投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
海外写真家が都営交通の現場を活写! 六本木駅構内で写真展、2/14まで【フォト集140画像】
東京で暮らしていると、いつもどこかで出会い、ふだんどおりにやってくる、都営バスや都営地下鉄。 そんな都営交通を利用する人たちのなにげない表情や、バックヤードで働く作業員たちの素顔を撮影した写真展が、2月14日まで都営大江戸線 六本木駅 構内 … 続きを読む
クイズ:スマホを吊るせる手づくりホルダー
横須賀からフェリーで千葉へ行った、2つの仕事を終えて、きょうは↑↑↑このラーメンにありつけるとこへ出張。いまやっと戻ってきたところでこれを記してる。 専門学校へのシステム導入の提案。タブレットで企画書をみせながら、「こんなんできます」とかい … 続きを読む
かわいすぎる! ブールミッシュのバレンタイン「2020 Cadeaux de St.Valentin」期間限定販売
2月14日はバレンタインデー。大切な人に贈るチョコレートはもう決めた? 東京・銀座本店のフランス菓子ナショナルブランド「ブールミッシュ」は、2020年バレンタインデー限定商品「2020 Cadeaux de St.Valentin」を発売中 … 続きを読む
クイズ:かもめにもバカにされた
きょう↑↑↑この駅に着いたのが朝7時。地元の駅を初電で出発。いまこの駅から戻ってるところで記してる。 きょうはこの駅で1件、次は千葉で1件。 千葉の現場まで行くなら、もはや東京湾フェリーのほうが早いんじゃね?ってことで久里浜へ。 京急線や横 … 続きを読む
通勤客で自由席はほぼ満席、平日の特急わかしお1号 1051M
昨夜に届いたメールを返事し、台本と香盤をみる。夜明けの空は雲ひとつなし。いまいる自由席の空席はほぼなし……。 わかしお1号、1051M。京葉線まわり外房線直通、勝浦行き。幕張車両センターE257系5両NB-08編成。自由席は勝浦方の3両。 … 続きを読む
スケソウダラ原料のちくわや魚肉ソーセージに衝撃的パワー! 筋繊維を太くする速筋タンパク質が凝縮、毎日食べて瞬発力をキープせよ
スケソウダラを食べるだけで筋肉がつく……そんな嘘のようなほんとの話があった! 東京・日本橋で2月4日、「食べるだけで筋肉がつくスケソウダラの速筋タンパク質の最新研究」と題した発表会で、スケソウダラの衝撃的パワーが明らかに。 同発表会には、東 … 続きを読む
クイズ:勿来でメヒカリの唐揚げを
きょうは風が強かったね。 きのうまでのCM撮影現場のメイキング仕事で、洗濯物がいっぱいあったってことできょうは朝風呂にしてそのお湯を洗濯機へ。 洗濯機がまわってる間に、風呂掃除、そうじ機。で朝食。 終日ロケだとメールの返事もろくにできないっ … 続きを読む
保線や建設工事の現場からスポーツ観戦へ…広がりみせる熱中症対策トレンド、アイトスの空調服 アイスベスト 最新モデル 4月発売!
「鉄道作業員、とくに保線作業員や車両基地の整備係などからの声を反映したアイトスの最新モデルがこれ」 大正6年創業、作業服をつくり続けるアイトスは、建設工事や鉄道保線、炎天下での車両整備などの現場で支持されているアイスベストと空調服の最新モデ … 続きを読む
小宇宙 カオス 挑戦 クリーン……海外写真家3人の都営交通 現場 写真展、六本木駅構内に67作品を展示中! 2月14日まで
「この現場は小宇宙のようだった。そこにひとつの世界ができあがっている感じがした」 世界的写真家の集団 マグナム・フォト の写真家が切り取った都営交通の「現場」は、われわれにどんな衝撃・衝動を与えてくれるか―――。 東京都交通局は2月3日から … 続きを読む
収益最大化、海外展開、プロモーション、著作権管理 「YouTubeのことは公認パートナー Collab Japan に任せろ」アレン・リーCOOが語る最新 YouTubeトレンド
このいま YouTube という海にどんなトレンドが吹き、海原を行く YouTuber はどこへむかっているか―――。 YouTube での収益最大化、海外展開、プロモーション、著作権管理などを事業とする最先端オフィスで、そのトレンドを聞く … 続きを読む
クイズ:海辺のハレーション
いま快晴の海辺でメイキング仕事。朝いちの特急列車で現場にむかったレポートは別で記すとして、いま現場が「はいオッケーい。昼ごはん入りまーす。●●ちゃんほかみなさんは●●へ。オールスタッフは●●へーっ!」ってことで、ちょっと空いたのできのうので … 続きを読む
意外とびっくり! 家族葬からの一日葬という都市型葬儀トレンド、都内葬儀社が明かす衝撃事実
