崎空港から特急にちりんに乗って50分、日向市駅にとまる手前、東都農駅を通過する前後で右手車窓に突然、日豊線や海岸線に沿ってまっすぐにのびる高架線がみえてくる。 リニアモーターカー宮崎実験線 … 続きを読む
クイズ:Crosstrek Hybrid
<前回のクイズ> ここは米原。もともと車両製造メーカーは西武所沢車両工場。こうした車両に仕立てた場所は近江鉄道 彦根工場。 <きょうのメモ> ◆近江鉄道 700形について 700形は、1998(平成10)年の近江鉄道開業 100 周年と八日 … 続きを読む
在宅ストレスで静かに襲いかかる「巣ごもり便秘」に注意! 消化器専門医がその対策をアドバイス
自宅でガマンしながら過ごしていると、知らぬ間に襲いかかってくるストレス。いま、気づかないうちに「大腸劣化」が深刻化しつつあるなか、どう身を守ればいいか――――。 新型コロナウイルス感染拡大で、テレワークや臨時休校で外出を控える生活がはじまっ … 続きを読む
沖縄・宮古島 シギラセブンマイルズリゾート「ベーカリー&カフェ 南西の風」の人気メニューがおいしい!
沖縄本島から南西約300kmに位置する国内屈指のリゾート地、宮古島。 この宮古島でいま最も注目を集める「シギラセブンマイルズリゾート」に、島内のパン好きが集まるおしゃれなベーカリーカフェがある。 それが、「ベーカリー&カフェ 南西の風」。 … 続きを読む
JR東日本の新幹線 在来線特急 5/28以降の指定席は「発売予定なし」に
JR東日本は、5月28日以降の新幹線、中央線特急、常磐線特急の指定席発売を見合わせる。 列車運行の可否にかかわらず、5月28日以降の新幹線、中央線特急、常磐線特急の指定席を発売しない構え。 5月28日以降、指定席を発売しない列車は↓↓↓ ◆ … 続きを読む
クイズ:柿本人麻呂
<前回のクイズ> https://tetsudo-ch.com/10299655.html 下を走る路線が京成千原線、その上を走る路線がJR外房線。 京成千原線 大森台〜学園前と、JR外房線 蘇我〜鎌取の間にある交差ポイント。単線で運行中の … 続きを読む
いま長野の廃車場にいる189系と251系、生粋の長野っ子 N102編成が特急 あずさ を担ったころ
長野総合車両センターに最後まで残った 189系 N102編成6両が、同センターの廃車エリアに。その横には、つい先日まで東海道を駆けていた大宮総合車両センター(宮オオ)所属 251系 RE-3編成が……。 189系 N102編成は、6両とも川 … 続きを読む
東京メトロ 日比谷線 13000系13144F 近畿車輛を出場、全44本が出そろう_東武鉄道への搬入ルートが気になる
東京メトロ 日比谷線に29年ぶりの新型車両として2017年に登場し、すべての編成が近畿車輛で製造され続々と営業運転についている、13000系。 その製造計画本数44本のうち、最後の44本めの13000系13144Fが、近畿車輛を出場。まもな … 続きを読む
コンタクトレンズからの感染を防げ! 業界初の新型コロナウイルス対策、エースコンタクトがWEB展開
まだまだ油断を許さない、新型コロナウイルス感染の猛威……。 3密を避ける、入念な手洗いなどのほかに、気になる“猛威との接点”がある。 それは、汚染された手で目の粘膜を触ると細菌やウイルスに感染してしまうという可能性―――。 とくに、コンタク … 続きを読む