投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
日本海ひすいライン 糸魚川―梶屋敷に新駅 2021年3月開業、ホームは上下オフセット2面2線
えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン(旧北陸線)糸魚川~梶屋敷の間に、2021年3月、新駅が開業する。 新駅設置現場は、糸魚川市押上地区 西海踏切付近。踏切をはさんで梶屋敷駅側に下り(直江津行き方面)ホーム、糸魚川駅側に上り(糸魚川・泊行 … 続きを読む
磐越西線 快速あいづ ヘッドマーク 6/1から新版、会津若松市立第一中学校 美術部 デザイン
磐越西線 郡山~会津若松 で1日3往復、リクライニングシート指定座席車両をつけて走る快速 あいづ は、会津若松市立第一中学校 美術部がデザインしたヘッドマークをつけて運転中。 その快速 あいず ヘッドマークが、6月1日から新デザインに。新型 … 続きを読む
都心 地上を走る JR線 私鉄線に乗る人たち! 12:40~13:00は上空確認、ブルーインパルスが東京上空に飛来!
医療従事者等の皆様へ、敬意と感謝の気持ちを全国の一人でも多くの皆様にお届けするため、 12:30 から航空自衛隊公式YouTube チャンネルでライブ配信いたします。ご覧下さい! https://t.co/mKWpbjd54S#航空自衛隊 … 続きを読む
北海道新幹線 立岩トンネル 札幌方出口の豊津工区が6/17からトンネル掘削開始
北海道新幹線 新函館北斗~札幌の間にある立岩トンネル 延長17km35m の札幌(出口)方の豊津工区 延長2km105m 工事が本格的に動き出す。 立岩トンネルは、函館方から立岩工区、山崎工区、ルコツ工区、豊津工区の4工区にわけて建設。 そ … 続きを読む
6月だけ朝夕の京阪神JR特急料金が爆安! 姫路~新大阪が300円、近江今津~大阪も300円
緊急事態宣言が解除されたいまこそ、JR西日本の特急列車で通勤通学! JR西日本は6月の平日、期間限定 定期券併用チケットレス特急券を e5489 で限定発売。 そのプライス、特急券料金一律300円。通常期 普通車指定席料金は1190~152 … 続きを読む
クイズ:ここでおすすめは
<きょうのメモ> ◆新幹線車両浸水レベル降雨時の車両避難計画 国土交通省は、新幹線車両が浸水するレベルの降雨時を想定したJR各社の新幹線車両避難計画をまとめ、公表した。 (続きは↓↓↓) https://tetsudo-ch.com/103 … 続きを読む
三江彩花 蜂谷あす美 が毎週登場! 鉄道チャンネル YouTube公式 週3回配信スタート
チャンネル登録者数 1.29万人という弱小系「鉄道チャンネルyoutube 公式チャンネル」が、2020年6月から新たな暴挙へ―――。 ↑↑↑予告動画のように、鉄道チャンネルyoutube公式チャンネルでは、毎週 水曜 木曜 金曜 の週3回 … 続きを読む
パン屋 注文アプリ「パンタベル」がいま 3密なしで人気! 待ち時間なし、確実にゲット、厨房保管でコロナ心配なし
食べたいと思ったパンを予約してキープ、レジ待ちや焼き上がり待ちの時間から開放、好きなパン屋さんの最新情報を常時チェック……そんなメリットでダウンロード数を伸ばしているアプリがある。 ネクストスケープが提供する、街のパン屋さん専用予約注文アプ … 続きを読む
リニア 東武 碓氷 青梅、鉄道系ミュージアムが6月から続々営業再開
緊急事態宣言が解除され、国内の鉄道系博物館で、6月から営業を再開させるスポットをピックアップ。 ◆リニア・鉄道館は6月3日から開館 https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040507.p … 続きを読む
新幹線車両が浸水するレベルの降雨時、JR各社の車両避難計画まとめ
国土交通省は、新幹線車両が浸水するレベルの降雨時を想定したJR各社の新幹線車両避難計画をまとめ、公表した。 基本的な考え方は、従業員等の安全を確保した上で、車両の浸水被害の最小化に努める。 避難の判断の考え方 ◆気象庁による降雨情報や河川管 … 続きを読む
浸水被害が想定される新幹線 車両基地 電車留置線は全国7か所、浸水対策案を公表
国土交通省は、浸水被害が想定される新幹線の車両基地・電車留置線と、車両・重要施設の浸水対策についてとりまとめ、公開した。 計画規模降雨により車両・重要施設に浸水被害が想定される場所は、JR東日本 長野新幹線車両センター(長野県長野市)と、J … 続きを読む
ボートレースCM出演中の武田玲奈が5/31オールスター中継番組に出演! 村田諒太も5/30出演、ぶっちゃけトーク全開で地上波番組「BOAT RACEプレミア」よる放送
ファン投票によって選ばれた先鋭ボートレーサーたちのガチ勝負―――ボートレースオールスター。 いままさに、1年に一回のオールスター戦「BOAT RACE 住之江 第47回ボートレースオールスター」が、大阪 ボートレース住之江で開催中。 htt … 続きを読む