全人口のうち21%が65歳以上の世を「超高齢社会」っていうけど、ニッポンはいま、65歳以上が全人口の何%を占めているか、知ってる? その数、なんと29%。しかもさらに驚くのは、2025年には30%、2060年には40%に達すると! 街を行く … 続きを読む
クイズ:柱の下から聞こえるレクイエム
いま20時。帰りの電車でこれを記してる。 きょうは市ヶ谷のクライアントに行く予定だったけど、社内に訃報があったってことでリスケに。 都心に出たついでに、秋葉原でいろいろ買い込む。4TB HDD、キーボード、中古デバイスいろいろ……月曜のアキ … 続きを読む
特急かいじ で1時間半、世界が注目するワイナリーの地へ 「甲州ワイン愛」を山梨ワイン県 田崎真也 林真理子 長崎幸太郎知事らが熱く語る
「いま東京と山梨の間は、ドアツードアで1時間半。新宿から特急かいじ に乗れば勝沼まで1時間15分。原武史先生は、日本でいちばん美しいと伝えてた中央線からも、ほんとうにすばらしい車窓や風景に出会えます」 「ちょっと気に入ったワインがあったら、 … 続きを読む
USJでハンジとリヴァイといっしょに貴重な肉料理を!「進撃の巨人 調査兵団の食堂」でランチもとことん没入!【ユニバーサル・クールジャパン 2020】
「おかえりなさい!よくぞご無事で」ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで1/23から始まったユニバーサル・クールジャパン。「進撃の巨人 調査兵団の食堂」で気分は調査兵団! (C) 諫山創・講談社 /「進撃の巨人」製作委員会 #USJ #USJク … 続きを読む
クイズ:ワイン色のパッチワーク
「はい本番ーっ」 「本番シーン7テイク4」 「カチンコ打ったらすぐ右へ逃げてねー」 「カメラまわったーっ」 「はいよおおおおーい! スタート!」 「オッケーイ! チェーック!」 「俳優さんケア入ってーっ」 「オッケイでたらトラックバックねえ … 続きを読む
地下深い京葉線ホームから高架の中央線ホームまで早歩き! どんだけカロリー消費するか? HUAWEI WATCH GT 2 で試す!
平日の東京駅。舞浜へむかうディズニー客、東京ビッグサイトや幕張メッセへ行くビジネス客、普段使いの通勤客・通学客……カオスな客層で混雑する、地下4階レベルの京葉線ホーム。 そして通勤や学生、特急あずさ かいじ で甲州方面をめざすビジネス客・観 … 続きを読む
恐怖すら感じる躍動と圧倒的な美しさ、前衛デジタルアートで日本風景を3D体感! 羽田空港に1週間限定作品展「ETERNAL 〜千秒の清寂」2/1-7出現!
宙に浮いた感じで、平衡感覚を失うほど。恐怖すら感じる美しさ―――。 いま、国内の最新テクノロジーで映し出される前衛アートを体感するなら、羽田空港国際線ターミナルへ。 そのアート空間の名は「ETERNAL 〜千秒の清寂」。 東京・羽田空港国際 … 続きを読む
クイズ:おうちにいたい日曜日
2月2日。 1日はうちの人といっしょに自治体の仕事で地方へ。1月の月末忙殺のあとの、2月初日は土曜から仕事。 きょう2日はさすがにうちにいれると思ったら、昨晩に「あす朝7時に●●●●にきてくれないか」というクライアント。 夜明けにうちを出て … 続きを読む
京都の石庭がなぜ東京駅に出現 !? じっくりむきあう最高の季節、いまこそ新幹線で行かなきゃ! 冬の京都を体感しに……
東京駅 八重洲中央コンコースに、京都の寺院にある石庭が出現―――。 これ、1月29日~2月15日の期間限定で設置された石庭「龍虎の庭」。 なぜいま京都を想わせる石庭が東京駅に!? しかもこの石庭で座禅や作庭もやっちゃってるし。 な、な、なに … 続きを読む
クイズ:月末やべえの後輩イメージ
「あのサイトに『月末やべえ』『月末やべえ』って書いてるじゃないっすか」(大学後輩) 「あー。へえ、よくみてんじゃん」(これ記してる先輩) 「いやよくみてねえっすよ。鉄道興味ないんで」(後輩) 「っでしょうねえ」(先輩) 「やっぱあれっすか、 … 続きを読む
クイズ:日経平均がきょう上がってるけど……
きょう6件が重なり、1件の長崎出張は代わりの女子にお願いした。初電ででかけてもらって申し訳ない。 月末、月末、月末、きゃああああああああ!!!!! いま電車のなかでスマホでこれ記してる。 ほんとに月末ってなんでこう……。でもあと一日、きょう … 続きを読む
ニコニコのり3月発売新商品「海苔のうつわ」で手づくり弁当を大胆に脱プラ! 国産上質海苔がカップ型に
自分でつくる弁当にプラスチック製の使い捨て容器(カップ)を使ってる人、いる? あの使い捨てプラスチック容器から、おいしくサヨナラできる画期的な新商品がニコニコのりから3月に発売される。 商品名「海苔のうつわ」。その名のとおり、あの弁当用使い … 続きを読む