投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
箱根登山電車の全線復旧は2020年秋
台風19号の影響で、複数か所で倒木や線路内土砂流入、斜面崩落、橋梁流失などの被害が発生し、2019年10月13日から箱根湯本~強羅で運転を見合わせている箱根登山鉄道線。 箱根登山鉄道は、全線の運転再開予定時期を2020年秋と見込む。 被災規 … 続きを読む
【クイズ急行】11/23 RailQex
【答え】 あした掲載の【クイズ急行】コーナーで 【前々回のクイズの答え】 https://tetsudo-ch.com/9905183.html やくみつる 【鶴見みどころ90】 鶴見のまちは、横浜市の北東部に位置し、首都圏の中でも緑豊かな … 続きを読む
鉄道趣味界最強のペアが京急愛ドカ盛り本を出版! 超有名人もいっぱい出演、唯一無二の京急本をさらにパンプアップ!
京急大好きっ子が京急のために京急好きのために京急愛を込めて―――。 そんな京急濃縮100%な一冊「京急とファン大研究読本 赤い電車に魅せられて」(カンゼン刊)が11月5日に発売。 著者は久野知美、監修は南田裕介という、まさに鉄道趣味界史上最 … 続きを読む
八戸線12月1日全面復旧、リゾートうみねこ TOHOKU EMOTION も再起動
八戸と久慈を結ぶ、海辺に沿って走るローカル線。八戸線。 この八戸線は台風19号の影響で、階上~久慈の間で運転を見合わせバス代行輸送を実施。復旧作業を続けるJR東日本は、12月1日の始発列車から同区間の運転を再開。これで八戸線が再び全通する。 … 続きを読む
JR改札から直一発で、成田空港第2ビル駅のJR+京成の二重改札を廃止
JR東日本、京成電鉄、成田国際空港、成田空港高速鉄道は、12月10日から成田国際空港 空港第2ビル駅のJR二重改札を廃止。一発で直で空港へとアクセスできるようになる。 同駅ではこれまで、JR線で到着した利用者が、JR改札機を通過後、さらに京 … 続きを読む
東京下町発、海を救うステンレス製ストローに支援者の輪_岐阜の老舗染色工場も環境技術とデザインでチカラに
「自分の想いと行動をどう結びつけるか」 そんなことを日々自問自答するひとりの女性が、協力者や支援者のチカラを得てやっとの思いでつくりあげた「普段遣いのこだわりプロダクト」が、旧東海道の小さな店の棚に並んだ。 その名も「straw by st … 続きを読む
東海道のイルカ、E261系 サフィール踊り子 試運転はじまる
11/21 E261系宮オオRS1編成試運転 pic.twitter.com/egoUVLMxqU — 花百 (@akaobi_7001) November 21, 2019 大宮総合車両センターに所属するJR東日本 新型車両 … 続きを読む
松浦鉄道西九州線 松浦~潜竜ヶ滝 で佐川急便が貨客混載、九州初 トラック往復2台分減
九州初、旅客列車に荷物を乗せて運ぶ鉄道貨客混載が始まる。 佐川急便と松浦鉄道は、鉄道貨客混載を松浦~潜竜ヶ滝 31kmで始める。九州運輸局が認定した。旅客鉄道を活用した貨客混載による総合効率化計画の認定は九州初の事例に。 旅客鉄道の空きスペ … 続きを読む
1日乗車証 を1万枚無料配布! 相鉄・JR直通線開業記念し相鉄ジョイナスと二俣川駅で12/7
いよいよ開業まであと1週間、相鉄・JR直通線。 相模鉄道(相鉄)は、この相鉄・JR直通線の開業を記念し、12月7日、相鉄ジョイナスと二俣川駅で1日乗車証を1万枚無料配布! この1日乗車証は、相鉄線内が乗り降り自由。券面には相鉄・JR直通線用 … 続きを読む
都電クリスマス号 ことしは青い9002号で12/2-25運転
もう街はクリスマスの気配。 東京都交通局は、都電荒川線(東京さくらトラム)の冬の風物詩、都電クリスマス号を12月2~25日に走らせる。 ことしの都電クリスマス号は青いレトロ車両9002号が担当。 9002号の前面にヘッドマークとクリスマスリ … 続きを読む
【クイズ急行】11/22 RailQex
【答え】 あした掲載の【クイズ急行】コーナーで 【前々回のクイズの答え】 https://tetsudo-ch.com/9903174.html クイズの撮影者出題者って「まじぽんこつ」 【焼島駅】 日本貨物鉄道株式会社 焼島駅(鉄道業)は … 続きを読む
両陛下が即位報告で伊勢神宮へ、東海道新幹線N700系81列車と近鉄50000系を乗り継ぎ
天皇 皇后両陛下はきょう11月21日、即位報告「親謁の儀」のために伊勢神宮へ。 移動は鉄道を使用。東京駅を12時45分ごろに発つ特別ダイヤの東海道新幹線N700系に乗車し、名古屋で近鉄線に乗り換え。 列車番号は両陛下が乗る本務列車が81。予 … 続きを読む
九州1周オールグリーン席でビュッフェつき、黒い787系「36ぷらす3」2020秋 登場
