投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ

【クイズ急行】12/26 RailQex

【答え】 あした掲載の【クイズ急行】コーナーで 【前々回のクイズの答え】 https://tetsudo-ch.com/9966358.html 新京成80000形 【グロスハッカーの日記】 もうおせち料理とか外食とかやめて、静かに過ごして … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ急行】12/26 RailQex はコメントを受け付けていません

研究好き女子に聞く! 国内初、「1年次後期から研究員」な麻布大学の実践的ジェネラリスト育成研究プログラムのインパクト

1年次後期から研究に参画できるプログラムを、国内のどこの大学よりもいち早く導入した麻布大学。 麻布大学 獣医学部 動物応用学科で、ことし9月から始まった「実践的ジェネラリスト育成研究プログラム」には、23人の1年生が参画の意思表示を示し、前 … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , , , | 研究好き女子に聞く! 国内初、「1年次後期から研究員」な麻布大学の実践的ジェネラリスト育成研究プログラムのインパクト はコメントを受け付けていません

超軽いし充電落ちタップ落ちなしでサクサク動く! スマホゲーマーが注目するシャープAQUOS zero2 をeスポーツフェス「RAGE」で体感

「超軽いし、タップ落ちしないし、充電落ちもない!」 そんなスマホゲーマーの声が聞こえてきたのは、国内最大級eスポーツイベント RAGE(レイジ)のSHARP(シャープ)ブース。 ことし11月23日に開催された RAGE 2019 Winte … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , , , , , | 超軽いし充電落ちタップ落ちなしでサクサク動く! スマホゲーマーが注目するシャープAQUOS zero2 をeスポーツフェス「RAGE」で体感 はコメントを受け付けていません

札幌―釧路の特急にキハ261系20両を新製投入、キハ283系を置き換え_特急名スーパー消す

札幌と釧路、350kmを4時間で結ぶ特急スーパーおおぞら。 JR北海道キハ261系・キハ283系気動車6両編成で運転するこのスーパーおおぞらの車両を更新する。 同社は2020年3月、キハ261系を新たに20両つくり、キハ283系で運転してい … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: , , , , | 札幌―釧路の特急にキハ261系20両を新製投入、キハ283系を置き換え_特急名スーパー消す はコメントを受け付けていません

東海道線の新駅 御厨駅の北口広場は「ヤマハ発動機Revsサークル」に_ヤマハと磐田市が命名権契約

ヤマハゆかりの地、静岡県磐田市。東海道線に2020年3月に開業する御厨駅の北口広場に新しい名前―――。 ヤマハ発動機は、この御厨駅 北口広場のネーミングライツ(命名権)を、磐田市と契約。きょう磐田市 渡部修 市長と、ヤマハ発動機 日高祥博 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , , , | 東海道線の新駅 御厨駅の北口広場は「ヤマハ発動機Revsサークル」に_ヤマハと磐田市が命名権契約 はコメントを受け付けていません

ED男性が年々増加中! ED治療の第一人者が調べた最新結果が衝撃

「21年前の調査と比べて、完全型ED(勃起障害)が2倍以上に増加している」 そんな衝撃レポートが公開された。調査したのは、ED治療専門 浜松町第一クリニック(竹越昭彦院長)。 調査は、全国の20~79歳(5歳刻み)男性、合計2000名を対象 … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , , | ED男性が年々増加中! ED治療の第一人者が調べた最新結果が衝撃 はコメントを受け付けていません

生き返る名古屋のB6、解体される京都のD51

国内で保存されている蒸気機関車に、2つのニュースが出てきた。 名古屋では、名古屋市科学館で保存展示されていた国鉄2100形蒸気機関車(ドイツ ハノーファー社製)B6型2412 を復活させ、敷地内に敷いた100メートルほどの線路の上を走らせる … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , , , | 生き返る名古屋のB6、解体される京都のD51 はコメントを受け付けていません

仙台で眠る C60 1 もと C59 27、地元小学生の想いがつないだ唯一現存車_現役時代の走行動画も!