東京 新大阪 夕方発 新幹線のぞみ各2本追加 5/29運転
東海道新幹線 東京~新大阪に5月29日、夕方に出発する のぞみ が上下各2本走る。 金曜日夕方の出張客需要などにこたえる追加。4本とも通常、運転日を限定して走っている便。 <下り> のぞみ251号 東京18:42発 新大阪21:12着 のぞ … 続きを読む
新幹線水没事故を機に対策、車両基地かさ上げ 止水壁設置 予備品確保 車両避難支援など
北陸新幹線E7系が所属する長野新幹線車両センターは、設備のかさ上げや止水壁の設置を検討していく。 JR東日本は、台風19号で浸水した設備、計画規模降雨で浸水が想定される設備のうち、運行への影響が大きいと考えられる電気設備は、設備のかさ上げが … 続きを読む
日田彦山線 不通区間 BRT化へ前進、東峰村 渋谷博昭村長「苦渋の決断」
小倉鉄道が大正時代に線路を敷いた時代から続く、JR九州の路線。日田彦山線。 2017年の九州北部豪雨の影響を受けて不通の区間が、新たな動きをみせた。 JR九州は、現在のバス代行区間 添田~夜明について、不通区間の北側 添田~彦山と、南側の筑 … 続きを読む
筑豊電気鉄道3000形3003を赤電色に復活! 西鉄北九州線全廃20年【時刻表あり】
路面電車 西鉄北九州線が全廃してから20年 ――― 筑豊電気鉄道は、西鉄北九州線・筑鉄の車両カラーで存在した通称「赤電」カラーを筑鉄3000形3003号に施し、復活。 運行は5月30日から3年程度。5月・6月の時刻表を掲載↓↓↓ 西鉄北九州 … 続きを読む
クイズ:よなよなエール
<きょうのメモ> ◆相鉄10000系 機器更新車が夜間走行試験 かしわ駅~相模国分信号所で3日間実施。 相鉄10000系は、JR東日本E231系がベース。当時の東急車輛製造とJR東日本新津車両製作所がつくったくるま。 (続きは↓↓↓) ht … 続きを読む
RIZAPグループ 全社員 全顧客の抗体検査を原則化、検査費用を全額負担! パーソナルトレーニング業界のニューノーマルへむけて先手
結果にコミットする―――のライザップ(RIZAP)が、さらに「将来の結果」にこだわる“ニューノーマルプログラム”を展開しはじめた。 ライザップグループ(https://www.rizap.jp/)は、RIZAPグループすべての社員、RIZA … 続きを読む
ASUS最新ゲームPC「ROG Zephyrus G14」天板LED表示と Ryzen 9 4900HS+RTX 2060 Max-Q で圧倒的パフォ! 普段づかいもゲームも全方位OKな1台
FINAL FANTASY XV(ファイナルファンタジー15)もなめらかに動くし、なにより天板LEDメッセージ機能が仲間にウケそうでおもしろい―――。 そんな第一印象の ASUS 最新ゲーミングノートPC「ROG Zephyrus G14」 … 続きを読む
大阪メトロ 8駅の駅コンシェルジュスタッフ案内サービスを再開
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ Osaka Metro)は、きょう5月27日から駅コンシェルジュスタッフ案内サービスを再開する。 駅コンシェルジュスタッフ案内サービスがある新大阪駅、梅田駅、東梅田駅、心斎橋駅、なんば駅、日本橋駅、天王寺駅、 … 続きを読む
都電荒川線 電車運転席にビニールカーテン設置
東京に残る唯一の都電で、三ノ輪橋~早稲田 12.2km を30停留場で結ぶ、都電荒川線(東京さくらトラム)。 その電車の運転席と乗降客動線の間にビニールカーテンがついた。 新型コロナウイルス感染症拡大防止にむけ、「鉄軌道事業における新型コロ … 続きを読む
東京 渋谷に国内初出店! 全米No.1スムージー専門店「Jamba」国内厳選 6メニューでおいしくヘルシーにアメリカを体感!
6月18日、東京・渋谷 宮下公園跡地「MIYASHITA PARK」に、アメリカで大人気のスムージーブランド「Jamba」が初上陸! 合成着色料、合成香料、人工甘味料、果糖ブドウ糖液糖などをいっさい使わず、注文を受けてからその場でつくる、全 … 続きを読む
自動車リサイクル促進センターが鉄道建設運輸施設整備支援機構発行のサステナビリティボンドに投資
自動車リサイクル促進センター(JARC)は、鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)が発行するサステナビリティボンドへ投資。 サステナビリティボンドとは、調達された資金が環境改善や社会課題を解決する事業にあてられる債券。同債券は、低炭素経 … 続きを読む
東武鉄道 6/6ダイヤ改正後の時刻表を6/2から公式サイトで対応、各駅で検索もOK
6月6日にダイヤ改正する東武鉄道は、公式サイトのルート案内(乗換・運賃 検索)で6月2日からダイヤ改正後の検索結果を表示できるようにする。 東武鉄道公式サイトのルート案内は、NAVITIME(ナビタイム)ベース。東武線アプリの乗り換え運賃案 … 続きを読む