月曜日、博多→佐賀→長崎→佐賀→博多。 火曜日、水曜日がなくて、 木曜日、博多→熊本→鹿児島中央。 金曜日、鹿児島中央→宮崎。 土曜日、宮崎空港・宮崎→大分・別府。 日曜日、大分・別府→(門司港)→小倉→博多。 こんな一週間で11998キロ … 続きを読む
三陸鉄道 津軽石―宮古 11/28 運行再開
復旧への尽力、実る―――。 台風19号の影響で釜石〜宮古、田老〜久慈で不通の三陸鉄道。復旧作業が続く同区間で11月28日、津軽石〜宮古が運行を再開させる。 この再開にあわせ、宮古〜田老の列車時刻が一部変更に。また、代行バスは釜石〜津軽石に運 … 続きを読む
【ネタバレ注意 11/22まで】やべえ 意外とむずい泣「HUNTER×HUNTER」の名言ドラマでめちゃ貴重なアイテムをゲットだ!【動画】
残りあと1日! もう試した? モンストとアニメ「HUNTER×HUNTER」のコラボ企画、WEB限定動画「HUNTER×HUNTER名言ドラマ」に隠されたアイテムを探すクイズ↓↓↓ https://www.monster-strike.co … 続きを読む
試乗会や洗車機体験、国際興業バスまつり2019_12/15開催
国際興業バス さいたま東営業所 で12月15日、国際興業バスまつり2019を開催。 会場では、会場周辺をバスでひとまわりするバス試乗会や、車内から洗車機の仕組みをみるバス洗車機体験、路線バス・高速バス・観光バスなどのバス車両展示、ぬりえコー … 続きを読む
車窓みて飲んで食べてゴロゴロして、117系夜行特急 銀河 は普通列車乗り継ぎよりも……【6両各スペースイメージ画像アルバム】
出雲市・下関寄りから1号車、京都・大阪寄りが6号車となる117系6両編成ベースの「WEST EXPRESS 銀河」。 2020年5~9月は京都・大阪~出雲市で夜行特急として、2020年10月~2021年3月は大阪~下関で昼行特急として運転す … 続きを読む
80年代8ビットファミコンから現在のeスポーツまで、海外むけ日本ゲーム史ムービーが胸アツ! GAME CHRONICLE で遊んでキーマンの秘話を聞いて……
ニッポンのゲームカルチャーの歴史が、40秒で体感できるムービーが、世界へむけて配信されている。 海外むけムービーだけど、これがまた、日本人がみても胸アツ(泣) 最初のムービーは、1980年代、1990年代、2000年代、2010年代と、ビッ … 続きを読む
【クイズ急行】11/21 RailQex
【答え】 あした掲載の【クイズ急行】コーナーで 【前々回のクイズの答え】 https://tetsudo-ch.com/9901393.html おばすてやま 【名鉄築港線にある直交クロス】 名鉄築港線にある直交ダイヤモンドクロス。画像の左 … 続きを読む
JR東海 新幹線車両の運転台と床下にカメラを設置、降雪時などに指令側での徐行判断を適正化
冬の東海道新幹線で起きる雪害に新たな手法で対策―――。 東海道新幹線は、冬の積雪時、走行列車で舞い上げた雪が車両床下に付着し、その付着した雪が固まりになって再び線路に落下し、落下したはずみでバラスト(砕石)が跳ね上がり車両床下機器に衝突して … 続きを読む
なにわ筋線からの車両も想定、うめきた(大阪)地下駅に世界初フルスクリーンホームドア
可動式でも昇降式でもない、世界初のまったく新しいフルスクリーンホームドアが、うめきた(大阪)地下駅に登場か―――。 JR西日本は、JR西日本テクシア、ナブテスコと共同で、車両の車種に応じて自在に開口を構成できる新型フルスクリーンホームドアの … 続きを読む
117系ベース夜行特急 WEST EXPRESS 銀河 は伯備線経由 京都大阪―出雲市 で2020年5月から運行開始
国鉄117系を改造してJR西日本エリアを走らせる新型観光列車「WEST EXPRESS 銀河」。 2020 年5~9月は、京都・大阪~出雲市(伯備線経由)を週2往復程度走る夜行特急列車として走る。また2020年10月から2021年3月までは … 続きを読む
東京駅105周年、駅員がつくった期間限定フォトジェニック空間が映える! イベント企画&冬限定商品もいろいろ
1914(大正3)年、中央停車場を東京駅とあらためてからことし2019年で105年―――。 東京駅で11月20日、この105周年を盛り上げる企画がいろいろスタートし、改札内の待ち合わせ場所の定番「銀の鈴 広場」には、赤青黄色の信号カラーの「 … 続きを読む
新京成 新型車両 80000形 新津田沼―くぬぎ山 試乗会 12/21開催、Web応募受付中
京成グループ次期標準車両で、新京成電鉄に14年ぶりの新形式車両として登場する新型車両80000形。 この80000形の試乗会を12月21日に開催。専用サイト(https://plat-shinkeisei.jp/)で応募を受け付けている。応 … 続きを読む