先々週、仕事で仙台に行ったときに遭遇したC60形蒸気機関車1号機。市内5時間滞在のうち、わずか20分だけ自由な時間を、広瀬川のほとりにある仙台西公園 C60 1 といっしょに。 ゆっくり前から横、後ろとみていくと、運転室側面 C60 1 プ … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , , , , , | 仙台で眠る C60 1 もと C59 27、地元小学生の想いがつないだ唯一現存車_現役時代の走行動画も! はコメントを受け付けていません

ファブラボ最新ツールを使いこなすデザイン志向系エンジニアを養成、2020年春「メーカーズルーム」が誕生する工学部の学生たちに聞く

プロアスリートと同じパフォーマンスを、誰でも手に入れられる時代がすぐそこまできている―――。 ここは小田急線 玉川学園前駅から歩いて10分。緑豊かな広大なキャンパスに8学部16学科の学び場を構える全人教育の玉川大学。その工学部 エンジニアリ … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , , , , , | ファブラボ最新ツールを使いこなすデザイン志向系エンジニアを養成、2020年春「メーカーズルーム」が誕生する工学部の学生たちに聞く はコメントを受け付けていません

【クイズ急行】12/25 RailQex

【答え】 あした掲載の【クイズ急行】コーナーで 【前々回のクイズの答え】 https://tetsudo-ch.com/9963386.html 鳥取大学前 【グロスハッカーの日記】 メリークリスマス! きのう、ケンタッキーのバケツ版とコー … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ急行】12/25 RailQex はコメントを受け付けていません

加悦SL広場「閉園の方向で調整に入っている」

「京都新聞より「加悦SL広場が2020年3月末で閉園を検討している」との記事が報じられましたが、現状では決定事項ではありませんが、閉園の方向で調整に入っているのは事実です。私ども加悦鐵道保存会としても、一両でも多くの車両を残すことが出来るよ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 加悦SL広場「閉園の方向で調整に入っている」 はコメントを受け付けていません

初セリ500万円!鳥取名物 松葉がに五輝星 が史上最高額でギネス世界記録、ガンバレルーヤ ひょっこりはん もギネス級トークで大暴走

「500万円あったら、鳥取県民としては、ガンバレルーヤ像を鳥取県に建てたいですね。水木しげるロードみたいにガンバレルーヤロードをつくりたいですよね」 「あっじゃあ、水木しげるロードに妖怪として立ってもらえば……」 「クソがーっ!!」 鳥取県 … 続きを読む

カテゴリー: エンタメ, トレンド | タグ: , , , , | 初セリ500万円!鳥取名物 松葉がに五輝星 が史上最高額でギネス世界記録、ガンバレルーヤ ひょっこりはん もギネス級トークで大暴走 はコメントを受け付けていません

全国各地を走る埼玉工業大学 自動運転AIバスが地元スクールバスに! 後付け自動運転システムの実用化にむけまた一歩前進

あるときは兵庫県の山間部を、またあるときは東京湾岸の高速道路を―――。 全国各地で引っ張りだこの忙しい自動運転バスが、地元に戻ってまた新しい仕事に駆り出された。 埼玉工業大学の自動運転AIバス。新しい仕事は、最寄り駅の高崎線 岡部駅と大学を … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , , , , , , , | 全国各地を走る埼玉工業大学 自動運転AIバスが地元スクールバスに! 後付け自動運転システムの実用化にむけまた一歩前進 はコメントを受け付けていません

鉄道写真にも威力を発揮する高機能! プロ写真家が語る、ソニーミラーレス一眼カメラ「α」の信頼度

ミラーレス一眼カメラ市場で42.5%というシェアを持ち、トップを独走するソニー「α」。いまなぜ、プロのスポーツフォトグラファーたちが、このソニー「α」シリーズを選ぶのか―――。 長年にわたり、全豪オープン・全仏オープン・ウィンブルドン選手権 … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , , , | 鉄道写真にも威力を発揮する高機能! プロ写真家が語る、ソニーミラーレス一眼カメラ「α」の信頼度 はコメントを受け付けていません

1年次後期から研究に参画できるプログラム、麻布大学 動物応用科学科が国内初導入

ニッポンの大学は、学部生の1~2年までは教養・専門の各授業で単位数を積み、3年次で研究・専攻分野を決めて担当教官の研究室に入るという流れが一般的。 「もっと研究に集中したい」「研究分野で社会に貢献したい」という学生は、大学院への進学を選ぶ― … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , , , | 1年次後期から研究に参画できるプログラム、麻布大学 動物応用科学科が国内初導入 はコメントを受け付けていません

駅案内ロボット制作男子にデジタルファブリケーション女子_いまファブラボを活かした工学部がおもしろい!

自分たちで街にある課題を探し、その解決策を自らCADで設計図を描き、3Dプリンターで試作し、ロボット実機をわずか3か月で制作。しかも第37回日本ロボット学会学術講演会RSNP(Robot Service Network Protocol)コ … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , , , , , , | 駅案内ロボット制作男子にデジタルファブリケーション女子_いまファブラボを活かした工学部がおもしろい! はコメントを受け付けていません

宮古島に行ったら必ず寄りたい 幸せカフェ空間! シギラセブンマイルズリゾート「ベーカリー&カフェ 南西の風」

宮古島でいま最も注目を集めるリゾート空間が、シギラセブンマイルズリゾート。 このシギラセブンマイルズリゾートに、宮古島ならではの材料や季節ごとの旬な食材を使ったオリジナリティあふれるパンを毎日焼き上げているお店があるって、知ってる? その名 … 続きを読む

カテゴリー: フード, トレンド | タグ: , , , , , , | 宮古島に行ったら必ず寄りたい 幸せカフェ空間! シギラセブンマイルズリゾート「ベーカリー&カフェ 南西の風」 はコメントを受け付けていません

【クイズ急行】12/24 RailQex

【答え】 あした掲載の【クイズ急行】コーナーで 【前々回のクイズの答え】 https://tetsudo-ch.com/9961897.html 有馬記念 【グロスハッカーの日記】 ことしじゅうにやろうと思ってできなかったこと。そのひとつが … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ急行】12/24 RailQex はコメントを受け付けていません

7つの習慣 成功の9ステップ…あのジェームス・スキナー最新刊『史上最強のCEO』初刷100万部に込めた想いを語る

経営者としての資質、視点、手法……いまのあなたと何が違うか。経営者の考え方で会社は確実に変わる―――。 1996年に国内で発売されたビジネス書『7つの習慣』(スティーブン・R・コヴィー著)が、当時のビジネスパーソンの心を鷲づかみし、国内累計 … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , , , , | 7つの習慣 成功の9ステップ…あのジェームス・スキナー最新刊『史上最強のCEO』初刷100万部に込めた想いを語る はコメントを受け付けていません

横向きやだ、妻面やだ…電車の座席あるある

いま乗ってる電車はE233系のモハE233 9号車。ボックス席があるセミクロスシート車で、やっぱり、空いてるとボックス席を選ぶ。 なんで、前後向きの席って、座りたくなるんだろう。もちろん人それぞれに「いいね!」がある。 いま高崎の仕事を終え … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , , , | 横向きやだ、妻面やだ…電車の座席あるある はコメントを受け付けていません

京急北品川、旧東海道界隈の夜_撮り歩き

京急の北品川っておりたことある? たまたま旧東海道の商店街で仕事があって、品川駅から歩いたときに、メルカリで500円(送料込み)で買ったデジカメで撮ってみた。 プログラムモードに加えて、夜景モードっていうのがあるから、いろいろかちゃかちゃい … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , , , , , , , | 京急北品川、旧東海道界隈の夜_撮り歩き はコメントを受け付けていません

面影消えてまっさら、大宮機関区のいま

かつての大宮機関区。2019年12月3日の風景。#鉄道チャンネル pic.twitter.com/BkH3Ci9aUQ — tokyo chips/tetsudo-ch (@tetsudo546) December 3, 201 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , , , , , | 面影消えてまっさら、大宮機関区のいま はコメントを受け付けていません

【クイズ急行】12/23 RailQex

【答え】 あした掲載の【クイズ急行】コーナーで 【前々回のクイズの答え】 https://tetsudo-ch.com/9961265.html 北総線 【グロスハッカーの日記】 きょうはいろいろ買った。まず人感センサーつきLED電球。前か … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ急行】12/23 RailQex はコメントを受け付けていません

築地「魚月」は最新テクノロジー満載の海中竜宮城! 絶品の日本料理を泣ける日本昔話と_新コース料理「竹取物語」「鶴の恩返し」1/20から

東京・築地。 まさか、築地場外市場脇の地下に、最新テクノロジーを駆使した海中竜宮城があるなんて―――。 ここは日本料理「魚月」。全方位プロジェクションマッピングと絶品料理を五感で楽しめる、新感覚 和食ダイニング。 この魚月(なづき)で、誰も … 続きを読む

カテゴリー: フード, トレンド | タグ: , , , , , , , , | 築地「魚月」は最新テクノロジー満載の海中竜宮城! 絶品の日本料理を泣ける日本昔話と_新コース料理「竹取物語」「鶴の恩返し」1/20から はコメントを受け付けていません